トップページ > 地理・人類学 > 2016年01月17日 > 3bGOtizg

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000202000000000000206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査286 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査286 [無断転載禁止]©2ch.net
167 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/17(日) 07:31:55.61 ID:3bGOtizg
>>166
それにしては北國新聞も金沢のドマイナーな観光地を
嬉々として紙面や単行本で取り上げてきたじゃん。
つな「金沢ヲタク」な県外観光客はほんの一握りにすぎないのだってことを
あそこも理解してなかったとしか思えないけど。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査286 [無断転載禁止]©2ch.net
169 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/17(日) 07:37:47.17 ID:3bGOtizg
>>167誤字訂正
つな→つか
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査286 [無断転載禁止]©2ch.net
182 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/17(日) 09:50:19.88 ID:3bGOtizg
>>175
近江町の八百屋が郊外のイオンやアルプラに太刀打ちできるとも思えないし。
中心街再開発の成功例として持ち上げられている滋賀県長浜市の黒壁スクエアだって
あの一帯がほぼ観光に特化してしまって
生活用品小売の類はやはり郊外のイオン頼みだそうだし。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査286 [無断転載禁止]©2ch.net
184 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/17(日) 09:54:22.99 ID:3bGOtizg
>>181
アメ横や錦市場の立場はどうなる?
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査286 [無断転載禁止]©2ch.net
247 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/17(日) 22:16:33.98 ID:3bGOtizg
>>243
福井新聞に今の金沢の舞い上がりっぷりを突き放した記事があるくらいだから
親金沢ってわけでもなさそう>福井
http://www.fukuishimbun.co.jp/sp/localnews/editorial/85491.html

あそこの観光行政もひたすら恐竜頼みで必死感が伝わってくるけど。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査286 [無断転載禁止]©2ch.net
249 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/17(日) 22:25:10.41 ID:3bGOtizg
>>246
能登方面だと七尾が高岡イオン、MOP小矢部の商圏に完全に組み込まれて
金沢から足が遠のいてしまってるんじゃ?

俺も正直、金沢に行くが何か億劫ねんて。
japon氏じゃないけど片町きららデビューもまだw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。