トップページ > 男性論女性論 > 2012年07月02日 > CN70smVh

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数51200000000000000000400012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
彷徨うリーマン ◆Q3Gx5Ix6Ew
☆★ 男女板の迷宮 Vol- 36♪♪ モツ焼きオールスターズ

書き込みレス一覧

☆★ 男女板の迷宮 Vol- 36♪♪ モツ焼きオールスターズ
228 :彷徨うリーマン ◆Q3Gx5Ix6Ew [sage]:2012/07/02(月) 00:13:12.53 ID:CN70smVh
なにか投資家視線の条件だな(笑)
大化け株を探すような。
☆★ 男女板の迷宮 Vol- 36♪♪ モツ焼きオールスターズ
232 :彷徨うリーマン ◆Q3Gx5Ix6Ew [sage]:2012/07/02(月) 00:32:09.30 ID:CN70smVh
稲盛なんざ、女性の口から聞いたことがほとんど無い。
ここでの言いざまは悪いところがあるが、ローズの政治・経済・投資に関わる話ができるところは、ある意味
普通の女性と違うと感じるところだ。
ここでの縁も為替の話が始まりだからな(笑)
☆★ 男女板の迷宮 Vol- 36♪♪ モツ焼きオールスターズ
234 :彷徨うリーマン ◆Q3Gx5Ix6Ew [sage]:2012/07/02(月) 00:37:38.62 ID:CN70smVh
もう相当前になるが、日経の投資雑誌に、女性グループのこういう対比があった。

一般的な女性グループが合コンに呼ぶのは、公共関係株や大型株の著名企業の男性
切れる女性グループが合コンに呼ぶのは、小型で成長株の企業の男性

だとさ。
☆★ 男女板の迷宮 Vol- 36♪♪ モツ焼きオールスターズ
240 :彷徨うリーマン ◆Q3Gx5Ix6Ew [sage]:2012/07/02(月) 00:47:10.99 ID:CN70smVh
どうにもならない恋なのさ
酔ったはずみで抱いた時に
うっかり好きだと囁いて
目覚めた朝に青ざめた

真赤なウソを重ねながら
純愛・不倫をくり返す
男と女はそんなもの所詮ひとりじゃいられない

どんなに男が偉くても
女の乳房にゃかなわない
…真赤なウソ!
☆★ 男女板の迷宮 Vol- 36♪♪ モツ焼きオールスターズ
242 :彷徨うリーマン ◆Q3Gx5Ix6Ew [sage]:2012/07/02(月) 00:49:09.07 ID:CN70smVh
>>238
Thanks.
☆★ 男女板の迷宮 Vol- 36♪♪ モツ焼きオールスターズ
244 :彷徨うリーマン ◆Q3Gx5Ix6Ew [sage]:2012/07/02(月) 01:10:45.82 ID:CN70smVh
>>243
俺はアロは切れると思っているけど、正統派(?)的な歴史好きとしては、ああいう陰謀説的なレスは
好みじゃないんだよ(笑)
一つの説としては否定しないけどね。
☆★ 男女板の迷宮 Vol- 36♪♪ モツ焼きオールスターズ
252 :彷徨うリーマン ◆Q3Gx5Ix6Ew [sage]:2012/07/02(月) 02:26:19.53 ID:CN70smVh
>>245
映画「切腹」は名作だと思う。
あの映画は、一つの著名な価値観に関して、それを信奉する現役武士(支配階級)が、異を唱える浪人(被支配階級)の命を
絶っていく様を描いたものだ。
しかし、浪人ももとはその著名な価値観を信奉していたからこそ、境遇が変わっても、それに囚われざるを得ず、現役武士に
執拗に異を唱え続ける行動に自ら立ち入ってしまうことになるのである。
総じて言えば、一つの価値観に囚われる事の愚かさ・悲劇を訴えたものではなかろうか。

あの映画が制作されたのは、昭和37年で、時は池田内閣、高度経済成長により、一億総中流に向かっていく前夜だった。
つまり、国民の意識が一つに収斂されていく時期に、映画「切腹」が制作されたということで、これが非常に興味深い。
バブル崩壊で国民の格差が広がり、一億総中流の意識が壊れいく今こそ見た方がいい映画なのかもしれない。
☆★ 男女板の迷宮 Vol- 36♪♪ モツ焼きオールスターズ
253 :彷徨うリーマン ◆Q3Gx5Ix6Ew [sage]:2012/07/02(月) 02:35:26.27 ID:CN70smVh
あぁ、国民格差の拡大の誘因は、バブル崩壊をあげるより、1998年頃の最大労組の経営陣すり寄りと1999年の派遣法拡大を
あげた方が時期的によかったかな。バブル崩壊ももちろん誘因の一つだが。
☆★ 男女板の迷宮 Vol- 36♪♪ モツ焼きオールスターズ
275 :彷徨うリーマン ◆Q3Gx5Ix6Ew [sage]:2012/07/02(月) 20:08:06.49 ID:CN70smVh
>>254
しがない雑談スレでネタばれを意識する必要もないのもしれないが、一番無難な評を書いた(笑)

プロフェッサー氏のレスにあるとおり、浪人の主人公が唱えた異に対する井伊家家老の苦渋が大きな焦点になる。
武士の個人としてあるべき体面にこだわる家老は、主人公の行動によって体面を汚された部下をどう考えるという
問題を突きつけられた。
この時点で家老個人の体面も粉砕されてしまっているわけだが、家老は今度はより大きな組織の体面を守ることを
よりどころにし、それに邪魔な個人をつぶしていくわけである。
自分の面目を守れなかった部下を処刑し、その騒動のもととなった浪人をも殺す。そして表向きは浪人は自ら切腹し、
部下は病死とする。
組織が安泰であれば、そこに属する自分も自分の体面も安泰であり、組織に傷がつけば、そのもとを処断するのみ。

俺個人としては、個人の考え方と世間(組織)との対立克、個人は何らかの組織に属するものであるが、その中で
どう生きていくのかということを、痛切に思わされた。
☆★ 男女板の迷宮 Vol- 36♪♪ モツ焼きオールスターズ
277 :彷徨うリーマン ◆Q3Gx5Ix6Ew [sage]:2012/07/02(月) 20:16:26.84 ID:CN70smVh
275の文中の「対立克」という意味不明の言葉は「対立」の誤まり。

(275の続き)
それとこの物語は、武士にもなれず、庶民にもなりきれない者の悲劇を描いている。
例えば、主人公も娘婿も全く元武士という看板を捨てて、全く庶民にまじって生きていたとしたらどうなっていたか。
誇り高い死を選ぶのか、それとも泥にまみれた生を選ぶのか、とういう問題である。
今の混沌とした世の中、浪人のようなどっちつかずの境遇の人は多々いるだろう。さぁ、どう生きていけばいいのか…
☆★ 男女板の迷宮 Vol- 36♪♪ モツ焼きオールスターズ
278 :彷徨うリーマン ◆Q3Gx5Ix6Ew [sage]:2012/07/02(月) 20:21:39.92 ID:CN70smVh
アロにとって、2chは単なる遊び場であって、それ以上の望みはないだろうから、オフなんぞするはずがないと思うよ(笑)
自分を守るとか、そういう意味合いは多少あったとしても、それは本筋ではなくて、アロにとって2chは一つの道具に
すぎないってことさ、多分ね。
☆★ 男女板の迷宮 Vol- 36♪♪ モツ焼きオールスターズ
279 :彷徨うリーマン ◆Q3Gx5Ix6Ew [sage]:2012/07/02(月) 20:52:17.18 ID:CN70smVh
いましがた、お袋から荷物を送られてきたんだが、箱の中にトランクス派の俺がはかないブリーフなどが入っていた。
ついていた手紙を見ると、「○○さんへ」と俺のことを下の名前で呼んでいる。
大丈夫なのか、これは…(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。