トップページ > 男性論女性論 > 2012年03月17日 > tCD4Rtsg

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011020003000010008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part83

書き込みレス一覧

「*大 手 小 町*」監査スレッド Part83
305 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/17(土) 08:07:33.41 ID:tCD4Rtsg
工事業者さんに惚れたかもです
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0315/491818.htm
職場に工事で入って来る41歳男性の仕事する姿に惚れてしまった24歳女。
このレスにゲンナリ。

> お相手が41歳と言うことを考えると、お相手にその気があれば、その方から誘ってきますよ。その年代の方って行動的な方が多いから(私の経験上ですが・・・。)

まともな社会人が工事で出向いたクライアントの現場でナンパする訳ないだろww
勿論、トピ主に絡まれたってスルーするだけだろうし。

どうして女ってプライベートを出すべきでない場でも恋愛脳のままなんだろう。
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part83
311 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/17(土) 09:56:49.41 ID:tCD4Rtsg
>>307
共感力っていう言葉が誤解の元なんだよ。
女の傾向については「同調圧力が高い」と言った方が実態に合っている。
同調圧力の強さ故に、「共感して貰うこと」を重視してお互いに異論を排除していくので
女は年齢層、社会階層、状況設定などが近い者どうしだけの小さなグループに分岐していって、
グループ間では敵対的関係が陰湿な形で維持される。
同じ年齢層のクラスメートやら職場同僚という括りでも、やれ同じアイドルが好きか嫌いか、知人の恋愛に
好意的意見か否か、といった事ですぐに別グループになって相互の嫌がらせ合戦や村八分合戦になる。


「共感力の高さ」という言葉で表現すべきなのは、たとえば自分と著しく異なった境遇や立場の人にも共感出来る様な
共感圏の広さであるとか、本当に深い処まで掘り下げた上で共感出来る様な共感の深さ等だと思うが、そういう意味で
共感力の高い人は上記の同調圧力メインの人間関係なんて構築しない。
その意味で女は寧ろ共感力は低いと見た方が妥当だ。


【まとめ】
× 女は共感力に優れている。
○女は共感力に劣っているにも拘わらず共感を重視するので、女集団は同調圧力が高くなる。
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part83
314 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/17(土) 11:39:39.52 ID:tCD4Rtsg
夫の転職【愚痴】
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0315/491612.htm
トピ主投稿の、特にここが露骨過ぎて笑う。

> 昇給が僅かとわかった時点で、入籍を延期するべきだった?

結婚=男の金目当てっていう前提が無いと頭に浮かびすらしない筈の問い。
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part83
315 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/17(土) 11:45:46.45 ID:tCD4Rtsg
こんな男性とお付き合い続けてもいいのでしょうか
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0310/490453.htm
恋人の過去の異性関係なんて気にしない女ばっかりの筈の小町でww
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part83
329 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/17(土) 15:01:34.22 ID:tCD4Rtsg
>>317
花雛のレスで結論出てるな。
女を養い一家を背負って立つ古風な男を求めるなら、自らも貞淑で三歩下がって三つ指付く古風な女でなければね。
夫に何か困難がある度に浮ついてよその男にちょっかい出そうとする妻なんて、古風な男であっても欲しくないだろう。
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part83
332 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/17(土) 15:07:04.34 ID:tCD4Rtsg
>>323
「女は大人、賢い、現実的」などと表現されるとき、その中身は要するに



              女は自己中で打算的



ってだけの話だ。
自己利益だけを虎視眈々と狙い、近視眼的にその場その場で金の匂いがする方向に向かっていくだけの話。
男が「大人、賢い」などと称賛される場合、利他的な行動を取ることが出来、広い視野に立って人々を指南出来るような
紳士的な行動が伴う事が常だが、そういう意味で大人で賢い女の事を指す言葉では無い。寧ろその真逆。
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part83
335 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/17(土) 15:13:48.14 ID:tCD4Rtsg
>>331
駆け引きで自滅する女って多いよな。
それでも男運がないとかダメンズばっかりとか男に責任転嫁するけど。

「恋愛にルール無し」みたいな言葉の解釈での男女の違いがその背後に多い。

多くの男も該当する常識的な解釈は―

 こうすれば恋愛が成就するとか、これを守りさえすれば良いというような恋愛のルールブックは存在しない、
 ケースによって違い、いつも手探りだ

 或は

 そういう恋愛必勝ルールは実は存在する

多くの女が該当するおかしな解釈は―

 人の物を盗んじゃいけないとか騙しちゃいけないとか、相手を傷つけたり裏切ったりしてはいけないといった
 社会のルール、人間としてのルールは、恋愛関係になるや否や全てかなぐり捨てて良い

要するに、普通の人は社会ルールの上にさらにレイヤーされる恋愛ルールの有無について考えているのだが、
女は得てして、社会ルール丸ごとを無効に出来るかどうかという視点で捉えている。
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part83
353 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/17(土) 20:29:42.08 ID:tCD4Rtsg
男運ない女って分かる?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0317/492126.htm
婚活で出会った男性の発言にトピ主が独自の価値観で解釈を歪めてるだけなのに、その事に気付いているのは
今のところ諸星段田男ただ一人。
他のレスはボロクソにその男性を非難。

読解力を試されるトピ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。