トップページ > 地理・人類学 > 2015年03月14日 > KYIeLPFr

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000300003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査259 [転載禁止]©2ch.net
アーケード街って [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査259 [転載禁止]©2ch.net
415 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/03/14(土) 19:02:22.95 ID:KYIeLPFr
新潟より北陸新幹線の開業をお祝い申し上げます。

33年前の新潟に追いつかれちゃった。
焦っちゃうなアハハw
アーケード街って [転載禁止]©2ch.net
6 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/03/14(土) 19:10:40.60 ID:KYIeLPFr
新潟県は新潟市以外の市町村の商店街はアーケード付きで風物詩みたいなものだが、
新潟市内はアーケードが少ない。
あっても撤去の方向に向かってる。

何年か前、長岡大手通りのアーケードが工事で一時的に撤去されたとき、
「空が広くて新潟(市)みたい」と好評だった。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査259 [転載禁止]©2ch.net
422 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/03/14(土) 19:31:56.16 ID:KYIeLPFr
これまでも、整備新幹線は秋田、九州、八戸、新青森と開業してきたわけだけど、
今回の金沢延伸は間違いなくそのどれよりも盛り上がってると思うよ。
九州は依然として飛行機が主役だし。

思えば、2000年以降の日本って、よく言えば成熟してしまって、
新しい物が出来た時にお祭りになることってほとんどなかったように思う。
スカイツリーとオリンピック決定の時ぐらいだった。これも官製盛り上がり臭かったし。

おれは新潟人だが、この金沢の盛り上がりは素直にうらやましがりたい。
今の日本でも盛り上がれるんだなって。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。