トップページ > 地理・人類学 > 2010年09月29日 > ShCviZvL

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/116 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100100000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
名古屋VS横浜

書き込みレス一覧

名古屋VS横浜
166 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/09/29(水) 07:43:49 ID:ShCviZvL
>>141

そんなにあんなら探して貼ってくれよWW

名古屋VS横浜
167 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/09/29(水) 10:36:44 ID:ShCviZvL
>>165
ある意味極論ではあってる。
横浜市民の100万くらいは東京依存市民だろう。
実質250万程度の都市。だから名古屋と変わらん数字が出る。

しかし首都圏と言う巨大都市圏のパワーは地方都市圏の解釈では計りしれず、東京が中心ではあるが、
東京所属の会社員が東京に居るわけでなく、横浜を含め千葉や埼玉にも行きまくり、昼間の都心部は地方拠点より活気がある。

地方都市圏のベッドタウンとは訳が違う。
したがって性質は違うが、活気ある都会的要素は明らかに横浜>>名古屋になる。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。