トップページ > 男性論女性論 > 2012年09月13日 > zmHA3uyV

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000024006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
レディースデーを否定しないフェミBBA
ーーーー男は全体的に馬鹿 (笑) part25ーーーー
バカマッチョ【17】 〜男性を差別する男〜
2:結婚したがらない男性が増えている というスレは
今こそハーグ条約を語ろう2

書き込みレス一覧

レディースデーを否定しないフェミBBA
160 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/09/13(木) 20:26:36.19 ID:zmHA3uyV
>>159
で、どこを縦読み?
ーーーー男は全体的に馬鹿 (笑) part25ーーーー
614 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/09/13(木) 20:45:25.80 ID:zmHA3uyV
つーかねぇ。やっぱり結婚を考えるなら相手の年齢は24歳までだよ。
子育てなんて体力勝負だしな。
バカマッチョ【17】 〜男性を差別する男〜
509 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/09/13(木) 21:11:41.73 ID:zmHA3uyV
>でも男が女の子や女性に優しく接しようとするのは本能ではないの?
そうかなぁ?子供に対してはともかく、女に優しく接することは
理性の領域の「手段」であって、本能は単に「やりたい/手篭めにしたい」
っていう、性欲・独占欲じゃねぇの?

>基本的に野郎同士は敵であり、女性などを守るのも本能
いやぁ、敵同士というのが本能だとするなら、群れて暮らしたりは
しないで、それこそ「一匹狼」だらけになってしまって、”社会”
なんてものは基本的に生まれてこないのでは?
本能的な連携能力がなければ、狩りなんてできなかっただろうし、
農業にしたって互いの連携や協力がなければやっていけないんでは
ないのかな?

むしろ女同士の方が横並び意識が強くて互いを敵と認識することが
多いんじゃね?だから、女が何人もいるような集団を指揮するときは
全員を平等に扱う事に、殊更神経を使わされる。
男同士なら問題にならない程度の扱いの差であっても、女だと全体
がギクシャクしてしまうような大事になる。これは「同性に敵対心を
抱きやすい」という証左だよね?
2:結婚したがらない男性が増えている というスレは
115 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/09/13(木) 21:17:23.60 ID:zmHA3uyV
産んだら終わりじゃないからね。
やっぱり20代後半にはいると厳しいものがあるだろうな。
いくら若作りしても、体の衰えは容赦ないからね。
今こそハーグ条約を語ろう2
283 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/09/13(木) 21:27:12.83 ID:zmHA3uyV
>>282
まぁ、そういうことになるね。

基本的に
・親の勝手な判断による連れ去りは違法である
・連れ去るにはそれなりに合理的な理由が必要である
・その理由を証明するのは連れ去ろうとする側の義務
というだけのこと。証明するのが難しいから全部認めろなんて、
論理が破綻してるわな。今時映像だって音声だって記録する
手段はいくらでもある。内容によっては医療機関だって利用できるだろ。
それをしないんじゃ、自分もDVを容認していた・・さらに言えばDVに
加担していたのと同じこと。そんな奴にDVを理由にする資格は無い。
バカマッチョ【17】 〜男性を差別する男〜
511 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/09/13(木) 21:57:15.43 ID:zmHA3uyV
>>510
>もしそうだとしたら、女も男性に「同性より優しく接しようとする」はずだろ。
>なぜなら女にも性欲があるから。
「なぜなら」が成り立っていないんじゃね?自分の’モノ’にするための
手段として有効かどうかだろ?そんなことも分からないようで、
こんなスレにいるの?

>ライバル意識はあるよ。競争意識。優位劣位の決定付け。
無いとは言ってないよ。でも、相互の敵対心が優位にたっていたら
群れなんて維持できないだろうね。ライバル意識はあっても、
優位にあるのが敵対心じゃないから群れが維持できる。
基本が敵同士だなんていうのは根本的に間違ってる。

>「横並び意識」だと、なぜ「互いを敵と認識する」になるの?
横並び意識では、抜け駆けを許さないという、「出る杭」状態だからさ。
自分は相手と同じ筈だと思えばこそ、相手が抜け出すのを許せない
=>敵対心も抱くだろうよ。それこそ「ライバル意識」な

>それって集団のリーダーに対する不満でしょ。
集団があったときにリーダー不在ってことがないっしょ?
(勝手きままなただの団体さんということじゃないならね)
となると、結局「出る杭」よ。

その程度の想像力も無くて、良くこんなスレにいるね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。