トップページ > 男性論女性論 > 2012年03月15日 > o2KqoZuP

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
彷徨うリーマン ◆Q3Gx5Ix6Ew
☆★ 男女板の迷宮 Vol- 31♪♪

書き込みレス一覧

☆★ 男女板の迷宮 Vol- 31♪♪
242 :彷徨うリーマン ◆Q3Gx5Ix6Ew [sage]:2012/03/15(木) 01:00:19.93 ID:o2KqoZuP
うちの近くのスーパーでは、一時期、野菜類がすべて福島産に切り替わったことがあった。
被災地の苦境はよくわかるのだが、こちらの健康にもかかわることだからねぇ。
で、苦情が出たのか、今は福島産は全くない。
台風で落ちたりんごを食べようというようなレベルなら、皆喜んで協力するのだろうが…。
原発の怖さを少しばかり思い知った次第。
☆★ 男女板の迷宮 Vol- 31♪♪
243 :彷徨うリーマン ◆Q3Gx5Ix6Ew [sage]:2012/03/15(木) 01:27:04.82 ID:o2KqoZuP
アロが似ていると自称する松下奈緒の古いドラマを見た。(人間の証明:2004年)
何か小生意気で蓮っ葉な少女という感じで、ゲゲゲの女房で見せた清純素朴な女性のイメージとは真逆だ。
女は化ける(笑)
☆★ 男女板の迷宮 Vol- 31♪♪
262 :彷徨うリーマン ◆Q3Gx5Ix6Ew [sage]:2012/03/15(木) 22:33:08.36 ID:o2KqoZuP
ローズは生理なのか?
富山県人の俺から見ても、何それって話が続いているな(笑)

同じような富山ネタは何度か聞いているから、ローズの旦那の親族がおかしいことはよくわかったが、
まぁ、お気の毒さまってところだね(笑)
☆★ 男女板の迷宮 Vol- 31♪♪
263 :彷徨うリーマン ◆Q3Gx5Ix6Ew [sage]:2012/03/15(木) 22:50:24.58 ID:o2KqoZuP
正直、ほとんどの男は家事より仕事の方が厳しいと思っているだろうな。
もちろん、最初から家事を女の分担と決めつけるのは論外だが、男の稼ぎが家計の相当部分を占めている限り、
女に家事の負担を加重に求める傾向はあるだろう。

それにしても、共働きが基本で、かつ家事を全部女がやれとは、横暴この上ない話だ。
この俺でさえ、食事の後片付けやら、風呂掃除やら、ゴミ出しやら、いろいろやっているというのに(笑)
☆★ 男女板の迷宮 Vol- 31♪♪
266 :彷徨うリーマン ◆Q3Gx5Ix6Ew [sage]:2012/03/15(木) 23:19:46.24 ID:o2KqoZuP
ローズの話を全部否定するつもりはないので、補足説明(笑)

富山はケチというのは当たっているね。
冠婚葬祭に金をかけるところは、日頃から倹約するからな。ここは名古屋も同じでは?

それと教育県の意識が強いせいか、学歴や進学した学校、就職した会社で人を一方的に評価する傾向が強いような感じはする。
例えば、大卒は無条件に偉いって感じでね。

故郷を飛び出した人間が親不幸と思われるのは、それが長男である場合。
富山は家の跡継ぎだということで、長男を大事にするからね。(その代わり、長男は家を新築し、両親を扶養する)
次男以降はどこにいってもいいという感じ。

ただ、これらの話は高年齢層に見られる傾向であって、年代が若くなるに従って、このような意識は薄くなる。
が、家庭や地域によっては、古い意識をずっとリレーしているところもあるだろうから、息苦しく感じている若者も多いだろうとは
思う。
ローズの話を聞く限り、旦那の周辺は頭が古そうだから、先にも書いたが、まぁ、お気の毒としか言いようがないね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。