トップページ > 地理・人類学 > 2013年11月12日 > VQgavsHl

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1320000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
縄文・アイヌ学13

書き込みレス一覧

縄文・アイヌ学13
784 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU []:2013/11/12(火) 00:37:39.25 ID:VQgavsHl
>>760-761
地乗り航法の時代、日本列島からしたら、中国北部より更に遠いんが
江南じゃし、何ヶ月かけて行き帰りする馬鹿はおらんよ。
遣唐使の八割が成功たぁ、確認されとらんし、他にも失敗例を隠蔽
したかも知れんじゃないか。公文書は都合が悪いものは隠蔽や捏造するし。
しかも失敗例が二割でも酷いよ。旧軍部の人間を消耗品で取り替えが
出来る発想じゃあるまあし。
あんた希望的観測で云うとるが、遭難は船員全員が死ぬ場合もあるし、
生き残った人間がおったら成功じゃのトンデモに還元してもつまらん。
ましてや、遭難で助かっても、現地民に殺される危険も強いことすら
知らんぷりして、幸せ回路じゃつまらんよ。
南宋文化への憧れこそ、江南派学者の自己投影そのものじゃし、
南方系のような稲作一本の生業なんか日本は近世にごく一部しか無ぁのに、
妄想トンデモ云うてもつまらんわ。
 しかも棚田なんか韓国でもあろうに。
http://www.asia-photo.net/essay/essay43.html
「すでに韓国では区画整理が進み、小さな田んぼがほとんどなくなって
しまっているのです。だから、韓国をまわっていると、どこにも田んぼは
あるし、傾斜しているところは「棚田」と呼べないこともない。ただ、
日本のような曲線の美しい棚田は極端に少ない。そして、山間に見つけたと
思ったら、耕作放棄されていて、荒れた印象を受けました。
韓国南部、南海島にありました。ガチョンというところです。島といっても、
今は、橋で繋がっているので、島と言えるかどうか。海に面した棚田は
日本だけだと思っていましたが、ここにもありました。それが、九州の棚田と
雰囲気がそっくりなのです。あたりまえなんですよね。海を渡った向こう側は
九州なんです。似ていて当然です。」
 山の斜面の農地利用じゃし、瀬戸内の島々じゃ段々畑よのう。
ほいで日本の漁撈は、概ね畑作と結びつき、稲作と漁撈の南方系たぁ違うよ。
縄文・アイヌ学13
787 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU []:2013/11/12(火) 01:23:54.46 ID:VQgavsHl
>>749
 ほいから、捏造体質歴博の弥生期の年代繰り上げに加担してもつまらんわ。
縄文期まで弥生期にすなや。
>>766
 わしの先祖が東国武士系の安芸国人衆じゃけぇ、在日になるんなら、
日本人のほとんどは、北方渡来形質の在日になるし、本土日本の縄文系も
韓系の在日になるじゃないか(笑)。
>>770
 新しい説なんか流行に過ぎんじゃないか。あんた流行に左右される軽薄な
人間じゃと告白しよるようなもんで(笑)。学問の基盤土台の説は十九世紀
から変わらんよ。学者の唱える説なら類型別に共通しとるものから、
背後関係や思想も考察対象にするんは当然のこと。
テレビの御用評論家が官房機密費を貰うとると、旦那は政党政治屋じゃし、
政治屋や御用評論家が、どこが献金したり、講演会代の小遣いやる旦那か
背後を考察せにゃあ、台本通り演じる連中よりも、背後の演出する旦那の
意図を調べにゃ三流ジャーナリズムに転落するんと一緒じゃに。
あんた演技者を額面通り受け売りするほど低脳なんか?
>>774
 わしゃ、トンデモに同意するほどお人好しじゃ無ぁよ(笑)。
こういう例があると引用するんは、学術論文でも同しじゃなぁか。
矛盾なんか無ぁよ。引用した学者と全てが同意見のわけあるまあに。
ほう、「疎まれる」云うたぁ、あんたが「疎んどる」云うた方が
正直なんじゃに、他人を加えたがる軟弱な精神を、あんた自身が恥ずかしゅう
思わんことが可笑しいけど。
大抵子供の頃から殴られるもん云うたら、お前の行動で皆んなが迷惑しとる
云う生徒や愚かな教師じゃろう。個人の見解で、わしゃお前のやり方が気に入らん
云うたらええのにね。
縄文・アイヌ学13
789 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU []:2013/11/12(火) 01:37:12.00 ID:VQgavsHl
>>771
生業は遺伝子じゃの特有な民族じゃのトンデモを前提にしてもつまらんよ。
選択は環境にあるんじゃし、環境に適した生業、農耕を営むわけじゃし。
>>778
 満州は満州の地域の歴史であり、国家単位で決めるもんじゃ無ぁよ。
朝鮮の文化とも違うし、中国の漢族の歴史でも無ぁわ。
>>785
 行って帰れる場所じゃ無ぁと人は移動せなんよ。交易出来る範囲
じゃないとね。
棚田云う言葉、用語に還元してもつまらんわ。現実に斜面を利用した
稲作が棚田じゃし。
縄文・アイヌ学13
790 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU []:2013/11/12(火) 01:44:03.26 ID:VQgavsHl
>>788
 森林の民時代のモンゴル系の柔然も去勢じゃセミプロか素人同然で
トルコ系遊牧民から学んだんじゃろうに。
稲作伝播も間接的に見て覚えりゃあ、ええだけのこと。
今は満州ツングース系でも稲作農耕しとるよ。
 じゃが越系地域の米は不味いね。朝鮮の方が技術や環境で
美味い米が出来るんじゃろうね(笑)。
縄文・アイヌ学13
798 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU []:2013/11/12(火) 02:13:55.28 ID:VQgavsHl
>>792
若衆宿、若者組は、西日本に多い年齢階梯制に基づくもんじゃし、
新羅の花郎集団に似とるし、夜這いも遊牧チベット系に多いし、
南方誘致してもつまらんよ。
http://yy33.kakiko.com/test/read.cgi/kikyoya/1133890992/
白馬青牛 ◆
年齢階梯制については、
http://www.tabiken.com/history/doc/O/O128L200.HTM
【日本の若者組と宮座】に、「いずれも西日本に分布する傾向がつよく、
東日本に顕著な本家分家関係による同族社会とは異なる構造的基盤に
適合した社会類型」で、
【他民族の年齢階梯制】にあるよう、東アフリカのナイル系牛牧民社会に
顕著で台湾の高砂族や新羅時代の花郎制、西戎系の先秦時代にもあり
ましたが、西日本の年齢階梯制は北方経由じゃと考えられる要素が
強いと思います。
315 :白馬青牛 ◆>>314の続き。
http://www.u-air.juntak.net/2000w/reference_1114-2.html
ブログの アミAmi 台湾の高砂族最大の集団ですが、本家分家関係が
強いところは、むしろ東日本の方に似ています。西日本の年齢階梯制
は、ウイグル族のマシュラップに似ています。
http://www.fukuoka-pu.ac.jp/kiyou/kiyo13_2/1302_fujiyama.pdf
4.日本の講との比較-12-、-13-「西南日本に多い講組合の農村は
「家」意識が薄い。」「東北日本の本家・分家関係のタテの
つながりに対して、ヨコのつながり、自発性、平等が重要視される。
西南日本にはウイグルに多い「末子相続」も見られる。
また、マシュラップに加入するには年齢制限があり、また年寄りだけ
のマシュラップも存在する、男だけのマシュラップもある。これは、
ある種の年齢階梯的なことを想像させる。年齢で社会を構成するのは
平等的な原理である。これは日本の若者組、年寄り組などの年齢階梯
制と似ているところもある。そして、年齢階梯制はまた、西南日本に
多いのである。」と、トルコ系ウイグル社会も年齢階梯的要素が
強い。年齢階梯制は、中央アジアから牧畜民の西戎である
秦や新羅へ更に西日本へ伝わった可能性の方が強いと思います。
縄文・アイヌ学13
800 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU []:2013/11/12(火) 02:25:29.90 ID:VQgavsHl
>>794
ボートピープルが国家形成した歴史も無ぁし、ホートピープルの
文化が定着した歴史も無ぁよ。現地民に食われるけぇ無理な妄想よ。
あんた、妄想で歴史は変えられんことを認識せにゃあ。
栽培方法なんか現地の選択に過ぎんもんじゃに。
>>796
思い込みや自己投影で歴史を捏造さしてもつまらんわ。
>>797
 青色の経路は真っ当じゃが赤色は航海の軸線から外れて無理なトンデモ
投影学者の電波。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。