トップページ > 地理・人類学 > 2013年11月27日 > 2izwg/o1

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6000000000000000000000107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
仙台と札幌どっちが都会なんだろ?
【仙台・宮城DC】仙台市【2013年4月から開催】
【関東】新潟、【東北】仙台どっちが都会なんだろ?
札幌・新潟・広島・福岡 比較スレ
金沢と仙台、どっちが都会なの?
地方新興政令市スレ 54

書き込みレス一覧

仙台と札幌どっちが都会なんだろ?
230 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/11/27(水) 00:02:49.58 ID:2izwg/o1
大宮より北の都市の序列

1位札幌
2位新潟
3位宇都宮
4位仙台
【仙台・宮城DC】仙台市【2013年4月から開催】
354 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/11/27(水) 00:08:33.63 ID:2izwg/o1
>>350
「北海道新幹線開業で仙台は全停じゃなくなる」の間違いだろ。
北陸新幹線が開業しても新潟は全停に変わりはないが。
【関東】新潟、【東北】仙台どっちが都会なんだろ?
387 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/11/27(水) 00:15:12.25 ID:2izwg/o1
仙台?
ああ、北海道新幹線開業で全停じゃなくなるあの田舎町のことだね。
札幌・新潟・広島・福岡 比較スレ
9 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/11/27(水) 00:17:49.33 ID:2izwg/o1
仙台?
ああ、北海道新幹線開業で全停じゃなくなるあの田舎町のことだね。
金沢と仙台、どっちが都会なの?
30 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/11/27(水) 00:20:20.62 ID:2izwg/o1
仙台も金沢も新潟配下の一地方都市に過ぎない



札幌が支配する地域=北海道

新潟が支配する地域=青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島、新潟、長野、富山、石川、福井

広島が支配する地域=鳥取、島根、岡山、広島、山口、香川、徳島、愛媛、高知

福岡が支配する地域=福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、熊本、鹿児島、沖縄
札幌・新潟・広島・福岡 比較スレ
10 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/11/27(水) 00:23:41.25 ID:2izwg/o1
各都市の中心駅から2q地点の比較(全都市とも中心市街地のある側)

札幌駅から約2q地点
http://blog-imgs-56.fc2.com/a/n/g/anguiras/201210192200103ad.jpg
新潟駅から約2q地点
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e2/30ec397a355436e8fc6d3641b71fb78f.jpg
広島駅から約2q地点
http://tamagazou.machinami.net/image/hiroshima/hiroshima13.jpg
博多駅から約2q地点
http://metabon.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2012/07/04/dsc_1440.jpg


仙台駅から約2q地点 (笑)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e4/3f1c72f2f15384e47f5144dc440d855d.jpg
地方新興政令市スレ 54
23 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/11/27(水) 22:36:07.86 ID:2izwg/o1
>>19
第一に東北で唯一宮城県と接してない
第二に県全域が北奥羽方言系で南奥羽方言系の仙台は他所者
第三に東京、仙台、札幌のどれも決して近くないからそれなら東京に行こうとなる
そればかりか新幹線が札幌まで伸びたら札幌へも仙台へも所要時間が大体同じになるから
東京、札幌と比べて都市規模が小さい仙台にますます分が悪くなる


ちなみに福島は意外にも白河・いわき以外の大半の地域が仙台寄り


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。