トップページ > 男性論女性論 > 2014年04月16日 > EQTUksnu

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
4/16投稿
名無しさん 〜君の性差〜
事故原発で作業しない女どもは卑怯者だ!!Part8
「女性に対する暴力をなくす運動」をなくす運動 3

書き込みレス一覧

事故原発で作業しない女どもは卑怯者だ!!Part8
214 :4/16投稿[]:2014/04/16(水) 22:18:45.58 ID:EQTUksnu
皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。小学校教諭女性が職場の入学式を欠席し
高校生の息子の入学式に参加したことが物議を醸しています。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140414/edc14041422030004-n1.htm
ネットでも賛否両論あり、「子供の入学式参加」が勤務先の学校行事を欠席するに足る
やむを得ない事情に該当するのか否かが主な論点のようですが、皆さんはいかがお考えですか?

【経済】 日本女性と仕事:国民の半分に重い足かせ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40415
【社会】日本女性は異常な働き方 OECD事務総長「政府は改善に動け」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-04-13/2014041314_01_1.html

日本経済で女性が「輝ける」ようにすることが、「アベノミクス」の成長戦略の最重要課題とのことですが、
今回女性教諭が【仕事よりも家庭を優先した】ことは、日本女性の働き方の、今後のあり方を左右する問題
であると私は考えます。せっかく経済協力開発機構(OECD)のアンヘル・グリア事務総長が来日までして
OECD日本加盟50周年記念シンポジウムで、日本の女性の働き方について、
(1)労働参加率が低い(2)賃金が男性と比べて27%低い(3)非正規の約7割が女性(4)労働環境が男性に有利
などと指摘し、「選択の余地はない。日本は(改善に)動かなければならない」と強調しても、
肝心の女性が【仕事よりも家庭を優先した】のでは、「育児だけでなく、家族の終末期の面倒も見なければならない。
女性の6割が子どもが生まれたときに仕事を辞めている。これはひどい」と語ったことが無駄になってしまいます!

「教育レベルは女性のほうが高い。ところが、せっかくの(有能な女性という)資源が利用されていない」

教育レベルの男女比はともかく、グリア氏は有能な女性の発掘と利用を促しているのですが、肝心の日本政府は
相変わらず無能な女性に下駄を履かせて登用することをやめようとはしません。
事故原発で作業しない女どもは卑怯者だ!!Part8
215 :4/16投稿[]:2014/04/16(水) 22:20:44.05 ID:EQTUksnu
【科学】女性研究者、日本まだ14・4%…最低レベル
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140414-OYT1T50079.html
【経済】経団連、女性登用で企業に自主計画要請 リケジョの活用も進める方針
経団連、女性登用で自主計画要請 リケジョ活用も
http://www.47news.jp/news/2014/04/post_20140414174411.html
「女性枠」を設ければ文科省から補助金が出る。九州大、憲法違反と判断し女性枠を撤回。
http://nadeshikon.blog102.fc2.com/blog-entry-59.html

【政治】安倍政権「原発ゼロ」と決別、再稼働進める方針 原発を将来にわたり活用し続ける姿勢を鮮明に
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014041101001074.html
さて、女性が輝けるようにする「アベノミクス」ですが、同時に原発再稼動を進めることも含まれることとなりました。
私が震災以降3年に渡って唱え続けてきた「原子力災害と男女共同参画」ですが、女性は輝いているでしょうか?
・除染作業や原発作業員募集の約半数を【女性枠】とし、女性の参画を促すこと
・作業員の陣頭指揮を執る【管理職の30パーセントに女性の登用を義務づける】こと
・放射能下の環境で女性に何が必要なのかー女性特有のニーズを調査すること
文字での投稿なので「口が酸っぱくなるくらい」という表現は妥当ではありませんが、これら3項目は私が皆さんに
何度も繰り返し訴えてきたものです。いまだ何の異論反論もありません。

「女性枠は憲法違反なので却下します。」という反論を期待していたのですが、私が投稿を開始して3年以上経ちますが
このような意見どころか、何の反論もありませんでした。憲法違反とは別に、女性枠を設けない理由があるのでしょうか?
http://www.onecoin.co.jp/free/detail.html?id=00022605
http://i.imgur.com/Y6rRLW1.jpg
原発作業員募集の広告を見ても、男性に限ったり女性お断りとするものはありません。
グリア氏の言う通り、せっかくの(有能な女性という)資源は原子力災害においてまったく利用されていません。
女性とは、担任を務める学級の入学式よりも息子の入学式を優先する女性教諭のように、、家事・育児など
仕事よりも家庭を優先するから。←というのが原発に行かない理由なのでしょうか?
事故原発で作業しない女どもは卑怯者だ!!Part8
216 :4/16投稿[]:2014/04/16(水) 22:21:32.84 ID:EQTUksnu
【話題】専業主婦・兼業主婦ともに家庭でのストレスの原因1位「旦那」
http://news.livedoor.com/article/detail/8739188/
さすがの私も、兼業主婦の旦那が家事育児を手伝わないのはけしからんと思いますが、
専業主婦が「旦那が家事・育児を手伝わない」などと愚痴るのは間違っていると考えます。

福沢諭吉は著作『学問のススメ』にて「ただ衣食住を得るだけの労働などアリと同然 人間の価値とは
いかに社会に貢献したかで決まる」と説いています。
専業主婦の労働は500〜1000万円だなどという人がいますが、それがどれだけ【社会】に貢献しているのですか?
アリやハチなど、子供を産む女王という個体以外のメスは、普通に労働しています。たいていの動物のメスは、普通に育児をしています。

兼業主婦の家庭に見るように、動物のオスで育児をするのは人間くらいです。
ところが専業主婦が「旦那が育児に協力しない」と愚痴るなど。動物のメスで育児が出来ないのも人間だけではありませんか?
いくらグリア氏が有能な女性の発掘・登用を促そうとも、肝心の女性が「仕事が出来ない」「家事・育児が出来ない」では、
いくらアベノミクスで「女性が輝けるように」「原発再利用」を推進しても、すべて水泡に帰すだけです!
論文のコピペなど「男性の真似」をしないような、優秀な女性の登用を私も待ち望んでいます!
そして、福島第一原発の原子力災害を「女性の活躍」によって見事沈静化させることを夢見ています!!

我こそは優秀な女性だと自負されている皆さん!男性に負けじと福島第一原発へ行ってください!!
「女性に対する暴力をなくす運動」をなくす運動 3
24 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2014/04/16(水) 23:29:20.17 ID:EQTUksnu
4/16投稿
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1382868936/214-216

先週、男性のDV相談員を廃し2名とも女性相談員とした愛知県春日井市から返事があった。
いや、投稿時に自動で返信されるメールではなく、人が回答したメールだ。
4/2投稿に対し、

>gender_atomic 様
>全国女性シェルターネットについての情報は、当課では把握しておりません。

とだけあった。「たったこれだけ!?」と思われるかもしれないが、私としては
とりあえず全文読んでもらっていることがわかっただけでも評価したい。
肝心の全国女性シェルターネットだが、>>10に含まれていることから、
加盟を断った件を問い質す内容のメールは届いていない可能性が大だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。