トップページ > 男性論女性論 > 2012年03月29日 > LpMJhB3U

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000120021430030101018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆ox14HBljBg
バツイチ子蟻 ◇ox14HBljBg
なぜ日本は独身男女が増加したのか?
結結婚したがらない男性が増えている Part466

書き込みレス一覧

なぜ日本は独身男女が増加したのか?
463 : ◆ox14HBljBg []:2012/03/29(木) 08:33:54.01 ID:LpMJhB3U
>>459
喪男が増えたっていうが、じゃあ聞くがお前にとってモテ男の基準ってなんだ?
まさか結婚できたら喪男じゃないなんて言わないよな?w
俺の中でモテ男ってのは『金目当てでなく女が自分から寄ってくる男』が基準だ。
それ以外は基本的に喪男だよ。お前も当然喪男だし俺も喪男だ(笑)

俺の基準では基本的に殆どの男は喪男なんだよ。
参考にお前の基準を聞かせてくれるか?



まあ、これもスルーだろうな(笑)


なぜ日本は独身男女が増加したのか?
464 : ◆ox14HBljBg []:2012/03/29(木) 09:22:46.61 ID:LpMJhB3U
【男の9割は結婚しても不幸になるだけ?】

もし結婚制度を改正し(改悪か?w) 男を子供の養育に関する全ての義務から開放したとする。
無論重婚も解禁だ。 例えそうなったとしても出産して母親になる女は皆無にはならないだろう。

女にとっての結婚メリットが皆無となって尚結婚して子供を産もうとする女が、子供の父親に選ぶ男とはどんな男か?
妥協する意味も必要も全く無い状態で女達が選ぶ男、それが女にとっての男のDNAに対する純粋な欲求の尺度から選択された男であり、
それ以外の全ての選ばれない男のDNAは本来淘汰されるべきDNAなのだ。
そうなった時、一切の妥協無しで、果たしてどれだけの男が選ばれるのだろうか?

恐らく一割に満たないのではないかと俺は思うw 大半の、殆どの男は選ばれないだろう。
だが、その一切の妥協無しで選ばれる男だけが、女が本当に生物学的に、生理的に、
打算抜きに自ら選んだ男と言えるのだ。

その他の男は全て何らかの打算が働いた上で選ばれていた男w

と、これだけで終わってしまっては非婚派に対する誹謗中傷と捉える馬鹿も居るやも知れぬ。だが、ここでは終わらない。まだ続くw



なぜ日本は独身男女が増加したのか?
465 : ◆ox14HBljBg []:2012/03/29(木) 09:24:52.36 ID:LpMJhB3U
続き
元々子孫を残すのは一握りのオスってのが本来あるべき姿なんだよww 自然の摂理に逆らう一夫一婦制で全ての男がムリして結婚してみたところで、
結果はより不幸な男を量産するだけ。だが、悲観的に考える必要など欠片も無い。positiveに行こうww

百獣の王ライオンのオスでプライドに君臨できないノマドの末路は哀れなものだが、
人間の場合そうではない。
我々は自由を謳歌し哲学を嗜みながら人生を楽しみ、最後は腐乱死体を残し野垂れ死にすればよいのだよww 少子化だの何だのは為政者が考えればいい事。我々の預かり知る処ではないww

俺が思うに、男尊女卑ってのは子孫を残す為の種としての知恵だったんだろうな。 それが崩壊し、女尊男卑の世の中になると、今度はメディア等総力を挙げて

『結婚シナケレバ人間ニアラズ』

という風潮を造り出した。そんな風潮ももう終わりだ。
大して好きでもない不っ細工な女房の尻に敷かれて、理不尽な扱いを受けるのが分かっていてそれでも結婚させるほどのプレッシャーなど今はもう無くなりつつある。
男にとって、自由に結婚、非婚を選択できる時代になったのだww

結局のところだな、愛も無いのに子供など作っちゃいかんのだよ。人間という種の衰退を防ぐのは間違っても強迫観念や義務感、そして強制などであっちゃいかんよ。
愛だよ、愛wwwww

付け加えると

非婚化の流れとは、戦争に頼らず人口増加による滅亡を未然に、平和的に防ごうとする人類の種としての智慧だ。
この流れに逆らおうとする勢力は人類を滅ぼそうとしているに等しい。


結結婚したがらない男性が増えている Part466
17 : ◆ox14HBljBg []:2012/03/29(木) 12:43:38.38 ID:LpMJhB3U
>>1
スレ立てお疲れ!そしてサンクス!
スレ立てできなくて申し訳ないm(_ _)m


結結婚したがらない男性が増えている Part466
18 : ◆ox14HBljBg []:2012/03/29(木) 12:49:54.17 ID:LpMJhB3U
>>13
>>6を嫁。

>>15
>>14の言ってるのがホントなら新卒採用なんてできなくなるわな(笑)w


結結婚したがらない男性が増えている Part466
22 : ◆ox14HBljBg []:2012/03/29(木) 13:48:46.82 ID:LpMJhB3U
>>21
で、結局のところキミは何が言いたいわけだね?(笑)w


結結婚したがらない男性が増えている Part466
24 : ◆ox14HBljBg []:2012/03/29(木) 14:01:45.10 ID:LpMJhB3U
>>21
>>承認乞食じゃなければ独身をバカにされたって反論などしないwww

何言ってんだ?お前馬鹿か?w
反論はするにきまってるだろう。自分の理念に基づいてな。そして完膚無きまでにお前等を粉々に論破するw
要はそれをお前等が認めようが認めまいがそんな事はこっちはどうでも良いだけの事。

分かるか?承認乞食w


結結婚したがらない男性が増えている Part466
27 : ◆ox14HBljBg []:2012/03/29(木) 14:11:50.55 ID:LpMJhB3U
>>21
このスレはさ、非婚の価値観を啓蒙する趣旨もあるから、必死に非婚を否定してくるお前達を
鼻歌交じりで小気味よく論理で蹴散らす非婚派の姿を迷える非婚派予備軍に見せる事も重要なのよ♪

分かって貰える?(嘲笑)ww
結結婚したがらない男性が増えている Part466
28 : ◆ox14HBljBg []:2012/03/29(木) 14:14:50.58 ID:LpMJhB3U
>>26
お前等の承認など要らんから承認乞食ではないなw
結結婚したがらない男性が増えている Part466
31 : ◆ox14HBljBg []:2012/03/29(木) 14:20:01.23 ID:LpMJhB3U
>>26
お前等の承認は言うに及ばず世間様の承認も要らない。このスレの目的は承認の為ではない。価値観の啓蒙だ。

解るか?承認乞食(嘲笑)w


結結婚したがらない男性が増えている Part466
38 : ◆ox14HBljBg []:2012/03/29(木) 15:31:20.50 ID:LpMJhB3U
>>37
マジで!?ヤベーじゃん!
結結婚したがらない男性が増えている Part466
39 : ◆ox14HBljBg []:2012/03/29(木) 15:35:03.54 ID:LpMJhB3U
>>36
これいいわw

結結婚したがらない男性が増えている Part466
43 : ◆ox14HBljBg []:2012/03/29(木) 15:53:34.41 ID:LpMJhB3U
>>40
コピペ連投馬鹿もそうだがコイツ等非婚派はコテ名無し全て自演と決め付けてるんだよw
まあ、言い張り戦法に張り合うのはスレの無駄だからマジで!?ヤベーじゃん!
これであしらうのが吉だねw


結結婚したがらない男性が増えている Part466
50 : ◆ox14HBljBg []:2012/03/29(木) 18:08:59.52 ID:LpMJhB3U
>>48
マジで!?ヤベーじゃんwwwwwwwwwwww
結結婚したがらない男性が増えている Part466
51 :バツイチ子蟻 ◇ox14HBljBg[]:2012/03/29(木) 18:11:12.26 ID:LpMJhB3U
>>49
そんな事はないぞw

結結婚したがらない男性が増えている Part466
52 : ◆ox14HBljBg []:2012/03/29(木) 18:12:42.76 ID:LpMJhB3U
間違えたw
結結婚したがらない男性が増えている Part466
62 : ◆ox14HBljBg []:2012/03/29(木) 20:49:13.76 ID:LpMJhB3U
相手もいないのに結婚したがるってのは『恋に恋する』って奴とスタンスとしては同じ。
どちらもリアルな対象ではなく行為自体に対して願望が向いている。

明確な生活の為という理由づけのある女と違い、大抵の男には明確な理由づけは無い。
それは多くの場合世間体、見栄、漠然とした不安や家庭に対する憧れ、
結婚するのは当たり前、といった思い込みからくるものだ。
そんなものの為に大して好きでもない女と妥協して結婚という体裁だけとっても、
間違いなく高い確率で後悔することになる。

その事に気付いた、承認要求という名の楔から解き放たれた自由の羽を身に付けた男がこのスレに来る。
そして共通する価値観の者が改めて価値観の再確認や情報交換をする。

非婚派と言っていても、デメリットを越える価値を女に見出だせば結婚も考えるよ。

その時は、このスレの住人であれば祝福こそすれ敵視したりはしないだろう。

デメリットを越える価値が無ければ結婚などする事は無い、寧ろしない方がいい。

ただそれだけの事だよ。それが哀しいかな理解できないのが承認乞食(笑)w


結結婚したがらない男性が増えている Part466
81 : ◆ox14HBljBg []:2012/03/29(木) 22:15:52.42 ID:LpMJhB3U
>>73
自己の確立ができた、周りの承認に囚われない本当の自信を持った男はな、
本当に能力の高い女に対して素直に尊敬の念を抱きこそすれ、そんな安っぽい
僻みじみた卑屈な嫉妬を女ごときに持たねえよww
まあ本当に尊敬に値する女は稀にいるが、間違ってもお前みたいな貧しい品性は持っちゃいないよ(笑)w

取り敢えずお前は>>6を100回音読してこい(嘲笑)




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。