トップページ > 男性論女性論 > 2012年03月25日 > HgKJb93T

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
今こそハーグ条約を語ろう2

書き込みレス一覧

今こそハーグ条約を語ろう2
158 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/25(日) 21:58:24.67 ID:HgKJb93T
こんなことが認められていいのか?子供の人権はないということなのか!
法律に問題があるなら直すべき。

10歳少女の告訴無効に=富山地裁、「幼い」と判断―強制わいせつ事件
(時事通信社 - 03月25日 16:05)
 強制わいせつ事件の裁判で、被害を受けた当時10歳の少女の告訴を富山地裁
(田中聖浩裁判長)が「幼い」ことを理由に無効とし、公訴の一部を棄却する判決
を言い渡していたことが25日、分かった。検察側は「判決は少女の告訴能力に
ついて十分検討していない」として控訴しており、NPO法人「児童虐待防止協会」
(大阪市)の理事長も務める津崎哲郎花園大特任教授(児童福祉論)は「こうした
判決が確定すれば、子どもが救済されず、水面下で被害が拡大する恐れがある」と
危惧している。

 判決があったのは今年1月。この少女と当時15歳だった姉に、それぞれ
ホテルでわいせつな行為をしたなどとして、母親(39)の交際相手の男
(42)が強制わいせつ罪などで懲役13年、母親もホテルを予約したと
して同ほう助罪などに問われ、懲役4年を言い渡された。

 検察側が問題視しているのは、少女に対する2件のわいせつ事件。いずれの事件
でも法定代理人の母親がほう助容疑で捜査対象となっていたため、富山地検は「地獄
のような日々だった。できるだけ重い罰を与えてほしい」とする少女の話を告訴調書
としてまとめた上で、祖母の告訴状も取り男を起訴していた。

 しかし、判決は「調書作成時、10歳11カ月とまだ幼い年齢であった」とし
、「告訴能力を有していたことには相当な疑問が残り、有効な告訴があったとは
認めがたい」と少女の告訴を無効と判断。その上で、最終的に母親が起訴されな
かった1事件については、告訴権は母親にあり、祖母の告訴状は無効として公訴
を無効とした。 
今こそハーグ条約を語ろう2
160 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/25(日) 22:37:57.36 ID:HgKJb93T
共同親権なら父親が告訴できたんじゃないか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。