トップページ > 男性論女性論 > 2012年03月25日 > OL/34bPS

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020000000000000020004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
バカマッチョ【13】 〜男性を差別する男性〜
やはり女のピークは16歳だった2人目

書き込みレス一覧

バカマッチョ【13】 〜男性を差別する男性〜
510 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/25(日) 05:39:05.86 ID:OL/34bPS
>>508
>非婚組は子孫が残せないのだからどんどん影響力がなくなってしまうのだがそれでいいのか?

子ありだと「影響力がでる」という根拠自体が不明なのだが・・・
むしろ子供に対する義務と責任で影響力を排除されると思うのだが・・・
やはり女のピークは16歳だった2人目
680 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/25(日) 05:52:08.44 ID:OL/34bPS
>>674
変わるよ。0.1が0.2になるって事は、(年百万人生まれるとして)1000人が2000人になるって事だから。

1000人/年 が障害を抱えるなどして一生の人生に影響が出るとなれば微々たるものではないと思うが?
バカマッチョ【13】 〜男性を差別する男性〜
520 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/25(日) 20:03:37.60 ID:OL/34bPS
>>515
>子なしはその代しか存在できないだろうが。

子供が居ようが居まいが自分自身は自分の代で終わりでしょ。

>>むしろ子供に対する義務と責任で影響力を排除されると思うのだが・・・

>現実を見ろよ。実際にそうなってるか?

思いっきりなってるでしょ。子供にかかるコストが必要になると真っ先に旦那の小遣いがターゲットになる現実がね。
かといって妻子に厳しく接すればDVだの虐待だの言われるし・・・
それでいて義務や責任ばかり「男のくせに」で押し付けられて・・・
我慢我慢ばかりで身動き取れて無いじゃん。
やはり女のピークは16歳だった2人目
698 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/25(日) 20:16:46.30 ID:OL/34bPS
>>681
毎年1億人とか言って勝手に分母を増やさないでね。

で、障害児が生まれることによるコストが判って無いように思えて仕方が無いのだが・・・
不良品が出来たから処分すればいいや・・・って訳には行かないんだよ?

障害児が生まれる確率は低い方が良いに決まっているでしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。