トップページ > 男性論女性論 > 2012年12月22日 > uT/Y3wq1

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000001000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part90

書き込みレス一覧

「*大 手 小 町*」監査スレッド Part90
158 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/12/22(土) 01:27:26.76 ID:uT/Y3wq1
まだ結婚もしてないことだし幸い指輪も買ってない
小町に相談する時点で基地害度高いから破談がいい
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part90
160 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/12/22(土) 02:19:25.36 ID:uT/Y3wq1
初めて我が家を訪れた娘の彼氏の態度に疑問
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/1217/561052.htm?g=04

↓母娘揃って人に対しての尊重や配慮も何もない言葉

結婚後、再教育もありだと思います。        なぎさ 2012年12月21日 18:01
それが、結婚7年後位でしょうか。母曰く「随分気が効くようになった。よく教育した」と。
まず挨拶から教えました。足は一旦止める、相手の目を見て話す、とか。
こういう場ではこのような話をする、とか。バトルにもなりましたけどね。
娘さんの彼氏は素直な性格とのこと。再教育しがいがあるのではないでしょうか?
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part90
178 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/12/22(土) 12:11:07.13 ID:uT/Y3wq1
>>161
内輪で言うのはありでしょ
でもどうしても大勢の関係のないド素人の野次馬に言いたかったら言葉を選ぶべきじゃね
対等なプライベートな関係者に対して「教育」って単語が小馬鹿にしてる感じが受け取れるのよ
それももう解決済みな事柄に対して


被害を受けて事態を収束回収させるのが大変なことなら知恵を借りたいのも仕方ないが

トピの例だとあの彼は止めとけと遠回しに娘に言って後は様子見じゃね
何を相談することがあるのだろうと思っちゃうわけ


指輪トピにしても彼の悪口を言って賛同して貰いたいだけ、コケ下して貰いたいだけってのがミエミエ
彼が初めから30万円ぐらいに提示しておけばよかったとは思うが
安くないプレゼントをして貰う相手に対し声高に言わないと収まらないぐらい不満があるなら
もう指輪を貰うことを止めた方がいいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。