トップページ > 地理・人類学 > 2016年01月17日 > eOuB0N5Y

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000304



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査286 [無断転載禁止]©2ch.net
新潟と金沢、北陸の覇者は? [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査286 [無断転載禁止]©2ch.net
214 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/01/17(日) 17:43:33.88 ID:eOuB0N5Y
>>204
金沢市が合併に消極的だった理由をいくつか考えてみろ
今の金沢にある飲食店や宿泊業者は新幹線開業後も
昔から金沢市に籍のある店にしか恩恵が無い方が取り分が多くなる
後から金沢市に合併した市町村なのに金沢店を名乗る郊外店が人気になるのは許せない
新幹線開業後の損得も合併するときの判断のひとつになっている
新潟と金沢、北陸の覇者は? [転載禁止]©2ch.net
379 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/01/17(日) 22:50:01.54 ID:eOuB0N5Y
>>374
オレも金沢の飲み会じゃ唯一の金沢人の女性がいるときは言わないが
その人が帰ると悪口じゃないが金沢の特殊性を語り出す
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査286 [無断転載禁止]©2ch.net
253 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/01/17(日) 22:51:52.81 ID:eOuB0N5Y
>>234
富山県より福井県の人口減少率が上なの知らないのか?
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査286 [無断転載禁止]©2ch.net
256 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/01/17(日) 22:54:46.18 ID:eOuB0N5Y
>>227
そういう反応はできても反論ができないところが
認めざるを得ない金沢市の合併消極論
北陸新幹線の開業効果は北陸でももちろん富山でも石川すらでもない、
金沢が全部もらい受ける!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。