トップページ > 男性論女性論 > 2012年03月21日 > 0/4kZzLy

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/220 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000002021006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
「男女共同参画社会」の男性差別を真面目に考える
バカマッチョ【13】 〜男性を差別する男性〜

書き込みレス一覧

「男女共同参画社会」の男性差別を真面目に考える
680 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/21(水) 07:11:50.72 ID:0/4kZzLy
普段「レディースデーは民間が勝手にやっているんだからいいの!」って主張してる人は、国立博物館
のレディースデーに何て言い訳するんだろう。
バカマッチョ【13】 〜男性を差別する男性〜
345 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/21(水) 18:48:14.13 ID:0/4kZzLy
レディースデーは間違いなく差別だよ。
客の性別によって、適用の可否を分けてるんだから、性差別を形成してる。

マーケティングなんてのは、差別を行う動機であって、それか否かで、差別になったり
ならなくなったりする性質のものではない。

かつての雇用問題だって、企業の戦略の一つなんだけど、「女性差別」って言葉で
言い表されたでしょう。
バカマッチョ【13】 〜男性を差別する男性〜
349 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/21(水) 18:58:37.05 ID:0/4kZzLy
もし、男性限定のサービスや、男性だけが利用できる特別な区域、法制度上の
男性優遇みたいなのが、本当にあるなら、一つ残らず否定したい。
バカマッチョ【13】 〜男性を差別する男性〜
382 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/21(水) 20:42:01.04 ID:0/4kZzLy
>>376
「意見」というより「感想」じゃないかな。

どうして差別を弾劾するのが間違ってるのか、その辺りが全く伝わらないよ。
バカマッチョ【13】 〜男性を差別する男性〜
384 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/21(水) 20:45:47.03 ID:0/4kZzLy
>>383
自分で自分のレスに反論してる?
376はコピペって事?
バカマッチョ【13】 〜男性を差別する男性〜
392 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/21(水) 21:04:10.86 ID:0/4kZzLy
>>390
学割とカップル割りも、確かに「差をつけて扱う」だけど、これは性差別とは
違い、不当性を伴わない性質のものだよ。
なぜなら、この場合、誰も差別を受けていないから。
どういう事かというと、学割もカップル割りも、誰でも優待を受けられる立場
にも、受けられない立場にも成り得るでしょう?
つまりは皆が同じ条件であって、性別のように生来変えられない属性のように、
対象を分断しない。

雇用に関しては、かつてあった雇用における女性差別ってヤツだよ。
企業の戦略上の都合なら差別にならない、というなら、この問題は性差別
じゃなく、戦略上の合理性とか、別視点で取り扱われたはずでしょう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。