トップページ > 男性論女性論 > 2012年03月30日 > eSfUuyOj

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/179 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001200000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part83

書き込みレス一覧

「*大 手 小 町*」監査スレッド Part83
782 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/30(金) 06:54:26.06 ID:eSfUuyOj
>>780
婚約すること、結婚すること、結婚○周年を迎えること。
その全て、男が一方的に女に感謝し、謝礼を渡すのが日本の女の中では真理になっちゃってるからなぁ。
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part83
783 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/30(金) 07:02:23.13 ID:eSfUuyOj
婚活相手で迷ってます
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0327/494604.htm
婚活相手が収入のメインが遺産の運用で給料の方は安いんです!!
こんな労働能力の低い人、結婚する資格ないですよね?
アテクシ、働くのは嫌なんで専業主婦志望なんですけど♪


…というトピ。さすがにフルボッコ。
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part83
784 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/30(金) 07:08:02.91 ID:eSfUuyOj
>>777
このレスの抜け落ちっぷりに笑う。

>最近の男性の傾向として感じるのが
 低年収の男性は収入のある女性を望む。
 共働き前提で、子供を望む人も多い。
 家事や育児についての認識は低く、自分が半分もしくは半分以上負担するだけの覚悟のない人も多い。
 
 高収入の男性は、収入のある女性を望む人と、反対に女性の収入を気にしない人に分かれる。

 前者は、共働き前提。ある程度は家事育児の負担をする覚悟はあるが、自分が多く負担することは考えていない人も多い。

 後者は家事育児は基本妻の仕事。


「高収入の男は考え方によって高収入女と低収入女に好みが分かれるけど低収入の男は高収入女ばかり望む」
という論旨になっているけど、そもそも低収入女も高収入男しか望んでないこと、そしてその理由も考えればとやかく
言えないことはすぐ分かりそうなものなのに。そこがスッポリ抜け落ちた話になってる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。