トップページ > 男性論女性論 > 2013年03月22日 > 0jdgKSgC

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/191 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000000000000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

●●● 選択的夫婦別姓制度に反対しよう!Part2

書き込みレス一覧

●●● 選択的夫婦別姓制度に反対しよう!Part2
47 :[sage]:2013/03/22(金) 00:08:50.58 ID:0jdgKSgC
>>45 ←大変貴重な、『生まれて初めて鏡を見た人間が、最初に発した言葉』である。

>>46
おう、ご期待に答えていくらでも続けてやるぜ(笑)?  お前の 「 反論も出来ずにひたすら粘着劇場 」と同時上映だ。

で、結局お前は ” ボクチンの主観では別姓ダメだからダメ! ” という、バカ丸出し思考から卒園できたの?
●●● 選択的夫婦別姓制度に反対しよう!Part2
54 :[sage]:2013/03/22(金) 02:00:22.38 ID:0jdgKSgC
>>48
感情論(笑)で法律作ってたら、国ごとじゃなく人ごとに法律が必要だろうがバカめ。
お前が証明したのは、単にお前みたいな不合理なバカがどこの国にもいるという事実だけだ。
感情論(笑)で法律決めて良い国がどこにあるんだ? 無ぇよそんな国。法に合理性が必要なのは、世界共通なんだよ。

バカ言ってないで答えろ。
”夫婦の姓の場合について、利便性より文化・風習が優先されるべきとする根拠を、当たり前とか当然とかいう言葉を使わずに言ってみろ。”(3回目)

>>49
いつものバカには、いつものコピペで対応

★別姓反対論の責任★
・同姓強制によって”改姓コスト”が発生していることは客観的に見て明らかなので、別姓反対派には改姓コストに対する責任がある。
・一方、夫婦別姓によって発生するという”謎のコスト”は、謎であるために予見可能性も結果回避可能性も無いので、誰にも責任は無い。

・別姓反対論者に”法的責任”が発生しないのは、民主主義を守るために止むを得ず出てしまう弊害に過ぎない。
・たとえ法的義務が無くとも、自分の責任を果たすのが普通の人間だが、反対論者はクズなので、自分に責任は無いかのように嘯く。

ねぇ二重規範ってドコにあるの? お前の脳内?

>>50
おや久々のお返事。 どんな心境の変化かな?(笑)
お前が別姓認めない理由が、お前の主観以外で何かあるとでも言うなら聞いてやる。
●●● 選択的夫婦別姓制度に反対しよう!Part2
61 :[sage]:2013/03/22(金) 19:05:13.70 ID:0jdgKSgC
>>55-56
>おれは「ボクチンの主観では別姓ダメだからダメ!」と思考しているのかね?
>おれは別姓を認めていないのかね?

前スレ514あたりを読めば、そう解釈せざるを得んだろうが。不賛成表明は現状維持、即ち別姓反対に等しい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。