トップページ > 男性論女性論 > 2017年02月22日 > iMwwCsnR

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/143 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
結婚したがらない男性が増えている Part 667 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

結婚したがらない男性が増えている Part 667 [無断転載禁止]©2ch.net
154 :江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi []:2017/02/22(水) 00:39:09.06 ID:iMwwCsnR
>>152
生涯働けるスキルがあるといいですね・・・とか基本的な方向性は合ってるんですが。
30後半以降は、「将来に備えてスキルを身につけよう」じゃなくて、身につけたスキルを実際に第一線で使う年代だろうと。
「お勉強」「習得」は20代、精々30代前半まででしょう。
30後半以降でスキル習得頑張りますじゃオマエ今まで何やってたんだよ?(笑)になるから。
そういうお話です。
結婚したがらない男性が増えている Part 667 [無断転載禁止]©2ch.net
155 :江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi []:2017/02/22(水) 00:43:43.97 ID:iMwwCsnR
スキルと呼ばれるものの基礎の習得は10代〜20代前半の学生時代。
あとは実務で経験積んで机上のスキルから実務のスキルへと。
そういうのが集積して「お勉強」から「第一線で使用する」に変わっていくのが30代だろうと。
語学だって司法試験だって、医師免許にしても大半の資格はそうじゃないでしょうか?

30過ぎてもいつまでも「お勉強」言ってると、オイオイオイオイ、お勉強はそろそろにしていつ活躍してくれんだよ?に成ってくるから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。