トップページ > 男性論女性論 > 2012年07月12日 > Fx5g7fLA

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
直言僧正 ◆F2eU8GfUKs
結婚したがらない男が増えている Part480

書き込みレス一覧

結婚したがらない男が増えている Part480
408 :直言僧正 ◆F2eU8GfUKs [sage]:2012/07/12(木) 00:25:56.39 ID:Fx5g7fLA
>>386
>>彼女たちは世の男性が「知的で、互いに支え合えるパートーナー」など心から望んではいないんだと分かっている。
>>「自分よりちょっと間抜けでドジで、世話してくれる、なるべく外見の美しい女」を求めているんだと理解している一方で、
>>「男は所詮こんなもの。単純なことしか求めない」と悟っている。

なんだ、こんな程度の男性分析しかできてないのが、東大フェミニズムのブランドで仕事してるのか。
フェミニズムってのは、どうしようもない偽学問だな。
まず、女の言うキャリア女性の知的に支え合うというのが「完全な嘘」。
キャリアのある女性ですら上方婚を志向するし、知的でも貧乏な男性と結婚することも例外的。
さらに知的に支え合うと良いながら、男性が苦境に陥ると支え合わずに放り出すわけで、そもそもの前提が嘘。

その前提が嘘ということを体感的にわかっているから、上方婚のためには女の性的魅力を磨く方が効果的と考えて実行するグループがいる。
それが「ある意味賢い女」と称されるグループ
そんなのをなぜ賢いか言っているかというと、
わざわざ勉強しても、その上で女の魅力ででも勝負が必要なキャリア女性よりも
女の魅力一本槍で勝負するほうが勉強を省くことができるぶん「楽をしてずるい、楽が出来て賢い」と、キャリア女性が考えるため。

しかしながら。女の性的魅力一本槍の女に、キャリア女性が叶わないのは、男が「どじっこ美人」を好むからと考えている
キャリア女性、そして上野千鶴子のばかっぷりには、失笑するしかない。

これは性的魅力だけのどじっこ美人が選ばれているのではない。
キャリア女性が、避けられているだけのこと。それもおそらくは性格の難と上方婚志向のために。
だいたいせっかくキャリアを積んでエリート男性と同じところに立てているのに、それで男に選ばれない原因を
女の魅力だけに帰している点が、「キャリア女性の勘違い」
たぶんのところ、女以前に、人として同僚として友人としてキャリア女性は愛されていない。
勉強が男よりできるから、男が気後れするからではなく、それを武器に男をへこませるような事を始終やって
敵意と侮蔑をまき散らしているから、男女の仲にならないだけのこと。

性格の良いキャリア女性はそうそうに結婚している。
結婚したがらない男が増えている Part480
483 :直言僧正 ◆F2eU8GfUKs [sage]:2012/07/12(木) 22:59:13.00 ID:Fx5g7fLA
>>433
がっかりするのはこっちの方で、毎夜はリンク先の文をちゃんと読まずに
「ある意味賢い女」というのをまるっきり誤読している。
お話にならない。

「ある意味賢い女」と文中で示されているのは、
勉強や仕事でキャリアを積まず、性的魅力だけでエリート男性に
射止められようとしていて、
そして同時に「男なんて可愛くてどじで守ってあげたそうな雰囲気出してれば
ちょろくひっかかる」とたかをくくっている女のことで、
そんな女を真面目に努力したキャリア女性から見て、「ある意味賢い」と言っている。

そして私が批判したのは、キャリア女性と、「ある意味賢い女」の双方。

キャリア女性が、エリート男性の側にいるにもかかわらず、男性に選ばれず、結婚や出産の
機会を逃しているのは、拭いがたき「上方婚志向」と、職場などで長くいるからこそわかる性格の悪さ。
そして文中でキャリア女性が言う、「男性と知的に支え合う」というお題目など、実際のところほとんど嘘であるということ。

それが嘘であり実際が酷いから、キャリア女性をエリート男性は選ばないわけで
だからエリート男性が「カワイイだけの子を選んでいるように見える」だけのこと。

男女平等になったとき、上の階層の男も下の階層の男も女の嫌な部分や醜い部分を日々味わい目にしているわけで
だからこそ精神的距離があり、幻想を抱く余地がある「別階層の女」を選んでいるだけのことだと言っている。

その証拠に、性格の良いキャリア女性はだいたい結婚しているわけで、このキャリア女性と「ある意味賢い女性」の
双方とも「男への見下しを伴った勘違い」という点では同じ。
女達の男への無理解と勘違いと、そして己を偽って嘘を堂々と掲げるところに、深い嫌悪を私は抱いていると言いたかった。

だから毎夜の批判は,全くの見当違いであり、論評に値しない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。