トップページ > 男性論女性論 > 2012年03月09日 > 6C1QvcB/

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/222 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100006635630131



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
非処女は中古 Part266
結婚したがらない男性が増えている Part462
【非婚】男性の今後を考える 3【国際結婚】
女子中高生とやれないなら働いてまで生きたくない
【日本女は】外国人女性を愛でる会★4【放置】

書き込みレス一覧

非処女は中古 Part266
13 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/09(金) 11:56:32.21 ID:6C1QvcB/
>>1乙
もう少しテンプレを充実させたほうが良いと思う
非処女は中古 Part266
20 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/09(金) 16:11:52.71 ID:6C1QvcB/
立川談志& 北野武 −北野FC(90年代の深夜トーク番組)にて−
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5796265

談志       「ヤりまくった女……女房にする?」

ビートたけし  「……女房にしないだろうねぇ、やっぱ」

談志       「ねぇ……しないと思うな」

ビートたけし  「自分がやりまくった女はやっぱりいいんだよね。
           色んなチンポ入れられちゃったのが良くないんだね」

高田       「一生物ですもんね」

談志       「一生物でしょ。それをタダでやった奴がいる……
          やっぱり同じ買うなら傷物買うよりは、いいサラ(新品)買いてえだろ。
          タダでやられちゃたまらねえだろ(他の男に)」
非処女は中古 Part266
21 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/09(金) 16:12:49.70 ID:6C1QvcB/
心理学者の研究によると婚前交渉と離婚率は相関性がある
要約するとビッチは言わずもがな離婚率が高く、
また意外なことに経験人数が少ない女性でも非処女だった場合は離婚率が上がる
ここから伝統文化や社会規範を守り通す女性のほうが、離婚しにくいことがわかった・・・と。
Joan R. Kahn, Kathryn A. London, 'Premarital Sex and the Risk of Divorce', Journal of Marriage and the Family 53 (1991): 845-855
原文 http://www.jstor.org/pss/352992

『1970年代まで、たとえ恋愛結婚でも、女性は結婚までは処女でなければならないという暗黙の規範があった』(小倉千加子『結婚の条件』p79の16行目)

下記はすべて1970年代からの傾向になる。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2460.gif  未婚非処女率増加
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/1540.gif  未婚率増加
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2777a.gif  離婚件数増加
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2777.gif   婚姻率激減、離婚率上昇

自分の妻が非処女だと殴るのも躊躇わないだろうから、DVにも発展しやすい。
「妻が非処女だった」という事実が離婚に繋がるのも当然だね。

非処女は中古 Part266
22 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/09(金) 16:13:36.53 ID:6C1QvcB/
これからの日本男児は

”付き合った相手が処女なら結婚を前提に真剣交際、非処女なら結婚は一切無し”

という生活を30代まで続けて、

それでも相手が見つからなければ後進国から若い嫁を貰うor一生独身生活を謳歌

これで良いな
結婚したがらない男性が増えている Part462
602 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/09(金) 16:13:54.59 ID:6C1QvcB/
これからの日本男児は

”付き合った相手が処女なら結婚を前提に真剣交際、非処女なら結婚は一切無し”

という生活を30代まで続けて、

それでも相手が見つからなければ後進国から若い嫁を貰うor一生独身生活を謳歌

これで良いな
結婚したがらない男性が増えている Part462
603 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/09(金) 16:14:32.53 ID:6C1QvcB/
10代で処女を失うと “離婚率” が顕著に高まる / 米・アイオワ大学が発表
http://news.livedoor.com/article/detail/5641227/
10代で処女を失った女性は、顕著に離婚率が高くなるそうです。これは、米国・アイオワ大学の発表で
明らかになりました。
この大学の調査結果(※3793人の成人女性を対象に調査)によれば、10代の時に処女を失った女性の31%は、
結婚5年以内に離婚し、さらに47%の女性が10年以内に離婚したとのこと。
これは、性経験をしなかった女性に比べて約2倍も高かったそうです。
さらに、16歳以前に処女を失ってしまうと、離婚率は極端に高まるとのことでした。

非処女は中古 Part266
26 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/09(金) 16:56:45.34 ID:6C1QvcB/
ダメだこりゃ(笑)

>>23の正論に反論できず「で?」と返してる上に、
そんな醜態晒してるアホが「負け犬の遠吠え!」と叫ぶ滑稽さ。

非処女は中古 Part266
33 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/09(金) 17:18:52.92 ID:6C1QvcB/
>>28
頭の弱い奴は理解に苦しむかも知れないが

お前「>ビッチも元々は処女なんだがね」

>>23。
※ちなみに>>23は省略すると「で?」となる。
何故ならお前の「>ビッチも元々は処女なんだがね」は正しく「で?」と返されてしまうようなレスであり、
>>23は三行で、お前がいかにアホ丸出しの意見を出しているのか遠回しに解説してくれている。

お前「で?」 ←本来、お前はここで>>23に対して「私は別に何もアホ丸出しな意見をしてません」という弁解が必要だが
それが出来ないから「で?」で逃げてるわけだ。

さ、低能に理解できるかな?
非処女は中古 Part266
35 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/09(金) 17:20:14.08 ID:6C1QvcB/
>>27
まあ、そうなるな。
非処女は中古 Part266
36 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/09(金) 17:21:17.00 ID:6C1QvcB/
〇http://twitter.com/hiroyuki_ni/status/20382367757
ひろゆき「中国人の金持ちが『絶対、処女と結婚する。』『今の彼女は?』と聞くと、『処女じゃないから結婚はしない。』って言ってた。イスラム圏も婚前交渉とかありえないわけだし。カトリックも厳しい。処女信仰=オタクってのは視野が狭いと思われ。」
※ひろゆきとは、国内最大掲示板の創設者であり、現在はニワンゴ(ニコニコ動画など)の取締役。

〇http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293101562/
芸能記者「海老蔵は麻央が好みの女でなかったが処女だから結婚した」

〇http://blogs.dion.ne.jp/mmbon/archives/8616039.html
・『人志松本のゾッとする話』。TKO木下
「母親に、お父さんとエッチしたの何人目?と聞いたら二人目と答えられた」
その場に居た芸人全員が納得で「ぞっとするなー」「そこは一人目って言って欲しいよな」

結婚したがらない男性が増えている Part462
610 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/09(金) 17:22:31.98 ID:6C1QvcB/
-某法律相談番組より-

  Q.純潔だと言い張ってた妻が、実は男性経験がありました。離婚できますか?

  A.できます。0か1かの世界なんです。

非処女は中古 Part266
42 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/09(金) 17:33:36.15 ID:6C1QvcB/
>レンタルされつくした中古品を買い取るのは合理的ではないから
→>嫉妬心からくる負の感情

これって嫉妬心だったのか・・・便女の思考回路は恐れ入る。
非処女は中古 Part266
45 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/09(金) 17:58:32.12 ID:6C1QvcB/
>>40
まあお前が学習能力無いならそうすべきだったのかもな。

第三者としては、
「反論できないのかw」と妄想論破に繋がる可能性の高い便器脳を相手に、
「で?」と一言で返さずに「で?」の中身を説明したID:nwWEoGjoは中々。
【非婚】男性の今後を考える 3【国際結婚】
859 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/09(金) 18:08:01.58 ID:6C1QvcB/
>>858
イスラムの女でさえサセ子は居る。

「イタリアやスペインは宗教観から貞操堅い女は多いよ」
に対して
「俺の知り合いのスペイン女はビッチだぞ!」って・・・
会話が成立してないんだが。

日本語さえまともに出来ない奴は書き込み控えようぜ(笑)
女子中高生とやれないなら働いてまで生きたくない
14 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/09(金) 18:23:35.52 ID:6C1QvcB/
>>7>>9
こういう誰が見ても分かる自演する婆って
恥ずかしくないのかな
【日本女は】外国人女性を愛でる会★4【放置】
23 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/09(金) 18:31:31.68 ID:6C1QvcB/
>>14
マジで?
酷いなそれ。

ちなみにイタリアのどこでの話?
結婚したがらない男性が増えている Part462
643 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/09(金) 19:23:09.33 ID:6C1QvcB/
『国際離婚』( 松尾寿子著 集英社刊 )には、
日本女の甘ったれた、腐った、卑しい根性など、
日本を一歩外に出たら全く通用しない現実が報告されている。

・米人夫と離婚した女が、離婚訴訟で「無職(=専業主婦)」を理由に、子供の親権を取ることを許されなかった。

・米人夫と結婚し、専業主婦になることを目論んでいた女が、
 夫に「働け」と言われて甘い夢はあっさりと破れた。
 夫はいつまでも働こうとしない女に苛立ちを見せている。

・ぐうらた賤業主婦生活を満喫していた女が、英人夫に三行半を突き突けられた。
 女は働く意欲もなく、賤業主婦生活にしがみつづけようとする糞女。
 夫の生命保険の死亡時保険金が少ないことに文句をつけ、多額の保険金をかけるよう要求した。
 この「お前の命を担保にして私に一生ラクさせろ」という
 日本でしか通用しない”人でなしの人非人”の「日本女の常識」を露呈したことが決定打になり、 夫に「日本へ帰れ!」と言われる始末。

・一向に働こうとしない女が、北欧夫に愛想を尽かされた。
 てめえは働きもしないくせに、夫に「稼いだ金を全部私によこせ、私に家計を管理させろ」
 などと、これまた日本でしか通用しないバカ丸出しの低脳な要求したところ、夫に一蹴された。

などなど。

日本女どもが、いかに「女子供」として過保護にされているか良く分かる。
結婚したがらない男性が増えている Part462
645 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/09(金) 19:24:24.06 ID:6C1QvcB/
後進国の美人>>>越えられない壁>>>先進国のブス
後進国の処女>>>越えられない壁>>>先進国の中古
後進国の若い女>>>越えられない壁>>>先進国のオバサン

男からすりゃコレが真理だよな
日本の女が欧米の様に、独立採算制で経済的に一切依存しない男女平等意識があるならまだしも
そうでないなら日本の女を選ぶ理由がない
日本の男はもっと世界に目を向けるべきだよ
結婚したがらない男性が増えている Part462
648 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/09(金) 19:28:35.11 ID:6C1QvcB/
>>632

>こういう男はもし嫁が浮気したらどうなるんだろうね。きっと許せないんじゃないかな。
>こういう男はもし嫁が浮気したらどうなるんだろうね。きっと許せないんじゃないかな。
>こういう男はもし嫁が浮気したらどうなるんだろうね。きっと許せないんじゃないかな。

そんなの当然じゃね・・・・・?
つまり>>632の様な意見をする奴は
「女が浮気したら許すべき!」って考えを持ってるということか・・・

そりゃ価値観が合う訳がないわ。
ま、良い参考になったな。
処女ですらない女は「浮気して当然。男は女の浮気を許せ」という考えだってことだ。
結婚したがらない男性が増えている Part462
649 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/09(金) 19:29:25.52 ID:6C1QvcB/
心理学者の研究によると婚前交渉と離婚率は相関性がある
要約するとビッチは言わずもがな離婚率が高く、
また意外なことに経験人数が少ない女性でも非処女だった場合は離婚率が上がる
ここから伝統文化や社会規範を守り通す女性のほうが、離婚しにくいことがわかった・・・と。
Joan R. Kahn, Kathryn A. London, 'Premarital Sex and the Risk of Divorce', Journal of Marriage and the Family 53 (1991): 845-855
原文 http://www.jstor.org/pss/352992

『1970年代まで、たとえ恋愛結婚でも、女性は結婚までは処女でなければならないという暗黙の規範があった』(小倉千加子『結婚の条件』p79の16行目)

下記はすべて1970年代からの傾向になる。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2460.gif  未婚非処女率増加
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/1540.gif  未婚率増加
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2777a.gif  離婚件数増加
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2777.gif   婚姻率激減、離婚率上昇

自分の妻が非処女だと殴るのも躊躇わないだろうから、DVにも発展しやすい。
「妻が非処女だった」という事実が離婚に繋がるのも当然だね。
結婚したがらない男性が増えている Part462
654 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/09(金) 19:36:00.09 ID:6C1QvcB/
>>650
まあ>>632が素晴らしい参考資料になってくれたな。
貞操観念のない女の恐るべき脳内が見られただろう。

>こういう男はもし嫁が浮気したらどうなるんだろうね。きっと許せないんじゃないかな。

いやあ、何度見ても寒気がするセリフだわ(笑)
結婚したがらない男性が増えている Part462
669 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/09(金) 20:27:26.87 ID:6C1QvcB/
有益な情報

599 :名無しさん 〜君の性差〜:2011/08/22(月) 03:25:30.67 ID:g2t1PVBm
タイ人がスタイルいいし働き者だし理想的かな。
タイ料理も好きだからちゃんと作ってくれるなら専業でもいいや。
日本で探すならどうするのが一番の近道なんだろう。

602 :チャンギー:2011/08/23(火) 15:32:48.85 ID:phIN+U8P
>>599さん
地域による違いがあって一概には言えませんが、私のお薦め。

県庁か政令都市などには「国際交流協会」といったNPO団体がたいていある。
不明の場合は、県庁・市役所の「国際交流課」といったところに連絡し、
「国際交流に関心があり、ボランティアがしたいのですが」などと言って紹介してもらう。

「交流会」は外人の生活支援などや、バザー、パーティなどをよくやっている。
医者や役場への送り迎え、歓迎会、相談など内容は色々で、現地語が話せる必要はない。
多少、英語ができると会話に便利だが、それもあればいい程度、

参加すれば希望の国の人と知り合うのは、簡単。
こういうところに出てくる外人は、多少日本語が話せるし、ビザもしっかりしている。
気に入った子がいればその子に、いなければ
「NPOで○国に関心を持った。独身なので出来れば○国の女性と結婚したい。紹介して下さい」
と頼めば、おそらく母国にいる独身の友達を、山のように紹介してくれる。

東南アジアの若い人は、基本的に日本に憧れがあり、もちろん給料もいいので来日が夢。
もし、結婚前提で日本旅行を招待します、などといえば、候補者がたくさん来すぎて困るだろう。

余談だけど、「足袋の指さし会話帳」はきっかけ作りや親しくなるのに絶対に便利。
各国ごとに用意され、絵と現地語・日本語が入った会話本。
相手国のことを知るためにも、その国のものを化っておいて損はない。
結婚したがらない男性が増えている Part462
670 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/09(金) 20:30:54.09 ID:6C1QvcB/
>>668
要するに犯罪を起こして、
浮気しまくって、
DV上等な生活を送って
それを許してくれない女は

「愛してくれていない。自己愛乙w」ってこか。

まあ、君の考えを一つの意見として尊重するよ。
俺には理解できないがねw
確かに中古女と釣り合ってる面もあるな。
結婚したがらない男性が増えている Part462
675 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/09(金) 20:34:44.48 ID:6C1QvcB/
>>662
その意見には肯定も否定もしない。
何故なら、どうであろうと>>602で解決する話だからな。
結婚したがらない男性が増えている Part462
677 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/03/09(金) 20:35:58.01 ID:6C1QvcB/
厚労省の最新調査で判明 未婚女性(18〜34歳)40%が処女
http://news.livedoor.com/article/detail/6157608/


男の女離れも伴ってるせいか、処女は増加している。
中古がマイノリティになる時代はすぐそこ
これからは昔通り、中古なんかと結婚したら笑われるぞw
【非婚】男性の今後を考える 3【国際結婚】
863 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/09(金) 20:39:17.71 ID:6C1QvcB/
>>861
同意する
【非婚】男性の今後を考える 3【国際結婚】
864 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/09(金) 20:53:29.44 ID:6C1QvcB/
>>862
相変わらず頭悪いな。
反論になってないぞ。

俺がソースを示したところで、
>「イタリアやスペインは宗教観から貞操堅い女は多いよ」
>に対して
>「俺の知り合いのスペイン女はビッチだぞ!」って・・・
の会話は成立しない訳だが(笑)

ちなみに半径3m砲ってどう考えてもお前。
つ「私の知り合いの〜」
結婚したがらない男性が増えている Part462
702 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/09(金) 21:42:49.92 ID:6C1QvcB/
>>679
「処女」なんてのは、結婚においてあって当然のものだ。
つまり結婚対象に入る最低限の女が40%、ということ。

”良い女が居なければ独身生活を謳歌する”

という基本スタンスは変わらない。
結婚したがらない男性が増えている Part462
703 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/09(金) 21:45:13.21 ID:6C1QvcB/
>>698-699
まあ、「貞操観念」の基盤は家庭が育むものだからな。
肉便器の子は肉便器、とはよく言ったものだ。
【非婚】男性の今後を考える 3【国際結婚】
867 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/09(金) 21:50:06.22 ID:6C1QvcB/
>>865
証拠??
もう壊滅的な馬鹿だなお前。
駄目だコリャ。

>>866
まあこの流れを見てればそうなるなw
結婚したがらない男性が増えている Part462
731 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/09(金) 23:34:19.17 ID:6C1QvcB/
>>726
どうせセックスしたら一発でバレる訳で
それに「貞操の有無の虚偽」は離婚事由になるしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。