トップページ > 男性論女性論 > 2014年07月19日 > Tqx32BlJ

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0022000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
女は社会主義者だから理解するのは無理
●●● 独身で生きる男性こそ勝ち組だった!

書き込みレス一覧

女は社会主義者だから理解するのは無理
44 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2014/07/19(土) 02:15:26.40 ID:Tqx32BlJ
カースト制っていうのは能力無視だから女の弱肉強食とは別物だよ

どんな阿呆でもバラモンだったら勝ち組
稀有な天才でもシュードラだったら負け組

でもさ、強い人間が君臨する社会だと搾取も苛烈を極めて弱者が徹底して不幸になるんだよ。

のび太がバラモンでジャイアンがシュードラなカースト体制だったら
のび太だって遠慮してジャイアンに過激な搾取をしないし
そんなに格差の酷い社会にはならない
●●● 独身で生きる男性こそ勝ち組だった!
245 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2014/07/19(土) 02:44:36.70 ID:Tqx32BlJ
もし私が私自身のためでなければ、私のために誰がいるのだろうか。

バビロニアタルムード ネズィキーンの巻 アヴォート篇 1-14


誰も助けてくれなくても「自分」がいる

 都合のいいときだけ権利を主張し、義務を果たそうとしない人が増えた現代日本。
自分がやらなくても、きっと誰かがやってくれるだろう……という無責任な空気が
漂っています。巨額に膨れ上がった財政赤字や歯止めのかからない環境破壊など、
待ったなしの問題が山積みになっていますが、「自分には関係ないこと」と耳を塞ぎ、
選挙にすら行かない人が数多くいます。それでも世の中は、なんとか回るかもしれ
ません。しかし、あくまで「いまのところ」の話です。

能天気な人々は、自分自身のことですら、責任を放棄しているように見えます。し
かし親はいつまでも健在ではありませんし、国だって国民全員の面倒を見る余力はな
いでしょう。勤めている会社が明日潰れても、なんの驚きもない時代です。
 自分が生きるための努力は、誰がしてくれるでしょうか。自分自身の人生を成立さ
せるのは、結局のところ自分しかいないのです。「誰も助けてくれない」と嘆く前に、
「自分がいる」ということに気づきましょう。
●●● 独身で生きる男性こそ勝ち組だった!
246 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2014/07/19(土) 03:03:57.98 ID:Tqx32BlJ
生きているとは言いがたい生き方をしている者が3人いる。
仲間の食卓をあてにしている者、屋根裏部屋に住む者、
そして誰であれ妻の尻に敷かれている者である。

バビロニアタルムード外典 アヴォート・デ・ラビ・ナタン 25-5


死んでいるように生きている人

 自分がやらなくても、そのうち誰かがやってくれるだろう……と、なんでも他人ま
かせにしてしまう人が、ここのところ増えたように思います。主体性を持って動かな
くても、周囲があれやこれやと世話を焼いてくれるせいで、甘えるがままになってい
るのです。
 一見、欲のない生き方のように見えますが、彼らには欲ではなく、自分がないと言
えるのかもしれません。奥さんの尻に敷かれるのは、それが楽だからです。しかし、
本当にそれで「生きている」と言えるのでしょうか。
 自分の器量で、やりたいことをやってこその人生。ときには欲を出して、わがまま
になってもいいはずです。人生を諦めてしまう前に、もう一度自分の力を試してみましょう。
●●● 独身で生きる男性こそ勝ち組だった!
247 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2014/07/19(土) 03:24:21.77 ID:Tqx32BlJ
豚が鼻に金の輪を飾っている。美しい女に知性が欠けている。

バビロニアタルムード ネズィキーンの巻 アヴォート篇6-2


きれいな女性にがっかりするとき

 旧約聖書の箴言11章からタルムードに引用された句。美しい女性が愚かなことを
するのは、豚が鼻に金の輪を飾っているのと同じだという意味です。これは、女性を
侮辱する言葉ではなく、美しくても知性に欠ける人は、せっかくの美貌が台無しとい
うことが言いたいのでしょう。
 タルムードでは、トーラーの研究に関わらない人を指して、右の句を引いています。
つまり、その人の立場にふさわしくない行動をとったり、やるべきことをやらなかっ
たりする人を非難しているわけです。
 いまの日本には政治家をはじめ、豚が鼻に金の輪を飾っているような人たちがゴロ
ゴロしています。肩書きや見栄えだけが立派な豚に騙されないようにしましょう。
 また、自分が着飾った豚になっていないか、自戒の意味も含めて噛み締めたい言葉
です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。