- ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査231★
65 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 00:39:56.93 ID:zwhhNT4G - >>28
そんな糞みたいな他人の書いたレスを貼り付けて何を言いたいのだ? >今度は中期防衛力整備計画でドスンッと防衛費の大盤 コイツは日本の置かれている状況が見えてない。 日本は世界1危険な状態だよ。防衛予算3兆円にしても良いくらいだ。 まだ少ないよ。何がドスンッとだ、無知が笑わせるな。 >あれだけ反対の多いオスプレイ17機 反対したの中国共産党の息の掛かった左翼共だろ、反対するの当たり前だ こんなの導入されたら怖いのは中国。 オスプレイの性能は桁違いだ。 こういう無知が偉そうに知ったぶるの聞いていると腹が立つ。
|
- ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査231★
66 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 00:41:47.11 ID:zwhhNT4G - 訂正
x 3兆円 ○ 3%(GDPの) これに9条第二項の破棄は当然で、できれば自前の核武装必要。
|
- ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査231★
68 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 00:47:10.88 ID:zwhhNT4G - それより「永遠のゼロ」読んだのか?日本人なら必ず本を買って読むべき。
嬉しいのはあれ300万部売れている事、中でも十代20代の若者が読んでいる。 映画化されたが試写会に行ってきたが、随分と若者も多かった。 若者があれを見て涙ぐんでいるのを見て、日本も捨てたもんじゃないと思ったよ。
|
- ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査231★
71 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 00:55:14.76 ID:zwhhNT4G - >>69
と、国産コンパクトのりがほざいてますw 富山500ナンバーの国産コンパクト、なんの罰ゲームなんだろうなw
|
- ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査231★
73 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 00:59:37.64 ID:zwhhNT4G - >>72
な、正直にいってごらんw 国産コンパクトカーかミニバンとかダッセークルマにしかも富山ナンバーw 着ている服はユニクロw 趣味は2ちゃんで金沢に嫉妬。 どんだけ情け無い人生かかみ締めてごらんよ。
|
- 【(#`▽´)】金沢市民が富山県に粘着する理由 八
352 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/15(日) 01:18:24.17 ID:zwhhNT4G - コピペで充分
韓国人の反日ぷりの酷さと、富山人の金沢に対するそれがそっくり こんなスレまで立てて富山人は恥ずかしくないのか? 本当に精神年齢の低い、稚拙な県民。 よく隣が韓国で日本が気の毒だという話が在るが それと同じ事が金沢にもいえる、隣が富山で本当に気の毒。 日本帝国の韓国統治期間:35年 金沢、加賀藩の富山統治期間:300年 どちらの統治も、決して奴隷扱いせず、産業、インフラを発展させてあげた。
|
- ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査231★
83 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 07:11:24.33 ID:zwhhNT4G - >>82
追加 DMM.com 377億 株式会社ケー・シー108億 シンコール156億 それに金沢は株式会社のほかに、医療法人金沢医科大学病院、浅の川総合病院グループや学校法人稲置学園、金城学園といった 売上高を記載しない北陸では圧倒的規模の法人格がある。
|
- ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査231★
86 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 07:33:10.67 ID:zwhhNT4G - >>65
富山市はどこが中心部なのだ?総曲輪とかいうの今や住宅街だろ。 富山市の中心部はどこですか?旧婦中町という所かな?
|
- ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査231★
94 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 12:05:36.66 ID:zwhhNT4G - 都ホテルとアメリカNO1ホテルのマリオネットは提携しているので
都ホテル建替え時にカジノが来るというのは可能性高いだろうな。
|
- 【(#`▽´)】金沢市民が富山県に粘着する理由 八
358 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/15(日) 12:07:24.51 ID:zwhhNT4G - コピペで充分
韓国人の反日ぷりの酷さと、富山人の金沢に対するそれがそっくり こんなスレまで立てて富山人は恥ずかしくないのか? 本当に精神年齢の低い、稚拙な県民。 よく隣が韓国で日本が気の毒だという話が在るが それと同じ事が金沢にもいえる、隣が富山で本当に気の毒。 日本帝国の韓国統治期間:35年 金沢、加賀藩の富山統治期間:300年 どちらの統治も、決して奴隷扱いせず、産業、インフラを発展させてあげた。
|
- ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査231★
97 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 13:20:36.40 ID:zwhhNT4G - 外資系ならマリオットが一番可能性を持っていると思う。
マリオット金沢進出が切っ掛けで、他も何社か追随するかもね。 >>96 富山のホテルなどは外国語に対応出来てるのか? 石川県だと金沢はおろか能登半島でもバッチリ。 そもそも富山のゴルフ場とか日本語の標準語にも対応できてない有様。 まあそれだけ県外から人が来ない所なんだろうな。井の中の蛙。
|
- ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査231★
101 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 13:57:05.92 ID:zwhhNT4G - >>100
まあ高岡などの観光客を増やしたければ、先ず金沢の観光客の増加。 金沢を何度かリピートした客が、加賀藩の遺産は高岡って所にもあるのかと そういう動機でいく事になるだろう。 それもそうだろう、加賀藩文化は金沢が頂点なんだから。
|
- ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査231★
103 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 14:00:48.21 ID:zwhhNT4G - 加賀藩文化の金沢の凄いところは今でも現在進行形で受け継がれている所だよ
加賀料理、和菓子、芸舞妓、工藝など。 だから人気があるのだ、ただ建物だけ残っているからってのと訳が違う。 それも金沢の繁華街でだ。
|
- ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査231★
104 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 14:07:47.71 ID:zwhhNT4G - そういえば、上戸彩主演映画「武士の献立」にはしっかりと富山も出てくる。
上戸彩に情報を持ってきた「薬の行商」役として登場していたな。
|
- ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査231★
106 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 15:02:31.87 ID:zwhhNT4G - 富山市が都市計画区域の再編を検討し、同市と高岡、射水両市にまたがる富山高岡広域都市計画区域からの
離脱を示唆している問題で、富山市と県の意見対立が表面化している。都市計画区域の指定権限を持つ県が 現行の枠組みで計画を進める方針を示したことに対し、市は13日の市議会で反論。 森雅志市長は、射水市への会員制倉庫型量販店「コストコ」誘致を巡る県の対応についても批判した。 >>105 ただの郊外店が出来るだけで富山県VS富山市の対立か。 まあアルビスや大阪屋などのスーパーに打撃を与えるのもあるだろう バローが北陸シェア拡大を図っているものある。 俺、個人的にはバローは好きだな。
|
- ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査231★
107 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 15:24:33.13 ID:zwhhNT4G - 森市長は答弁で、射水市のコストコ誘致に際しての県の広域調整を批判した。
森市長によると、市街化調整区域での大型商業施設立地になるため、 富山市は8月、隣接市に対する県からの意見照会に「賛成できない」と回答。 同市の呉羽南部企業団地に三井不動産からアウトレット出店の打診が以前あったが、 市が進めるコンパクトなまちづくりと食い違うため断ったと明かし、 「そこまでの思いで富山市が取り組んできている中、賛成できないのは当たり前」とした。 県が射水市に判断を委ねたことを、 「こんなバカな広域調整には何の信頼も置けない。全く腰が引けている」と批判した。 ↑ こんな事実を見ていると、このスレでバカ富山人が後付けで物語をこさえてw 曰く「富山の戦略は着々と進行している」と結論付けていたのも 解ってはいたが、本当に低知能な富山人の妄想陰謀論だったってこと。 もう、こんなバカはここに書き込むな。恥ずかしい。ただのカス工場作業員だろ。
|
- ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査231★
111 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 15:39:20.43 ID:zwhhNT4G - まあ高岡や射水にしたら、何の可能性も無い富山市より
射水にチャンスがあるなら県外有名資本の進出は喉から手が出る程欲しいだろう。 魅力のない、守るべきものも何もない富山市の為に 何故、射水市民や高岡市民が犠牲になり我慢しなければならないのか?って感じだろうね。
|
- ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査231★
126 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 19:27:49.33 ID:zwhhNT4G - >>125
何か必死こいて一生懸命書いたとこ申し訳無いが… 国際会議開催数で格下の富山人が、よもや金沢に楯突くとは 世間知らず極まりなさすぎだぞw
|
- ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査231★
127 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 19:30:27.01 ID:zwhhNT4G - 金沢は観光や食事が楽しみで国際会議の候補地としても人気なんだよw
さすが富山人だ世間知らずw
|
- ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査231★
131 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 19:53:50.49 ID:zwhhNT4G - 思えばここって…
もし富山人が普通に事実を語っていたら 我々も金沢と富山の格差を知らしめる書き方するのは忍びない気持ちになるが ここのバカ富山人みたいな出方してこられると 我々金沢としてもキッパリ事実を語れる。 ある意味やりやすくしてくれてありがとうさんw
|
- ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査231★
134 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 20:04:16.86 ID:zwhhNT4G - >>130
ははーんwさては国際会議開催数潜ってみてその格差を 知ったんだろw んでその言い訳かw解りやすっw
|
- ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査231★
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 21:10:04.69 ID:zwhhNT4G - 国家首脳、閣僚クラスの会議なら、その会議そのものが
開催する事に意味はあるが それ以外の国際会議はどれも格式は同じだよw さっすが世間知らずw富山人wスンバラシイw
|
- ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査231★
144 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 21:29:28.04 ID:zwhhNT4G - 都市別国際会議開催件数は金沢市は広島市より多く開催されました。
まだ新幹線も無いのに、この結果。 因みに富山市はエントリーさえされていませんねw まあ、富山で国際会議は貴重な事柄なので大袈裟に飛び上がって喜ぶんだろうが 金沢だと月に2回以上隔週で、国際会議は開催されているので、何にも驚きはないけどねw http://www.jnto.go.jp/jpn/news/press_releases/pdf/121119_mice_statistics2011.pdf
|
- ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査231★
145 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 21:41:28.09 ID:zwhhNT4G - 詳細データーが見つかったよ、都市別国際会議開催件数
2009年 金沢35件 富山1件w 2010年 金沢38件 富山8件w 2010年は富山頑張ったじゃない?w かと思ったら、この年は日本全体で国際会議の件数を伸ばしたんだよw まあ、ようするに。勇んで書いたバカ富山人の>>125のレスはハズカチーw http://www.jnto.go.jp/jpn/press_releases/111108_mice_economic_effect_2010all_rev.pdf (資料5)
|
- ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査231★
149 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 22:12:23.77 ID:zwhhNT4G - 下手な国際会議より価値ある会議もあるね
皇太子さまは30日、金沢市で開かれた「第16回全国農業担い手サミットinいしかわ」の開会式に出席した 皇太子さまが石川県を訪問したのは7年ぶり。同日夕、小松空港発の民間機で帰京した。 http://www.asahi.com/articles/TKY201310300375.html まあこの日の市内の警備は凄かったね、金沢市内警察官だらけ。 こういった超VIPが出席される会議はやっぱり違う。
|
- ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査231★
151 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 22:25:46.88 ID:zwhhNT4G - >>150
つまりローマ、ブエノスアイレス、北京(今、汚染で論外だが) と着て次は能登半島七尾市和倉で開催しても何ら開催地として遜色ないって評価だね。 石川県は大きい県ではないが、北から南まで凄いね、中身が濃密だよ。 能登半島・金沢・白山・加賀どれをとっても誇れるレベル。
|
- ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査231★
152 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 22:30:58.24 ID:zwhhNT4G - そりゃ能登半島に空港をつくり、そして有料道路を無料化してやりたくなるはずだよ。
ただの田舎じゃない、人が集まり稼げる魅力的な田舎。 こんな所と観光コラボレーションしたいって話なら解るが ここで暮らしている人口もわずかな住民をノーエツ道で富山がストローだ!と まったく下品と言おうか、感性が間違っているとしか言いようがない。 本当に人として1段も2段も低い連中と話をしているようだ。
|