トップページ > 男性論女性論 > 2013年07月06日 > Ofll8uGh

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100010000020004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
◆◆◆ 男女論関連ニュース ◆◆◆part13
【電波】ヴァカ女たちの迷言集【15MHz】

書き込みレス一覧

◆◆◆ 男女論関連ニュース ◆◆◆part13
7 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2013/07/06(土) 10:27:40.58 ID:Ofll8uGh
【調査】母と同居のアラサー独身女性の大半が休日は母と一緒に行動する
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373070914/l50
★母と同居の独身女性、72%が「休日に母と一緒に行動」

ユーキャンは7月2日、母親と同居している25〜35歳独身女性500人を対象に
ライフスタイルと習い事へのチャレンジ意欲に関する調査を実施し、その結果を発表した。

調査結果によると、母親と同居している独身女性の72.2%は「1年以内に母娘で一緒に
休日の買い物や食事、国内旅行、美容院などに行ったことがある」と回答。休日の過ごし方は
1位「母と一緒に自宅で過ごす」(30.2%)、2位「友達と一緒に出かける」(17.4%)
3位「母と一緒に出かける」(12.2%)となった。

また、母娘で一緒に挑戦したい習い事は1位「料理」(58人)、2位「エクササイズ・スポーツ」
(37人)、3位「手芸」(29人)。母親と一緒に行動する理由は1位「好きなことが言えて楽」
(82.0%)、2位「金銭的援助」(47.8%)、3位「親孝行」(45.6%)だった。金銭的援助
の金額(1回あたりの平均)は1位「2500円未満」(37.3%)、2位「2500円以上〜5000円未満」
(16.0%)、3位「5000円以上」(11.3%)だった。


調査期間は6月8日から10日。
「調査結果」
(http://www.u-can.co.jp/special/kikaku/mamamo/index.html?vl=130702mamamo)

http://ascii.jp/elem/000/000/804/804686/
【電波】ヴァカ女たちの迷言集【15MHz】
969 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2013/07/06(土) 14:53:39.32 ID:Ofll8uGh
31 名前: マーブルキャット(関西・北陸) 投稿日: 2013/07/06(土) 09:29:15.26 ID:BTTc62VzO
シングルマザーが叩かれる社会が間違っている
男なんてどうせ飯の支度や掃除しないんだから
それでもって低給与で俺頑張ってるアピール


女も少しだけ働けるならアメリカの精子バンクか 任意の人物からシリンダー妊娠して ガキだけいただいちゃって
子育てと仕事に励むよ
◆◆◆ 男女論関連ニュース ◆◆◆part13
8 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2013/07/06(土) 20:06:39.19 ID:Ofll8uGh
インドの森で赤ちゃんが生き埋めに、女児が敬遠されるわけ

◆産まれたばかりの女児がインドの森の中に生き埋めにされていた
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/07/04/article-2356252-1AA9DB6A000005DC-145_634x457.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/07/04/article-2356252-1AA9DB66000005DC-407_634x445.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/07/04/article-2356252-1AAA3899000005DC-842_634x420.jpg

◆インドでは女児の堕胎が横行している
 1994年から女児の中絶と妊娠中の性別診断が法律で禁じられているにも関わらず、ここ数年女児の中絶が
急増。インドでは毎年約50万人もの女児が中絶されている。最近は性転換手術で女児を男児にしてしまうことも
横行している。

・女児を中絶するのは裕福な家庭で教育を受けた親たち
 中絶費用の問題が絡んできます。貧しい家庭では仕方なしに産むか、今回の事件のように産まれた後
 殺害されてしまうかです。

・0〜6歳の男児1000人に対する女児の人口は2001年には927人だったが、2011年には914人まで低下する
 見込み

◆なぜ、女児が敬遠されるのか

・教育、就職、相続など様々な面で男性が女性より有利な場合が多く、一般に男児が望まれるからだ
・女児は厄介者であり、結婚前に実家は大量に嫁入り道具を用意する必要がある
 貧しい家庭だと土地を売る必要もあり負担が尋常ではないそうです
・持参金を約束通り払わない女性が夫に殺される「持参金未払い殺人」(dowry deaths)は、もはや世間の目を
 引かないほど頻繁に起きている
・娘が家族の意思に反して結婚相手の男性を選ぶことや、性犯罪の被害者になることが「家族の名誉を汚す」
 として敬遠される理由

http://matome.naver.jp/odai/2137298602805040501
◆◆◆ 男女論関連ニュース ◆◆◆part13
9 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2013/07/06(土) 20:12:40.74 ID:Ofll8uGh
静岡地検情報漏えい、女性事務官らを追送検

 静岡地検の捜査情報漏えい事件で、静岡県警は1日、国家公務員法(守秘義務)違反容疑で逮捕した
同地検検察事務官鈴木美穂容疑者(30)=静岡県富士宮市小泉=を、別の同法(守秘義務)違反容疑で追送検した。

 交際相手の建設業鈴木明容疑者(38)=同=についても同法違反(そそのかし)容疑で追送検した。
 発表によると、鈴木美穂容疑者は2月中旬、窃盗罪で公判中だった男性被告(当時)の親族の住所や電話番号を閲覧し、
メモに取って鈴木明容疑者に自宅で渡した疑い。鈴木明容疑者は、男性被告の個人情報を提供するよう働きかけた疑い。

 捜査関係者によると、鈴木明容疑者はこの被告にバイクを盗まれたとして、情報に基づき親族の家を訪ね、弁償を求めたという。
(2013年7月2日08時44分 読売新聞)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。