トップページ > 男性論女性論 > 2012年03月30日 > 9pB9umYy

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/179 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数64010000000000000000000314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
845
847
25歳後半以上で実家暮らしの男について
結結婚したがらない男性が増えている Part466
頭に女性専用をつけろ!

書き込みレス一覧

25歳後半以上で実家暮らしの男について
847 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/30(金) 00:06:25.00 ID:9pB9umYy
>>841 >>844
甘えるなって言ってる周りが、以前は同居しろって言ったのではないの?
25歳後半以上で実家暮らしの男について
848 :845[]:2012/03/30(金) 00:20:23.36 ID:9pB9umYy
あwwwageないとダメかwww
結結婚したがらない男性が増えている Part466
88 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/30(金) 00:29:23.47 ID:9pB9umYy
ガイシュツかも知れんが、なんでも姑を忌み嫌う女性が立ち上げたスレらしい

ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1317546435/

本人も定期的に暴言を吐いているらしい
>>2的に言うなら、強引に世の男性を女性に都合の良いように洗脳しようとしているような感じ
結結婚したがらない男性が増えている Part466
90 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/30(金) 00:35:44.20 ID:9pB9umYy
>>86
更に付け加えるなら、出産養育圧力と見栄
(こちらは昨今は、むしろ女性の間での否定意見の方が多いらしいが)
のためにいたずらに人口爆発を起こし
(それで俺みたいな居なくても言い人間まで生んじゃったとwww)
途上国なんかは、今まさにその最中で、食料や資源の問題をより深刻化させている
頭に女性専用をつけろ!
577 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/30(金) 00:37:45.44 ID:9pB9umYy
女性専用口栓
25歳後半以上で実家暮らしの男について
850 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/30(金) 00:57:39.96 ID:9pB9umYy
>>849
そういう具体的な線引きして行く必要あるよね
何かと理由つけて とかでひっくるめてしまうと
じゃぁいかなる事情があっても、身辺の動向を探りもせずにただ強引に一人暮らしを貫く!
ってのもいささか自己中ではないかと
25歳後半以上で実家暮らしの男について
851 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/30(金) 01:06:23.82 ID:9pB9umYy
>>834さんのレスもどこか根っこが繋がっているようにも思えるな

昔はさ、20代30代の親が老い先短いケースの方が多かっただろうし
老い先短くなければ、隠居なり出家なりちゃんと世代交代する仕組みがあったのではないだろうか?

それを近代化の中で廃れさせてしまったところに、劇的な高齢化社会が訪れた
世代交代の仕組みを整えていたなら、そもそもこんな話題自体湧かない訳じゃない?

そう言った意味では「映画:2300年未来の旅」みたいな人生からの定年退職は極端だけど
社会からの定年退職くらいは、あっても良い気がするんだよな
実際、傍若無人で我儘な高齢者なんか見かけると、もはや未成年者と同じ扱いで良いのではないか?
って思える時がある
結結婚したがらない男性が増えている Part466
92 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/30(金) 01:11:56.39 ID:9pB9umYy
>>91 レスありがとうございます
なんかちょっとウルッときました
「・・・居なくても言い人間・・・」は不謹慎かつ自虐すぎる発言でした
「自分は増えすぎた劣等遺伝子の一人だと思っている」に訂正します
25歳後半以上で実家暮らしの男について
852 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/30(金) 01:22:57.87 ID:9pB9umYy
>>840 威勢の良いレス来た!と期待したんだが、単発で終わり?
ホンキで、良い決めゼリフみたいな案でもあるのかなと期待したんだが
なんかこう平たく実家暮らしを否定する人って投げやりと言うか無責任と言うか
実際にちゃんと一人暮らしをしてる人なのかなぁ・・・
25歳後半以上で実家暮らしの男について
855 :847[sage]:2012/03/30(金) 01:40:16.84 ID:9pB9umYy
>>853
同居しろ!はトラップだったのですか お察しします
傍若無人で我儘な高齢者と発言しましたが、イザ離れると寂しがる
影響が及ばない事にイライラして、なんとか影響力を及ぼそうと画策する
人間と言うのは複雑というか奥深いと言うか
自分がその歳になってみないとわからない面もあって
出て行けば親だって喜ぶ は果たして?
人間の心は見えませんからねぇ
結結婚したがらない男性が増えている Part466
94 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/30(金) 03:43:31.70 ID:9pB9umYy
>>93
ラジャ!
25歳後半以上で実家暮らしの男について
863 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/30(金) 23:11:30.38 ID:9pB9umYy
>>862
女尊男卑の時代ですからwww
何かを言えば「はい口実〜www」と返しさえすれば確実に論破出来ると自己満足に陥っているだけで
実は、誰かが何か意見を言わなければ自分からは何も意見を言えないだけの事
そもそもが建設的ではないし、発展的でもない単なる揚げ足取り
代替案無き反論は、単なる雑音でしか無い事を理解していないだけ
応対しているレスは「騒音止めて下さい」という気持ちで応対してるだけの事
25歳後半以上で実家暮らしの男について
864 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/30(金) 23:25:51.73 ID:9pB9umYy
戦後間もない頃、戦争に行って多くの男性が亡くなった時の事を祖母が良く口にしていた
「女トラック一台に男一人みたいな感じだったからねぇ」と
今ではそう極端に男女比率に大きな差が出る事はないだろうが
相手を理解しようとか受け入れようとかせずに、ただ自分の要求ばかりで
「はいこの男ダメ、あの男もあっちの男も」と
対象を絞り込めば絞り込むほど、それだけ競争率も高くなる
いずれ妥協しなければならない状態に追い詰められる可能性は女性の方が高い
その時になって「あぁあの時あの男あたりで妥協しておけば良かった」と悔しがる
そう言った意味では女性に同情はする
25歳後半以上で実家暮らしの男について
865 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/30(金) 23:59:35.01 ID:9pB9umYy
現実的に考えて
どこの誰かわからない男性相手にしつこく自分に都合の良い男になれなれ!
と要求したところで、何の得にもならないのに・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。