トップページ > 男性論女性論 > 2012年03月24日 > 7zFr+MoT

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/245 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003100000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
【原発】放射線下で作業するのは男性ばかり【4】
◆◆◆ 男女論関連ニュース ◆◆◆part12
女は何で"女性の為"という名目でしか働かないの?

書き込みレス一覧

【原発】放射線下で作業するのは男性ばかり【4】
721 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/24(土) 09:06:55.69 ID:7zFr+MoT
【50年前の主婦は、家電未発達の時代に、仕事も家事もして、現在の8倍以上の労働をしていた】 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1317343862/77

 ・平均4人の子供を養った
 ・風呂は薪 薪購入→セット→火が付くまであおいで見張る→火の元確認→炉掃除
 ・スーパーがない 魚屋、八百屋、肉屋、三河屋と一軒一軒荷物を持って歩き倒してヘトヘト
 ・車がない 生活資材は徒歩&チャリ調達
 ・幼児の送り迎えも徒歩かチャリ
 ・地域行事が密。女房はクタクタに使われる
 ・家の行事多過ぎ 十五夜などすべて主婦の仕事
 ・裁縫をする 防空頭巾とか作る
 ・洗濯は水 洗剤は固形石鹸
 ・お湯が自動で出ない
 ・子供と老人のおしめは悪臭と汚物まみれになりながら手洗いして再利用
 ・暖房がなく震える朝仕度。
 ・炊飯器ない、レンジない、ポット変なの、旦那暖め直せ言う、子供も言う
 ・子供がやることないから、常に泥だらけで帰宅
 ・うつ病なんてないし心の病で休めない
 ・喧嘩して家出すると実家で「お前の帰る所はない」と言われ 戻る一択
 ・旦那に暴言を吐いたらDV当たり前
 ・常に旦那が上から目線
 ・ネットない、マックない、コンビニない、あれもない、これもない・・

なのに旦那を立てた昭和の女性たちは、今の若い女を見てどう感じてるだろうか。
【原発】放射線下で作業するのは男性ばかり【4】
722 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/24(土) 09:10:40.29 ID:7zFr+MoT
「専業主婦になれないと子育てできない!」、 「仕事と出産の両立なんてできましぇーん」
なんて言ってるの、戦後のポンコツ女だけなんだが。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1317343862/78
なぜ、昔の日本女性や海外の女性の働きをさせないで、
ポンコツ甘えん坊マンコに振り回されて、 日本が傾かないといけないんだよ。

もう、親日国の若い働き者の処女を 日本に連れてきて、
日本男性の精子を有効活用することを 中心に考えないとダメな時期に来てる!
腐卵子BBAや、タカリ怠け者女は不要!
「出産と仕事の両立」とか、大袈裟な詭弁だよ。 今まで普通の女がやってたことだろうに。
夫の親と同居したくないとか逃げて、自分で手伝ってもらえなくなったのも自業自得。

「出産と仕事の両立ができましぇーん」とかって、
「一日働いてたら、途中でオシッコしたくなるから
働けません」と言ってるようなもんだね。
つか、女が、主夫に育児してもらえばいいだけなんだけど。
女が自分で、それをしないだけじゃん。
主夫に子育てさせれば、出産のときだけ休めばすむんだし。あとは妻がバリバリ働けばいい。

自殺、過労死、ホームレスも男性のが遥かに多いし、主夫にもなれないし、
どう考えても男性のが、遥かに大変なのに。
どこまで甘えて、逃げて、言い訳して、
男性や社会に要求するつもりだ、女たちは。
昔の女は、仕事も子育てもやるのが当たり前だったんだよな。
それでも母ちゃんは逞しく、ひたむきで、忍耐があり愛があった。

戦後、女は強くなったんじゃなくて、 スペックは下がりまくってるのに、
男性や社会への要求の声だけが大きくなった。
女性の声と要望を、ひたすら正しいものとして
肯定してきた女尊男卑な風潮も、女が劣化して、日本を破壊した大きな原因だろうね。
◆◆◆ 男女論関連ニュース ◆◆◆part12
191 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/24(土) 09:44:07.77 ID:7zFr+MoT
【男女共同参画】 日光市 男女共同参画社会に向けて、女性職員登用に配慮、6人が管理職に昇任、昇格
1 :うしうしタイフーンφ ★:2012/03/23(金) 13:12:18.54 ID:???0 返信 tw しおり しおりを削除する
★【日光市人事異動(1)】

 【日光】市は21日、4月1日付、市職員職員人事異動を内示した。
部長級の退職者が8人に上り、異動者数は645人と前年度の約3割増の大規模な異動となった。
男女共同参画社会に向けて、女性職員登用に配慮、6人が管理職に昇任、昇格する。

 また、市総合計画後期計画の開始年度にあたり、日光ブランド戦略や危機管理放射能対策など、
重点施策実現のため新たな組織を新設した。 (以下略)

下野新聞 http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/north/nikko/news/20120322/745099
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332475938/l50

>男女共同参画社会に向けて、女性職員登用に配慮
思いっきり矛盾してね?男女共同参画なら男女双方の職員を平等に登用しなければならないものを
片方の性別だけを配慮するなど、男女共同参画とは遠くかけ離れていくばかりだろ。

ま、いずれこうなるんだろうが。
過剰な黒人優遇は逆差別 米最高裁が逆転判決
http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/news5plus/1246379649/

女は何で"女性の為"という名目でしか働かないの?
232 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/24(土) 10:09:08.09 ID:7zFr+MoT
「美人すぎる○○」の経済価値は本当か:
プーペガールの会員数を10倍に、現どこでも社長の森永佳未さん
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1203/13/news010.html

読んでみたら案の定、>>1の言う通り「女性専用」で成り上がっていたな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。