トップページ > 男性論女性論 > 2012年03月03日 > GMU+YelR

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/202 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001708



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
◆◆◆ 男女論関連ニュース ◆◆◆part12
【原発】放射線下で作業するのは男性ばかり【4】
★男性専用車両を求める会★痴漢冤罪を無くそう!★2

書き込みレス一覧

◆◆◆ 男女論関連ニュース ◆◆◆part12
173 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/03(土) 21:46:28.59 ID:GMU+YelR
【岡山】現金を奪う目的で女性さらおうとした無職少年(19)と友人の無職女(25)を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330772673/l50
現金を奪う目的で、女性をさらおうとしたとして、岡山中央署は3日までに、営利略取未遂と傷害の疑いで、
岡山市、無職少年(19)と友人で瀬戸内市邑久町福山、無職小谷妙子容疑者(25)を逮捕した。

2人の逮捕容疑は、2月26日午前1時45分ごろ、岡山市北区岡町の市道で、歩いて帰宅中の同市、
アルバイト女性(25)に軽乗用車で接近。車を降りた少年が、背後から両肩をつかんで車内に
押し込もうとした疑い。女性が抵抗して転倒し、膝を打撲するなど軽傷。

同署によると、2人は現場付近を車で巡回して、狙えそうな女性を探していたとみられ、「女性を連れ込んで、
人気のない場所で金を取ろうとした」と容疑を認めている。

ソース
山陽新聞 http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012030313053569/

岡山市、無職少年(19)と友人で瀬戸内市邑久町福山、無職小谷妙子容疑者(25)
未成年は名前を伏せ、成人女はきちんと実名報道されている。感心感心。
【原発】放射線下で作業するのは男性ばかり【4】
550 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/03(土) 22:05:12.95 ID:GMU+YelR
【福島原発】作業員、生涯被曝量100ミリシーベルト超え167人「線量がめちゃくちゃ高い場所がたくさん」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330739346/l50
福島第1原発の現場から ― 拭えぬ安全への不安 2012年03月02日

【3月2日 AFP】間もなく発生から1年を迎える東日本大震災で未曽有の事故を起こした東京電力
(TEPCO)福島第1原子力発電所。その内部で日給1万円程度で働く作業員たちにとって、この原子力
災害は公式発表で言われるような「安全」からはほど遠い。

 日本政府は、前年3月に大津波で破壊された福島第1原発の現況について「冷温停止」を宣言し、東電
とともに、残るは後始末だけとの印象を与えようと必死だ。廃炉作業の終了まで恐らく40年はかかると
認めているにもかかわらず、さまざまなことを制御できていると主張している。だが、福島第1原発の
内側で何日間かを過ごした人々の見方は違う。

■「線量がめちゃくちゃ高い場所がたくさん」

 前年9月から冷却装置関係の作業に携わっている、ある下請け会社の50代の作業員は言う。「まったく
安全じゃないですよ。それははっきりと言えます。線量がめちゃくちゃ高い場所がたくさんある」

 日給8000円の仕事を失いたくないと自分の名前は伏せたこの作業員は、自分たちのような下請け業者に
対する扱いは、まるで動物並みだとも述べた。温度計が摂氏38度を示した真夏の間、作業員たちは水の
補給なしで最大3時間も作業しなければならなかった。防護マスクを外すことができないので、水を
飲めなかったのだ。

 中には亡くなった作業員もいる。5月に心臓発作で亡くなった60歳の下請け作業員は、労働基準監督官
によると過労だった。東電は放射線被曝(ばく)とは関係ないとしている。同社広報担当の細田千恵
(Chie Hosoda)氏は、以前は線量計の数が足りず一部作業員の被曝量を測り損ねていたなど、労働環境
が好ましくなかったことは認めつつ「しかし、現在は労働条件が改善されており、全ての作業員に対する
放射線量もきちんと測られています」と説明した。
【原発】放射線下で作業するのは男性ばかり【4】
551 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/03(土) 22:06:57.61 ID:GMU+YelR
 福島第1原発が津波で水浸しとなった後、冷却装置の機能は失われ、燃料棒は急速に過熱。海水も
含め入手可能なあらゆる水を使って緊急冷却作業が行われたが、原子炉4機のうち3機がメルトダウンした。
1か月後になって日本政府はようやく原発事故のレベル評価を引き上げ、旧ソ連のチェルノブイリ
(Chernobyl)原発事故と同じ「レベル7」とした。作業員たちが、果たさなければならない膨大な任務を
確認するため原子炉建屋に入ることができたのは、5月5日だった。

■慣れた原発作業員は福島を避ける ― 「生涯被曝量」167人の現実

 現在、福島第1原発では技術者や原子力専門家、電気技師など毎日約3600人が働いており、東電は人員
確保に問題はないと主張する。しかし、低賃金作業員の支援を行っている東京労働安全衛生センター
(Tokyo Occupational Safety and Health Centre)の飯田勝泰(Katsuyasu Iida)常務理事は、労働条件を
改善しなければ、福島の現場は労働力不足に直面するだろうと警告する。

 原発労働の経験者は、福島第1原発を避けている。ある作業員は東京新聞(Tokyo Shimbun)の取材に、
福島原発で長く働いてきた作業員の多くは、危ないから第1には行かないと語っている。給料がさほど良く
ないのに加え、高レベル放射線被曝の危険を冒すことによって仕事を失いたくないからだという。

 東電によると既に、福島第1原発で働いていた少なくとも167人の作業員が「生涯被曝量」の100ミリ
シーベルトに達しており、これ以上原発で働くことができない。

■急場作りの冷却装置、先行きは不透明

 専門家たちは、福島第1原発には恒久的な安全基準がほとんどなく、事故の初期対応は急場しのぎの
解決法の連続だったと批判している。再び大きな自然災害が起これば、ひとたまりもないだろうという
指摘だ。
【原発】放射線下で作業するのは男性ばかり【4】
552 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/03(土) 22:08:29.96 ID:GMU+YelR
 原子炉の専門家である九州大学(Kyushu University)の工藤和彦(Kazuhiko Kudo)特任教授は、
福島第1原発で使われている冷却装置について「普通の原子炉で一般的に用いられているものとは違う。
あくまで緊急措置的なもの」だと説明した。現在も最優先事項は放射能の封じ込めで、被曝リスクも
依然高いなか「原子炉の安定化は事故収束の前提条件だ」と同教授。だが、原子炉内部の状態は把握が
難しく、現場では冷却装置の水漏れなど、作業の失敗や後退がたびたび発覚している。

 2011年夏に潜入取材として福島第1原発で働いた経験を著書に記したフリーライターの鈴木智彦
(Tomohiko Suzuki)氏は、同原発は明らかにいまだ「危機状態」だと指摘。「(東京電力)は、
冷温停止を早期に達成するため、(冷却装置の)ずさんな建設を進めてきた。東電は何年もかけてこの
冷温停止状態を維持しなければいけない。しかし、作業員への被曝なしにそれができるのかが疑問」だ
と話している。(c)AFP/Shingo Ito
【原発】放射線下で作業するのは男性ばかり【4】
553 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/03(土) 22:10:39.29 ID:GMU+YelR
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2706297.jpg
★男性専用車両を求める会★痴漢冤罪を無くそう!★2
247 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/03(土) 22:37:03.81 ID:GMU+YelR
「長崎満」という名を覚えているだろうか。
かつて自身の痴漢冤罪で無罪判決を勝ち取り痴漢冤罪をなくす運動の会長を務めていた人物だが
電車内で盗撮したとして現行犯逮捕され、会長を解雇されたばかりか痴漢冤罪活動そのものが危ぶまれた。
http://logsoku.com/thread/money.2ch.net/kyousan/1058374980/

【話題】 憎い相手に復讐する手段 「痴漢冤罪」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330586123/l50
>「ハメる手段のひとつが痴漢。方法は簡単で、相手の男性が乗る電車を調べて、そこに手配した女性を送り込む。
>女性はわざと体を近づけて騒ぎ立てる。相手が酔っていたら、まず九分九厘成功します。
逮捕時の長崎氏も酔っていたというし、こういった復讐請け負い会社がかなり昔から存在するなら、長崎氏が嵌められたという説も頷ける。
◆◆◆ 男女論関連ニュース ◆◆◆part12
174 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/03(土) 22:43:27.19 ID:GMU+YelR
【話題】 早稲田大学や慶応大学といった難関大学の女子学生が「一般職」に殺到・・・「女子を捨てたくない」 「責任負いたくない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330738135/l50
早稲田大学や慶応大学といった難関大学の女子学生が「一般職」に殺到している。

「一般職」というと、コピー取りやパソコンへの入力作業などの定型的で補助的な業務で、
転勤することがない職場で働くことが多い。「総合職」に就いて、男性と肩を並べてバリバリ働けると意気込んでいた、
かつての女子学生とは意識が違ってきたようだ。

職場の第一線で働く「総合職」に対して、結婚・出産までの「腰掛け」、短大卒や女子大卒の学生が選ぶ就職先と、
「軽く」みられていたのが「一般職」。そんな一般職が今、明治大や青山学院大、立教大、中央大、法政大などのほか、
早大や慶大、上智大などの難関大学の女子学生のあいだで人気だという。

なぜ、そんなに人気なのだろうか――。大学生の就活に詳しい、ヴィベアータの新田龍代表は
「学生の大企業志向が強いこと」をあげる。企業側が総合職の採用をしぼっていることが影響しているようだ。

「一般職を狙っているわけではないんです。就職氷河期だけに、とにかく大手で、
総合職、一般職を問わずにエントリーするケースが増えているんです」
(中略)
また、新田代表はこうも指摘する。「自分にはサポート的な仕事が向いていると思っている学生は多いんです」。
キャリアを積めば、仕事とともにおのずと付いてくる権限もいらなければ、責任も負いたくない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
総合職を「重たい」と感じている人は少なくない。
さらには、一般職の「枠組み」が変わってきたこともある。転勤がないことなどを除くと、
総合職も一般職も業務内容があまり変わらなくなってきた。
http://www.j-cast.com/2012/03/03124141.html
★男性専用車両を求める会★痴漢冤罪を無くそう!★2
248 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/03/03(土) 22:44:17.32 ID:GMU+YelR
http://www2.rikkyo.ac.jp/~araki/chikanenzai/konkai-sei.htm



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。