トップページ > 男性論女性論 > 2012年04月04日 > 2MBEBQHV

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000404



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
4/4投稿
【原発】放射線下で作業するのは男性ばかり【4】

書き込みレス一覧

【原発】放射線下で作業するのは男性ばかり【4】
746 :4/4投稿[]:2012/04/04(水) 22:08:57.44 ID:2MBEBQHV
○○のみなさんごきげんよう、gender_atomicでございます。
今更ですが、私は災害・原子力災害と男女共同参画について論じております。
今回は男女共同参画に関する国際的なデータが発表されたのでご紹介します。

【男女共同参画】あり得ないアンフェア 日本は男女平等度で94位(2010年)→98位(2011年末) 中国やジンバブエの後塵を拝するありさま
★【コラム】今こそ立ち上がれ日本の女性たちよ−W・ペセック
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M1J1KZ6JIJW001.html

要約すると、震災前より震災後のほうが男女共同参画における男女格差が広がっているとのことです。
結果平等を求めるより以前に、機会均等すら不当に奪われた分野が、3.11以降発生しました。
記事によると男性従業員が多く女性従業員が極僅かという職場が多いことが指摘されておりますが、
全作業員が男性のみによって構成され、女性は一人も参画していなかった分野があるのです!それは、


東京電力福島第一原子力発電所の事故処理に関する分野です。


原発作業員の放射線被曝上限が250ミリシーベルトまで臨時に引き上げられ、福島県内の小中学校では20ミリシーベルト下で子ども達を遊ばせている中、
40代と50代の女性職員がそれぞれ7.49ミリシーベルトと17.55ミリシーベルト被曝したなどとして原発から退避。
これ以降、福島第一原発では女性は一人も参画してきませんでした。警察官や自衛官に至るまで、女性は一人も派遣されておりません。
これでは男女不平等国として国際社会から転落するのは当然といえるでしょう。
【原発】放射線下で作業するのは男性ばかり【4】
747 :4/4投稿[]:2012/04/04(水) 22:10:21.01 ID:2MBEBQHV
私はここで、これまで1年間主張し続けてきたこととまったく同じことではありますが、
今一度、声を大にして訴えます!


料理の出来る女性の皆さん!作業員の昼食を作りに福島第一原発へ行ってください!!
東京電力は原発作業員の食事無償提供を打ち切り現在に至っており、作業員の昼食はみな自前です。
皆様の手で作業員の皆さんに暖かい料理を振舞ってください!

裁縫の出来る女性の皆さん!作業員の防護服の補修をしに福島第一原発へ行ってください!!
防護服は一度着ると、作業を終え原発を離脱するまで脱ぐことは出来ません。
使い捨て防護服でも、原発施設内で着替えることは出来ません。作業で破れた箇所はその場で応急処置するしか無いのです!

体力に自信のある女性の皆さん!瓦礫の撤去やケーブルの敷設などのために福島第一原発へ行ってください!!
放射線被曝量を男性:女性=1.5:1にすれば、身体的性差も克服出きます!

これらを実現するため、先週も紹介した以下の3点を要に男女共同参画を実現していけばよいと考えます。
・原発作業員募集に約半数を【女性枠】とし、女性の参画を促すこと
・作業員の陣頭指揮を執る【管理職の30パーセントに女性の登用を義務づける】こと
・放射能下の環境で女性に何が必要なのかー女性特有のニーズを調査すること
【原発】放射線下で作業するのは男性ばかり【4】
748 :4/4投稿[]:2012/04/04(水) 22:11:22.15 ID:2MBEBQHV
【女性枠】とは、男性の応募が多く女性の応募が少ないことが予想される時、募集の段階で男女半々にすることです。
これと同じことを、福島第一原発にて行うのです!
 ↓
【男女共同参画】 NTT東日本、今後5年で女性管理職を140人→300人に 本社ビルに保育所を設けるなどサポート態勢強化 
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120330/bsj1203300837002-n1.htm

こうして女性の参画を促し、世界にも認められるだけの男女平等を目指すのです!!
ところがこれだけでは問題は解決しません。肝心なのは女性自身の「やる気」です。
 ↓
【話題】育児休業から復帰した女性「なぜ自分ばかりに負担がかかるの?」「子どもが熱を出し、そのたびに仕事を調整して休むの限界」
http://www.nikkei.com/life/living/article/g=96958A9C889DE6E2E2E7EAE4E1E2E1E3E2E1E0E2E3E08588EAE2E2E2;p=9694E3E1E2EBE0E2E3E3E6E0E6E4
女性従業員が出産休暇、育児休業を取得した場合、労働実態は無いのに給料を支払い続けなければなりません。
子どもが熱を出して仕事をドタキャンしたならば、事後処置で有給休暇を取得することになるはずです。
しかし、その女性従業員が行うはずだった仕事は、他の従業員に押し付けられ、残業という形で負担をかけることになります。

どうして女性は「自分ばかりに負担がかかる」などと考えるのでしょうね?
まずはこういう甘えから脱却することが必要でしょう。すべての子どもは強制されて作られたわけではありません。
日本の法律では、女性が同意しない性交は強姦罪として告訴することが出来、妊娠した場合出産か堕胎かは母体となる女性のみの判断で行われます。
妊娠・出産は女性の意思が最大限尊重されるわけですから、子どもを産んだ以上、当然女性は育児の責任を負うべきです。
ところが「留学」や「不倫の子だから」など不適切な理由で赤ちゃんポストに子どもを預けるケースが報告されてます。
 ↓
【社会】 "10代少女が産んだ子も10人" 赤ちゃんポストに81人…「留学するから」「不倫の子だから」などの理由も
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0EBE2E2818DE0EBE2E1E0E2E3E09191E2E2E2E2;at=ALL
【原発】放射線下で作業するのは男性ばかり【4】
749 :4/4投稿[]:2012/04/04(水) 22:15:47.24 ID:2MBEBQHV
誰ですか?育児ノイローゼでわが子を虐待し殺す母親が後を絶たず「育児をしない男性を父親とは呼ばない」などというプロパガンダを流布したのは。
強姦のケースは別としても、妊娠・出産が女性の意思のみで行われる以上、女性はもっと育児に関し責任感を持っていただきたいものです。
性交・妊娠・出産すべて女性の意思!だから職場の同僚はみな振り回されるのです!決して女性だけに負担がかかっているわけではないのです!!
育児をしながら働くことを選んだ自己責任は、きちんと果たしていただいたい。

先週の投稿とも被りますが、児童虐待して殺すくらいなら、決死隊に加わり子どもを諦めるべきです!現に原発で労働されている多くの男性は子どもはもちろん自らの命をも差し出しているのです。
育児が出来ないとおっしゃるなら、原発での労働を強くお勧めします。女性の参画をお待ちしております。



原発いらない全国の女たち投稿
http://d.hatena.ne.jp/onna_suwarikomi/20111130/1322621738#c
魚拓
http://megalodon.jp/2012-0404-2114-39/d.hatena.ne.jp/onna_suwarikomi/20111130/1322621738
全国女性相談研究会投稿
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/139563.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。