トップページ > 地理・人類学 > 2014年01月09日 > O9l0pmFd

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12161375100000003480000000473



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
新潟と高松、どっちが都会? 2
新潟市都市開発スレ 96
【ふくい】福井【Fukui】36
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査232★
道州制について Part8 @地理学・人類学板
地理・人類学的GPSスレッド

書き込みレス一覧

<<前へ
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査232★
907 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/09(木) 04:41:43.11 ID:O9l0pmFd
生臭い駅前というのも富山らしくて良いと思うがのうw
格式の高い城下町である福井ではなかなかそういう捨て身の街づくりはできん。
城の捏造など以ての外。
北陸3県では富山だけがそれを許される立場にあるようだ。
羨ましいのうw
新潟市都市開発スレ 96
835 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/09(木) 04:49:42.49 ID:O9l0pmFd
ガルベストンとか田舎者が無理したネーミングで実に新潟人らしいな。
カッペ同士で皆さんとか言っちゃってまあw
道州制について Part8 @地理学・人類学板
622 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/09(木) 04:55:16.37 ID:O9l0pmFd
新潟人は自身が東北人だと思われることを極端に警戒しているようだな。
このまま所属を曖昧にするのは良くない。
全国民にハッキリ分かる形で新潟を東北にブチ込む必要性があるな。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査232★
909 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/09(木) 05:08:20.08 ID:O9l0pmFd
夏場には一帯の臭気が凄いことになるだろうなw
駅の中に魚の臭いが蔓延だろう。
途上国の駅っぽくて良いではないか。
それを富山らしさとして売り物にすればいい。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査232★
914 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/09(木) 13:28:04.50 ID:O9l0pmFd
富山人唯一の自慢であったマリエが陥落か。

ほぼ完全に市街地が終わったな富山。
空けましておめでとうございました。
地理・人類学的GPSスレッド
142 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/01/09(木) 13:43:11.49 ID:O9l0pmFd
http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/bosai/index_jijo/zibanndaka.files/zenntai.pdf

平均海抜-2mってのはオーバーかもしれないけど、かなりヤバいねw
地理・人類学的GPSスレッド
143 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/01/09(木) 13:43:57.43 ID:O9l0pmFd
福井駅南のエリアスは完全民間資本による住宅商業複合再開発ビルだが。
http://d1rvjhl4u95he2.cloudfront.net/67706205/20/front/gazo/bukken/040/N001001/img/05/67706205S01.jpg

富山にもこんな立派なビルが欲しいな。
新潟と高松、どっちが都会? 2
491 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/09(木) 14:20:01.90 ID:O9l0pmFd
新潟の完全敗北で幕を閉じたようだな。
道州制について Part8 @地理学・人類学板
624 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/09(木) 14:33:58.39 ID:O9l0pmFd
やはり>>591の方式を採択すべきだろうな。
暫定的に新潟は新潟州として他の区割りから除外しておいたほうが良い。
その上で最終的に新潟州を廃止し東北州へ併合という形なら文句を言う隙がなくなるだろう。
新潟市都市開発スレ 96
843 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/09(木) 14:48:21.81 ID:O9l0pmFd
ああ言えばこう言う。
相変わらず生意気だな。
新潟って全国的にどういう印象を持たれているのか知っているのかね?
そこをわきまえてネーミングをするべきではないかな。
何がガルベストンだよw
カッペの分際で。
新潟市都市開発スレ 96
846 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/09(木) 14:59:34.87 ID:O9l0pmFd
たいした交流もないくせに、名前がカッコいいからネーミングしたんだろうがw
交流重視で普通にネーミングならまずはウォンサン通りとかマンギョンボン通りになるだろ。
新潟人はネーミング一つにしても必死なんだよな、もう田舎者が精一杯の見栄を張っている感じでいけ好かん。
道州制について Part8 @地理学・人類学板
627 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/09(木) 15:01:23.36 ID:O9l0pmFd
福島が東北を離脱する選択は100%ありえない。
つまり福島の選択に依存している新潟も自動的に東北州ということだ。
新潟市都市開発スレ 96
847 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/09(木) 15:07:43.84 ID:O9l0pmFd
>>845
田舎と都会の線引きに人口はあまり関係ないんだよな。
ステータス的にはどこの地方に属しているかのほうが重要だな。

新潟は東北地方だろ(笑)
新潟市都市開発スレ 96
852 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/09(木) 15:21:09.87 ID:O9l0pmFd
福井市はこれだけの都市と友好都市協定を結んでいるが、君らのように恥ずかしいネーミングはないな。
http://www.city.fukui.lg.jp/d210/collabo/kokusaika-suishin/shimaiyuuko/
新潟市都市開発スレ 96
854 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/09(木) 15:24:24.11 ID:O9l0pmFd
>>851
なんだ、国内には一つもないのか。
新潟らしいな。
日本中から疎外され孤立した田舎町新潟かw
新潟市都市開発スレ 96
856 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/09(木) 15:32:12.76 ID:O9l0pmFd
しかしこうして見るとどこと姉妹都市、友好都市提携できているかによって都市の格が客観的に分かるな。
新潟は見事に無名の小都市ばかり。
福井は人口700万、かつての帝国の首都であった都市とも友好都市提携を結んでいる。
世界的に無名の田舎小都市である新潟にはこういう交流は不可能だろうな。
相手から馬鹿にされるからなw
新潟市都市開発スレ 96
858 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/09(木) 15:43:02.35 ID:O9l0pmFd
>>855
京都は国内唯一無二の都市だから、対等な相手がいない。
国外の相手は現首都、かつての首都や古都といったブランド都市ばかり。
程度の低い相手は京都との釣り合いが取れないからな。
京都の都市ブランド的プライドが許さん。

新潟は逆だろ。
相手が新潟を避けている感じ。
あんなところと提携したら恥ずかしいという意識を相手に持たれて避けられている。
だから片田舎の無名な都市としか姉妹都市提携できていない。

福井の場合は中国、かつての宋の都であった人口700万の杭州とも姉妹都市提携を結んでおる。
水原市は韓国の首都圏である京畿道の道庁所在地で人口100万を超える大都市だしな。
この辺に国際的な都市の格が現れるのだろうね。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査232★
916 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/09(木) 15:48:14.99 ID:O9l0pmFd
ん?>>910は明らかに地元富山人による書き込みだろ?
新潟と高松、どっちが都会? 2
494 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/09(木) 15:52:35.13 ID:O9l0pmFd
>>493
つまり新潟人は車も買えず携帯電話も持てず、海外旅行にも行けず、
さらには教育すら放棄して娯楽に金を費やしていると言いたいわけか。

その結果がある方面で日本一の実績を上げることに繋がるわけだが。

しかしちょっと待てよ。
新潟の娯楽って一体何があるんだ?w
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査232★
926 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/09(木) 23:45:25.19 ID:O9l0pmFd
>>919
宿泊施設と魚市場の複合ビル?w

さすが富山。
生臭い魚臭が部屋に漂うホテルか。
富山らしいお・も・て・な・しだな。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査232★
927 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/09(木) 23:48:01.94 ID:O9l0pmFd
ちなみにアウガの現状はこれだ。
http://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=104/bid=1135/tid=1704556/

富山駅の魚市場が楽しみだなあw
新潟市都市開発スレ 96
869 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/09(木) 23:53:30.76 ID:O9l0pmFd
>>859
福井の友好都市である杭州は人口もさることながら元中国の首都なんだが。
つまり日本で言えば京都や奈良に匹敵するハイブランド都市。
福井だからこそ姉妹提携できたわけだ。
下級都市である新潟は門前払いだろうなw

韓国の水原も首都圏である京畿道の道庁所在地だしな。
これも人口100万都市。

新潟の相手はマイナー下流都市ばかり。
この辺に都市の国際的ランクが表れる。
【ふくい】福井【Fukui】36
446 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/09(木) 23:59:42.01 ID:O9l0pmFd
福井駅前に食の拠点構想があるのだが、場所はどこになるのかな?
情報ありませんか?
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。