トップページ > 男性論女性論 > 2012年09月07日 > KvqZ5Mkv

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/194 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000001000000005000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
どこの国でも、男に生まれたら負け、じゃね?
結婚したがらない男が増えている Part486
女ってなんで相手の身になって考えない?
男性の生涯未婚率2割を突破・・・30年で8倍
無性・中性・Xジェンダーが集まって男女論
女嫌いな男性が増えている Part7

書き込みレス一覧

どこの国でも、男に生まれたら負け、じゃね?
398 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/09/07(金) 01:15:28.79 ID:KvqZ5Mkv
>>395
そもそも、茶髪なんて日本人には似合わないと思うけどねぇ。
だいたい、地毛で派手に染めると髪が痛むし、ちょっとサボると
プリンになっちゃうしね。あんまり髪が長いと洗うのも乾かすのも
面倒だしで、遊ぶ時だけウィッグでも使ったほうがいいよ。
髪の長さも自由自在だし。(夏場は蒸れるけどね(笑))

>男子の場合、好きな髪形するためには、職業の自由が無くなる
女だって、職によってはそれなりに制約があるよ。特にお客さんと直接
接するところだと、髪型も、長さや色もそうだし、服装だって、
パンプスでなくては駄目でストッキングの色まで指定されてたり、
パンツNGでスカートでなくては駄目とかね。もちろん、アクセサリ禁止の類も。
女だけ制服とかいうのも良く見るじゃない?

>社会的にお堅い仕事とかに就くことが事実上無理
そう?一部上場のデザイン関係、研究・開発関係なんかも見てたけど
かなり自由な頭(笑)してたけどな。
教員なんて・・もう・・・ね(だから橋本ちゃんも騒いだんだろうけど)
営業職なんかはそういうわけにいかないのは仕方ないよ。

結婚したがらない男が増えている Part486
818 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/09/07(金) 09:02:01.07 ID:KvqZ5Mkv
>量もかなり多くて一月だけでも3センチ近く伸びていますよ
ありゃあ・・少し油断すると山姥っていうところだね。
そりゃたいへんだ。
どこの国でも、男に生まれたら負け、じゃね?
402 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/09/07(金) 18:27:16.33 ID:KvqZ5Mkv
>>399
>見ないな・・・どういう職種だよ?
え”?どこに引きこもってるの?頭大丈夫??いつの時代で頭が止まってるの?
日本じゃないなら仕方ないけど、もう少し外に出てちゃんと世の中見ようよ。
それとも警察官だの自衛官くらいしか職が無いような地域(あるのか?)
に住んでるとか?

女ってなんで相手の身になって考えない?
879 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/09/07(金) 18:28:28.43 ID:KvqZ5Mkv
女に人情なんて無いよ。せいぜい「可愛そうに思ってあげてる私って素敵」
というレベルだから。
男性の生涯未婚率2割を突破・・・30年で8倍
256 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/09/07(金) 18:32:29.22 ID:KvqZ5Mkv
妻さんなんかと適当に仲良くやるのも美味だぞ。
結構ストレス抱えて欲求不満になってたりするから
少し親身になってやればすぐ釣れる。
金掛からないどころか貢いでくれちゃったりして
(どうせ、旦那の稼いだ金だもんな)
無性・中性・Xジェンダーが集まって男女論
38 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/09/07(金) 18:37:00.46 ID:KvqZ5Mkv
>>36
タイあたりだと「男・女・その他」があるんだっけ?学校でもちゃんと
分けてるんだよね。

ちなみに、明治初頭に、女同士の婚姻届が受理されていたりするそうで。
女嫌いな男性が増えている Part7
743 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/09/07(金) 18:47:24.17 ID:KvqZ5Mkv
>>731
そう、男性の可処分所得が増えていくからね。
女性向けの市場っていうのは既に飽和状態のものが多くてパイの食い合いに
なってたりするのに対して、男性向け市場というのは未開拓なエリアが広い。
しかも独身の増加で自分のために金を使えるようになってる。
昔は男性向けといえば、雑誌でも「金と車と女をやってりゃ手堅い」と
されていたけど、今はずっと多様化してるから、色々な商品・サービスを
提供できる余地がある。

一気に大きくなるけど「ブームが去った後は草も生えない」状態になって
しまいやすい女性向けと違って、男性の場合、気に入ると固定客になって、
長く足を運んでくれる傾向にあるから、質やコダワリを持った高付加価値
商品も安定して売れる。
商売をする側からしても、女性向のバクチ商売と違って、安定した売上
に繋がるのでありがたい。

こうした面からも独身男性の増加は望ましい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。