トップページ > 地理・人類学 > 2015年03月14日 > PDLCrRIj

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日本の都市人口を語るスレ42 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

日本の都市人口を語るスレ42 [転載禁止]©2ch.net
870 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/03/14(土) 10:18:01.67 ID:PDLCrRIj
>>847
神戸の話は何度も言われているけど
地形的制約が大きすぎて
交通の便がいいところはもう完全な飽和状態

市内の駅からバスで何十分も行くような辺鄙な場所よりかは西宮や明石に住んだ方がよっぽど便利
電車で中心部まで15〜20分くらいだから
2年前の統計では県内のベッドタウンへの流出も多数
日本の都市人口を語るスレ42 [転載禁止]©2ch.net
872 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/03/14(土) 10:27:02.23 ID:PDLCrRIj
それにバブル期の地価高騰の煽りを受けてマイホーム欲しさに
神戸中心部のベッドタウンに紛れ込んで来た大阪人の子どもが
そろそろ就職して独立し始めたから
ニュータウンから大阪への転出も見られ始めた。

そのうえ、神戸っ子は元々東京志向が強いから
対近隣のベッドタウン、大阪、東京、神奈川への流出という構図


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。