トップページ > 男性論女性論 > 2012年06月26日 > 0Da0TGzD

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
九条 氷雨
漫画・アニメでの男性差別 Part18

書き込みレス一覧

漫画・アニメでの男性差別 Part18
808 :九条 氷雨[sage]:2012/06/26(火) 03:34:12.99 ID:0Da0TGzD
>>807
実際に見てみたら解ると思うが、想像してるのとは違うと思うぞ。
あれは、主人公の少女が凹んで叩かれても根性で頑張るって話だから、美少女崇拝とかは無い。

男性キャラも軒並み主人公より優秀に描かれてるし、ご褒美みたいな胸糞悪いシーンも無い。

熱血系少女が主人公ってのがそもそもフェミ臭いと言うなら、反論のしようも無いが。
漫画・アニメでの男性差別 Part18
814 :九条 氷雨[sage]:2012/06/26(火) 18:43:32.81 ID:0Da0TGzD
アニメ、ゲームコンテンツからの男性排除に関しては、これまで萌え豚にばかり責任追及して、これにバカマやフェミの二次元に対する汚染という部分に焦点当てていたのだが、
市場の変化とか右肩下がりのコンテンツ業界の切実な理由があるという本を読んだ。以下要約。

これまではアニメ、ゲームというとストーリー主義だったのが、90年中盤以降からポケモンや育成ゲー、ネトゲの流行によって、物語の完成度を競うストーリー主義から、仮想のコミュニケーションをプレイヤー同士が営む事に作品の主旨が明確に変化してきた。

これはアニメも同じで、ストーリー性を廃した所謂萌えアニメに多い(日常系)(学園物)が主流になる。エヴァから続く戦いや宿命を描いたセカイ系から、コミュニケーションの様子を描写する日常系にファンがシフトしていく。
その結果、恋愛というストーリーさえ不要になり男性キャラが排除され、けいおんの様なアニメが次々産まれる様になった。

日常系はセカイ系より制作費が安く、すぐに単価を回収出来る為、ファンだけではなく製作にも利点が多い。

という話だった。反論点も多々あるが、そもそも男性差別について受け止めている書き方じゃないんだよな。恋愛描写が不要なら男性だけ排除ってのがもう萌え豚脳なわけで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。