トップページ > 男性論女性論 > 2013年12月22日 > dK6McZnL

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
選択的夫婦別姓

書き込みレス一覧

選択的夫婦別姓
622 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2013/12/22(日) 18:09:23.63 ID:dK6McZnL
>>618-619
選択的夫婦別姓制のメリット

名称変更に伴う官民のコストが減る。

生家のことを疎かにしないという美徳の心が維持される。

同姓婚した夫婦も制度変更後の一定期間内に別姓夫婦になれるので、
夫の家の墓ではなく生家の墓に入りたい妻たちの望みが果たされる。

別姓夫婦は離婚が簡単なのでたぶん離婚する別姓夫婦は多く、
その影響で、離婚したい同姓夫婦が離婚するハードルも下がる。

両親とはいえ元は他人という意識が子供に芽生え、自立が早まる。

たくさんあるなw
選択的夫婦別姓
639 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2013/12/22(日) 22:13:49.14 ID:dK6McZnL
続・選択的夫婦別姓制のメリット

嫁が改姓しないことで、姑に嫁に対する「他家の娘さんだから」という気遣いが生まれ、
同姓婚した夫の母親もそれを見習うので、姑嫁関係が悪化しにくくなる。

女性が改姓しないことで「結婚しても自分は自分」という意識が強まり、自立心が向上する。
それを同姓婚した妻たちも見習い、夫以外の男性と堂々ともデートすることができるようになる。
デートの機会が増えればその分景気が良くなる。
選択的夫婦別姓
643 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2013/12/22(日) 22:56:30.92 ID:dK6McZnL
>>641
> 現状9割は女性が変えるという一択しか選択肢がない

軽々しく嘘を言うなよw
9割の男女が合意の上で男の姓を選んだという結果でしかないわな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。