トップページ > 男性論女性論 > 2012年03月21日 > anDDHFUt

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/220 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000010001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
九条 氷雨
男女平等な漫画・アニメ

書き込みレス一覧

男女平等な漫画・アニメ
185 :九条 氷雨[sage]:2012/03/21(水) 03:40:00.32 ID:anDDHFUt
>>184
言ってる事は理解出来るけど、
女だから必ず魅力+1
男だから必ず力+1
という定義が既に非常に封建的で堅い考え方。

男で知能派や女より可愛いキャラクターもいるし、
女でも極端に戦闘力が高かったり需要は無いだろうが婆キャラや醜女だって無いわけじゃない。

上記みたいな分け方をしてるから、
男キャラ=粗野で暴力的な巨漢
女キャラ=愛される美少女
みたいな定番の偏見を加速する。
性別でイメージを固定して譲らない、特に男に対してその傾向が強い。
誰が得するのか知らんが。
男女平等な漫画・アニメ
187 :九条 氷雨[sage]:2012/03/21(水) 14:59:33.84 ID:anDDHFUt
>>186
だからあくまで現実に限定するなら、その意見は理解出来るって言ってるだろ。でも、ここで問題になってるのは二次元。

現実の男女感をそのまんま漫画アニメゲームに当て嵌めて制作したら、
結局「美少女は神です。醜い男はいりません。ぶひーペロペロ」
という萌え豚の下の世話を手伝う既にありふれた作品にしかならない。

お前の力説してるそれは、
「人間が手から炎や雷なんか出せるはずないだろ。統計見て発言しろ」と言ってるのともはや同じ様なもの。

結局本音はクリーンな役を美少女キャラにやらせて夢を見て、
反対の憎まれ役や卑劣で汚い悪役を全て男性に押し付ける萌え豚の美少女崇拝の理屈そのままなんだよ。
二次に統計だの調査だの、全く関係ないしな。
男女平等な漫画・アニメ
190 :九条 氷雨[sage]:2012/03/21(水) 18:24:51.74 ID:anDDHFUt
>>188

でも、ここで問題になってるのは二次元(全般)。 ○
でも、ここで問題になってるのはシャドウラン ×


こういう事で補えるゲーム性だから云々、という部分のミクロな話に追及しているわけではありません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。