トップページ > 地理・人類学 > 2016年01月17日 > HPEi6jN+

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000010000000100105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
地方新興政令市スレ 82 (福井・金沢関連レス禁止) [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

地方新興政令市スレ 82 (福井・金沢関連レス禁止) [無断転載禁止]©2ch.net
27 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/01/17(日) 00:25:57.21 ID:HPEi6jN+
もちろん 熊本駅の一日の乗車人員13,774人
駅舎から出ると 人がほとんど居ない 遠くの方にぼそぼそ
と見えるぐらい 駅前は飲食も土産屋もないよ ほとんど
西部劇のゴーストタウン状態 

しかし 前例がある アメリカは人の全く住んでいない
荒漠としたネバタの砂漠の中に ラスベガスという街を
造った (今は人口2千万の大都市になっている)

JRQの青柳社長も同じ志と思う 人のほとんどいない
熊本駅に街を造ろうとおもっている
地方新興政令市スレ 82 (福井・金沢関連レス禁止) [無断転載禁止]©2ch.net
30 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/01/17(日) 01:07:14.23 ID:HPEi6jN+
間違った すまん 200万人(都市圏)
地方新興政令市スレ 82 (福井・金沢関連レス禁止) [無断転載禁止]©2ch.net
33 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/01/17(日) 11:51:31.96 ID:HPEi6jN+
岡山駅は凄いぞ 広い駅ビルの出口から沢山の
人を吐き出している 若い学生が多かったが
あれが6万人の駅かと思った

帰りに岡山の鮨屋へ寄って親父と話したら
「えっ 熊本にも新幹線が来てるでしょう?」と言われた

熊本は駅ではなく「停車場」ぐらいで丁度いい
地方新興政令市スレ 82 (福井・金沢関連レス禁止) [無断転載禁止]©2ch.net
36 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/01/17(日) 19:50:29.26 ID:HPEi6jN+
駅ビルと言えば 新潟駅は昭和の名残があった

立て替える気はないのかな?
地方新興政令市スレ 82 (福井・金沢関連レス禁止) [無断転載禁止]©2ch.net
40 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/01/17(日) 22:15:32.32 ID:HPEi6jN+
正面だけの駅舎の感じは 新潟駅が広島駅に似ていたような


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。