トップページ > 男性論女性論 > 2012年03月10日 > xVr6gLPt

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/217 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000200303000005205000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
Profesor
結婚したがらない男性が増えている Part462

書き込みレス一覧

結婚したがらない男性が増えている Part462
765 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/10(土) 05:58:30.39 ID:xVr6gLPt
>>758
男も基本的に女を嫌悪しているが、異性許容力が女よりも高い。
異性許容力が低い女のために「女性専用」が作られ、許容力が高い男がそれを許容する。
あるいは許容するのが男だとされるので、それに従う。
従わない男を、女は許容力の低い男と見なし、「男のくせに器が小さい」と罵る。
だがその「男のくせに器が小さい」は「男のくせに女並みの器」という意味になる。
男女の器の大きさが同じでないのに、女が男並みに社会で通用すると考えるのはおかしい。

こんなことを書いていると、「痴漢を許容するのが女の器?」とか「器の大きい男は痴漢冤罪を
許容しようね!」とか言われる。日本のフェミニズムはそんなものである。

スレ違いなので言い切りとしよう。適当なスレに誘導していただければおつきあいできる
かもしれないが。
結婚したがらない男性が増えている Part462
766 :Profesor[]:2012/03/10(土) 05:59:36.19 ID:xVr6gLPt
コテが抜けたままだった。おれのチームバツイチ入りは未だかな?
結婚したがらない男性が増えている Part462
770 :Profesor[]:2012/03/10(土) 08:11:59.31 ID:xVr6gLPt
>>767
>こんなの前から言ってる事なんだがなあ(苦笑)w

おれ宛てかね?

>「女は基本的に好みのタイプではない男を嫌悪している。」と言った方がより正確だろう。

その好みもブレたり、子ができたら嫌いになったりする。
つがいの固定化に無理があるというわけだ。
その無理な固定をあえて支えているのが「妻が産んだ子はすべて自分の子として
責任をとる」という「男の結婚」なのである。



結婚したがらない男性が増えている Part462
773 :Profesor[]:2012/03/10(土) 08:18:30.44 ID:xVr6gLPt
>>771
本来なら姦通罪とセットでなければならないのだけどね。
結婚したがらない男性が増えている Part462
775 :Profesor[]:2012/03/10(土) 08:24:01.20 ID:xVr6gLPt
以前にも2度書いたが、不倫相手の子を旦那の子として育てている女が身近にいる。
近々、不義の子を産みだしたマンコを鑑賞&撮影する予定だ。
結婚したがらない男性が増えている Part462
793 :Profesor[]:2012/03/10(土) 10:46:36.71 ID:xVr6gLPt
>>788
>それで子供の数が減れば非婚派の責任だ!と言われるだろうが。

「女が嫌がって産まない」→「それで子供の数が減る」のなら、
非婚の男の責任が追及されるのは筋違いだと思うのだが、おれの誤解だろうか?
結婚したがらない男性が増えている Part462
795 :Profesor[]:2012/03/10(土) 10:56:15.39 ID:xVr6gLPt
>>788
>あほらし。嫡出の推定なんてどうだっていいだろうに。
>それに対する完璧な回避策として「非婚」が存在しているんだから。

だからつまり、そういうことなのだよ。非婚が望ましいと。
何が気に障るのかね?
結婚したがらない男性が増えている Part462
797 :Profesor[]:2012/03/10(土) 10:57:24.50 ID:xVr6gLPt
>>795を>>778宛てに訂正。

結婚したがらない男性が増えている Part462
823 :Profesor[]:2012/03/10(土) 16:28:29.59 ID:xVr6gLPt
>>820
それは男女双方に言っていると受け取ってよいかな?
結婚したがらない男性が増えている Part462
826 :Profesor[]:2012/03/10(土) 16:31:30.84 ID:xVr6gLPt
>>821
>子供の出産には家族認知とバックグラウンド、支えが必要になる。
>殺り逃げは無責任

これも男女双方に言っていると受け取ってよいかな?

>この国の悪法自体男の産物だし無責任が蔓延するのも当然か。

悪法とは具体的に何かね?
結婚したがらない男性が増えている Part462
829 :Profesor[]:2012/03/10(土) 16:33:19.22 ID:xVr6gLPt
>>824
>それなら君は男同士でセクロスでもしてたらいい

「それ」とは具体的に何かね?

>女を使って快楽を貪るな

なぜかね?


結婚したがらない男性が増えている Part462
832 :Profesor[]:2012/03/10(土) 16:41:38.51 ID:xVr6gLPt
>>831
>互いに楽しんだ末の結果、妊娠後を面倒と逃げる奴に快楽を享受する資格はない。

一度でも中絶をした女は以後性交禁止にすべきということになるかね?
結婚したがらない男性が増えている Part462
835 :Profesor[]:2012/03/10(土) 16:45:43.47 ID:xVr6gLPt
>>833
>このスレで皆が問題提議してきた法全般。

母体保護法のことだと推測していたが、違っていたか。

>今までは男のみで法案化してきた。女の意見や価値観が考慮含まれていな…活かされていない

有権者の半数以上は女なのだがね。
母性保護法を改めて中絶を禁止にする必要があると貴殿は考えるかね?
結婚したがらない男性が増えている Part462
840 :Profesor[]:2012/03/10(土) 17:12:45.73 ID:xVr6gLPt
>>837
>>832を飛ばさないようお願いしたい。
結婚したがらない男性が増えている Part462
842 :Profesor[]:2012/03/10(土) 17:13:43.59 ID:xVr6gLPt
おれもネナベなのでそこんとこよろしく。
結婚したがらない男性が増えている Part462
860 :Profesor[]:2012/03/10(土) 19:02:42.96 ID:xVr6gLPt
>>832, >>835には無回答か。

男女合意で性交するのに女だけ妊娠するのは男女不平等だと言ってもどうしようもない。
女だけが妊娠するとわかっているのだから女が自分で自分の身を守るのが当然なのだ。
それができないのならば「女は男に守られるべき弱い性」であると女自身が主張し、
男に従属する性として安らげる場所を見出さねばなるまい。
結婚したがらない男性が増えている Part462
862 :Profesor[]:2012/03/10(土) 19:08:01.59 ID:xVr6gLPt
>>858
ある女は「女性専用は空いてるから好き」と堂々と言っていたよ。
結婚したがらない男性が増えている Part462
870 :Profesor[]:2012/03/10(土) 19:24:38.97 ID:xVr6gLPt
>>864
もしも男性が快適に利用するための男性専用車両があったら、おれは積極的に利用するよ。
おれは見知らぬ男と同じ空間に居るより、見知らぬ女と同じ空間に居るほうが不愉快だからね。
だがまあこれはミクロだ。
女はろくに考えず「女優先」に飛び付くから、男をどう思っているかという意識まで推測する
ことははかれないかもしれない。
結婚したがらない男性が増えている Part462
882 :Profesor[]:2012/03/10(土) 19:41:23.95 ID:xVr6gLPt
>>870
推測することははかれないかもしれない。→
 推測することははできないかもしれない。 に訂正。

>>874
>逆の立場で考えてみるのが簡単だな
>男性専用車両があったとして
>当然女がソレに対して文句を言っている

女は「女性専用車両が無いなんてひどい!」と感情的になるだけだろう。
現実的に想定してもマクロでどうかはなかなか想像しがたい。

>>876
そういう区分を理解できない発達障害者だったのかもしれない。
結婚したがらない男性が増えている Part462
886 :Profesor[]:2012/03/10(土) 19:54:30.35 ID:xVr6gLPt
>>885
貴殿はおれのことを境界性パーソナリティ障害者だと思うかね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。