トップページ > 男性論女性論 > 2012年03月27日 > EiqHxqjk

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2200000000000000110000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
結結婚したがらない男性が増えている Part465

書き込みレス一覧

結結婚したがらない男性が増えている Part465
908 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/27(火) 00:12:08.66 ID:EiqHxqjk
>>906
ちょっと質問なんだけど。

結婚をしたくない男に結婚は責任を果たす行為だから男は結婚すべきと主張したいの?

結婚が良いものだから結婚すべきという訳じゃないよね?
結結婚したがらない男性が増えている Part465
917 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/27(火) 00:51:27.44 ID:EiqHxqjk
>>913
なるほど。
レスありがとう。

更に質問して申し訳ないんだが、

俺は少なくとも現在の男が結婚するにあたっては
離婚の問題、雇用の問題、親権の問題等、社会保障の問題で強烈に不利だと思っているんだけど。

この認識は毎夜さん個人として正しいと思っているか間違っているかどっちかな?

是正する是正しないはともかく今現在男が結婚という場所に置かれている状態への認識に興味があるので。
結結婚したがらない男性が増えている Part465
922 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/27(火) 01:21:02.14 ID:EiqHxqjk
>>921
ありがとう。参考になった。

俺の意図としては男と女と比較して意図だったんだ。
うん。やっぱりそういう認識の仕方をするよね。
結結婚したがらない男性が増えている Part465
925 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/27(火) 01:39:32.15 ID:EiqHxqjk
生きていく上でなるべくトラブルは避けたいのですよ。
その上で状況が不利に追い込まれてしまうと余計なトラブルを抱えるはめになる。

仕事で同僚や部下の面倒を見るのは給料分ですが、妻子の面倒を見るのは個人の裁量と俺は思うので。
結結婚したがらない男性が増えている Part465
967 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/27(火) 16:29:29.44 ID:EiqHxqjk
>>957
いや別に恨みが有るわけじゃないんだ。

今まで隠れてたから分からなかったけども。
ネットで生々しすぎる女の本音を見せつけられて
俺はこんなのとは結婚とかはマジ勘弁って思っただけなんだ。
そして日本の法律上、結婚というシステムが男に取って不利益極まりないと判っただけなんだ。

その上で結婚したいと思ってる奴に
「結婚なんてろくなもんじゃないよ。不幸になるよ。」
って言いたいだけなんだ。
結結婚したがらない男性が増えている Part465
972 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/27(火) 17:03:07.94 ID:EiqHxqjk
>>971
多分俺にレスしてるのかな?

それは目出度い。
宝くじに当たったような目出度さだと思う。
心から祝福する。

だけども全部の男が共有できる幸福ではないんだ。
離婚率の統計は色々な指標があるけどこれらを見ると
幸せな結婚ってのはごく限られた幸運な人がしているものだと俺は判断してしまう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。