トップページ > 男性論女性論 > 2014年05月01日 > pvY48TKp

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
◆◆◆ 男女論関連ニュース ◆◆◆part13

書き込みレス一覧

◆◆◆ 男女論関連ニュース ◆◆◆part13
271 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2014/05/01(木) 12:44:44.94 ID:pvY48TKp
【社会】女性の国会議員や学者、弁護士らと市民が集会 「大切なあの人が、戦地に行くことに? 集団的自衛権」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398909865/l50
女性の国会議員や学者、弁護士らと市民が「大切なあの人が、戦地に行くことに? 集団的自衛権」と題する集会を30日、 国会内で開きました。約100人が参加し、各界からのリレートークで、
集団的自衛権行使の問題点や行使容認に反対する活動が報告されました。
学習院大学教授の青井未帆氏は、憲法解釈変更による行使容認について「一内閣の判断でひっくり返してしまうのは大きすぎる問題」「きわめて危険な政治のやり方だ」と指摘。
「憲法はなんのためにあるのか。むしろ危機の時代に政治が暴走しないようにするためにある」と述べ、安倍首相の姿勢を批判しました。

雨宮処凛さん(作家)と内田聖子さん(アジア太平洋資料センター理事)は、安倍首相が進める「戦争する国」づくりと貧困・格差問題との関連を指摘。「新自由主義と軍事国家への道のりは密接な関係。新自由主義化により
大量の貧困層をうみだし、その先に戦争があることをあわせて反論していくべきだ」(内田さん)と語りました。
◆◆◆ 男女論関連ニュース ◆◆◆part13
272 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2014/05/01(木) 12:49:09.78 ID:pvY48TKp
【社会】女性の国会議員や学者、弁護士らと市民が集会 「大切なあの人が、戦地に行くことに? 集団的自衛権」

集団的自衛権に反対なら、「大切なあの人が、戦地に行く」ではなく
「女性が、戦地に行くことに」と言ったほうが、フェミニストらの支持を得そうなものなんだが
やはりそこは糞フェミニズム、戦地に行くのは男性限定という発想は不動なわけだ。
◆◆◆ 男女論関連ニュース ◆◆◆part13
273 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2014/05/01(木) 12:53:27.55 ID:pvY48TKp
【大阪】 小学生女子が男から「ばいちゃ」と声をかけられる事案が発生
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398528442/l50
04月24日15時30分頃、高槻市栄町2丁目50番付近路上で、小学生女児が下校中、 自転車に乗った男に「ばいちゃ」と声をかけられ、頭を触られる事案が発生しました。
男は年齢50?60歳位、やせ型、あごひげ有り。黒色帽子、サングラス、赤色上衣、黒色ズボン着用。
http://anzen.m47.jp/mail-156447.html

また「声かけ事案」だと。
一体全体これの何が問題なのか、何故新聞記事になる事案なのか。
さっぱりわからん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。