トップページ > 男性論女性論 > 2012年04月09日 > pdxk1ZLb

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/178 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000300012410100114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆ox14HBljBg
結結婚したがらない男性が増えている Part466
非処女は中古 Part266

書き込みレス一覧

結結婚したがらない男性が増えている Part466
839 : ◆ox14HBljBg []:2012/04/09(月) 00:25:57.27 ID:pdxk1ZLb
>>835
イケメン以外は敵なんだよw イケメンなんて男のうちのほんの一握りだろう?


非処女は中古 Part266
283 : ◆ox14HBljBg []:2012/04/09(月) 11:05:46.31 ID:pdxk1ZLb
>>281
英語のスペル以外はお前にとって間違いになるわけかw

普通に考えてお前がキチガイだよ(嘲笑)w


非処女は中古 Part266
284 : ◆ox14HBljBg []:2012/04/09(月) 11:10:29.18 ID:pdxk1ZLb
ホントバリ活創価学会員ってどこか逝っちゃってる奴多いよな(苦笑)w
犬センセイ亡き後どうなっちまうんだろうな、コイツ等w


結結婚したがらない男性が増えている Part466
884 : ◆ox14HBljBg []:2012/04/09(月) 11:25:16.87 ID:pdxk1ZLb
バリ活の創価学会員と話する機会があったら
『最近非婚派ってのをネットで知ったんだけど、どう思う?』ってふってごらん、
きっと笑える反応して期待に応えてくれるからw


結結婚したがらない男性が増えている Part466
901 : ◆ox14HBljBg []:2012/04/09(月) 15:06:34.89 ID:pdxk1ZLb
【バリ活創価学会員と話せばすぐに分かる、その擦り込まれている価値観】

『この世に生を受けた限り子孫を残す事は義務であり、それを放棄する事は親並びに先祖に対して
恩を仇で返すに等しい冒涜であり、非婚派などと自称する輩とその価値観は断じて許してはならない存在である。
ネット等での活動は“どんな手を使ってでも”これを阻止し、このような価値観が普及するような事は
何としてでも防がなければならない。』

さらに

『男(オス)が女(メス)を獲得する為の競争は生物としての摂理でありこれも義務である。
この競争から自ら降りる事など男(オス)として、絶対あってはならない。
男(オス)として、生物として重大な義務と責任の放棄であり、あってはならない事である。』

以上を踏まえてここを徒党を組んで荒らす連中の言い草や考え方を観察すると大変面白いw


結結婚したがらない男性が増えている Part466
915 : ◆ox14HBljBg []:2012/04/09(月) 16:45:38.21 ID:pdxk1ZLb
>>912
お前には9割理論のレクチャーしてやろうか(嘲笑)w

結結婚したがらない男性が増えている Part466
920 : ◆ox14HBljBg []:2012/04/09(月) 16:55:38.29 ID:pdxk1ZLb
706 名無しさん 〜君の性差〜 2009/02/19(木) 01:22:33 ID:gJDj4l51
結婚って好き同士でも難しいのに、 対して好きでもなかったら不可能だと思うよ。
経済力をあてにするしかないってなったら仕方ないかもしれないけど、今は女も仕事持っているから愛し合ってないならする理由がないよね。
好きでもない男と毎晩セックスして子供産むなんて発狂するでしょ。
でさあ、女が無償でセックスしたいと思えるような魅力的な男なんて、10人に1人いるかいないかぐらいなのね。 そうじゃなかったら風俗産業が栄えない。
上位1割の美人以外は妥協せざるを得ない。 でも妥協しなくても済むようになった。そんだけ。

843 バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY 2009/02/20(金) 23:27:26 ID:sn7gbp8G
>>706
偽らざる本音ですな(笑) つまり皆婚社会において結婚する女の9割近くは“発狂するほど”嫌な思いをして、
それでも妥協の末、粗大ゴミ亭主と結婚生活を送ってたワケだw
そりゃ定年まではできるだけ留守でいてほしいし、定年迎えたら濡れ落ち葉扱いも納得だ(笑)w
道理で、世のお父さん方、どう見ても幸せそうには見えないもんなぁww
やっぱし9割の男は結婚しない方が良いって事だww
こりゃますます以て一夫多妻を認めるしか日本の未来は無いなww
結婚しない女が増えている 47
http://same.ula.cc/test/r.so/love6.2ch.net/gender/1234359387/706-

※ちなみに年収1000万円以上の男性は全体の一割足らずです♪
このように考察すればするほど【男の9割以上は結婚しても不幸になるだけ?】という疑問は
大きくなるばかりです。加えてこのテーゼに対するまともな反論といえる意見など殆ど無い始末ww
では、改めて考察スタート!

結結婚したがらない男性が増えている Part466
925 : ◆ox14HBljBg []:2012/04/09(月) 17:04:48.61 ID:pdxk1ZLb
上記のレスの通りならば、9割方の男は女にとってセックス対象と見られない、
つまり結婚などしない方がいいという事です。勝ち組は僅か一割程度で殆どは負け組。

負け組が殆どをしめるのなら、それは最早負け組ではありません。多数派です(笑)ww

自分が負け組だと感じたら、結婚などへの未練を断ち切りましょう。考えを切り換えるのです。

『男は女から愛されないのが多数派なのだ』

多数派に属しているのだから肩身の狭い思いなどする必要はこれっぽっちもありません。

いつまでも未練がましく結婚願望など持ち続けた挙げ句豚女に詐欺られた上殺されたくはないものです。


結結婚したがらない男性が増えている Part466
926 : ◆ox14HBljBg []:2012/04/09(月) 17:12:13.06 ID:pdxk1ZLb
>>922
学校のクラスのように無作為に集められた男女の集団に対して異性対象の、
1人だけしか選択出来ないソシオメトリー測定を行えば、先ず圧倒的に被選択の数が
抜きんでて多い者が男女共に一人ないし二人いる事だろう。
その抜きんでて被選択の多い男女が相互選択だった場合が、所謂人も羨むカップルなワケだが、
そんな奴等の数はクラスに一組乃至二組ってとこだ。
そもそも抜きん出た男女同士が相互選択でない場合だってある事だしなw

その他の相互選択は、人と違った嗜好の男と女が偶然お互いに選択した場合だが、
はっきり言ってこれは、期待などしても仕方ないぐらい低い確率の偶然だ。
というように、男と女が相互選択、つまり相思相愛ってのの確率の低さってものと
結婚派が抜かす

「好きでもない相手と結婚する者などいない」

が如何に綺麗事とタテマエに固めたウソか、このように考えてみても判るだろう?ww


つまりだ。殆どの結婚なんてのは 所 詮 妥 協 婚 ってこったw
解るか?カルト学会員(嘲笑)w


結結婚したがらない男性が増えている Part466
927 : ◆ox14HBljBg []:2012/04/09(月) 17:19:02.40 ID:pdxk1ZLb
【男の大半は結婚しても不幸になるだけ?】

もし結婚制度を改正し(改悪か?w) 男を子供の養育に関する全ての義務から開放したとする。
無論重婚も解禁だ。 例えそうなったとしても出産して母親になる女は皆無にはならないだろう。

女にとっての結婚メリットが皆無となって尚結婚して子供を産もうとする女が、子供の父親に選ぶ男とはどんな男か?
妥協する意味も必要も全く無い状態で女達が選ぶ男、それが女にとっての男のDNAに対する純粋な欲求の尺度から選択された男であり、
それ以外の全ての選ばれない男のDNAは本来淘汰されるべきDNAなのだ。
そうなった時、一切の妥協無しで、果たしてどれだけの男が選ばれるのだろうか?

恐らく一割に満たないのではないかと俺は思うw 大半の、殆どの男は選ばれないだろう。
だが、その一切の妥協無しで選ばれる男だけが、女が本当に生物学的に、生理的に、
打算抜きに自ら選んだ男と言えるのだ。

その他の男は全て何らかの打算が働いた上で選ばれていた男w

と、これだけで終わってしまっては非婚派に対する誹謗中傷と捉える者も居るやも知れぬ。だが、これだけでは終わらない。まだ続くw

結結婚したがらない男性が増えている Part466
929 : ◆ox14HBljBg []:2012/04/09(月) 17:20:05.03 ID:pdxk1ZLb
続き
元々子孫を残すのは一握りのオスってのが本来あるべき姿なんだよww 自然の摂理に逆らう一夫一婦制で全ての男がムリして結婚してみたところで、
結果はより不幸な男を量産するだけ。だが、悲観的に考える必要など欠片も無い。positiveに行こうww

百獣の王ライオンのオスでプライドに君臨できないノマドの末路は哀れなものだが、
人間の場合そうではない。
我々は自由を謳歌し哲学を嗜みながら人生を楽しみ、最後は腐乱死体を残し野垂れ死にすればよいのだよww 少子化だの何だのは為政者が考えればいい事。我々の預かり知る処ではないww

俺が思うに、男尊女卑ってのは子孫を残す為の種としての知恵だったんだろうな。 それが崩壊し、女尊男卑の世の中になると、今度はメディア等総力を挙げて

『結婚シナケレバ人間ニアラズ』

という風潮を造り出した。そんな風潮ももう終わりだ。
大して好きでもない不っ細工な女房の尻に敷かれて、理不尽な扱いを受けるのが分かっていてそれでも結婚させるほどのプレッシャーなど今はもう無くなりつつある。
男にとって、自由に結婚、非婚を選択できる時代になったのだww

結局のところだな、愛も無いのに子供など作っちゃいかんのだよ。人間という種の衰退を防ぐのは間違っても強迫観念や義務感、そして強制などであっちゃいかんよ。
愛だよ、愛wwwww

付け加えると

非婚化の流れとは、戦争に頼らず人口増加による滅亡を未然に、平和的に防ごうとする人類の種としての智慧だ。
この流れに逆らおうとする勢力は人類を滅ぼそうとしているに等しい。
結結婚したがらない男性が増えている Part466
932 : ◆ox14HBljBg []:2012/04/09(月) 18:57:18.45 ID:pdxk1ZLb
>>928
ところでバリ活創価学会員のお前に質問だが、犬センセイはご存命なのか?(笑)w

>>931
無いわけではないだろうが、それより劣等遺伝子が淘汰される意義の方が遙かに大きいと考えるw


結結婚したがらない男性が増えている Part466
944 : ◆ox14HBljBg []:2012/04/09(月) 20:51:33.68 ID:pdxk1ZLb
>>934
一度に何万個も産卵する魚と一緒に考えたらアカンて(笑)w


結結婚したがらない男性が増えている Part466
952 : ◆ox14HBljBg []:2012/04/09(月) 23:13:31.23 ID:pdxk1ZLb
しかしIP抜きぐらいでビビるとでも思ってるところが如何にも低脳学会員らしくて面白い(笑)w




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。