トップページ > 男性論女性論 > 2012年02月27日 > CjcPYkZi

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000500005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
結婚したがらない男性が増えている Part460

書き込みレス一覧

結婚したがらない男性が増えている Part460
620 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/02/27(月) 19:44:02.10 ID:CjcPYkZi
10代で処女を失うと離婚率が顕著に高まる / 米・アイオワ大学が発表
http://news.livedoor.com/article/detail/5641227/
10代で処女を失った女性は、顕著に離婚率が高くなるそうです。これは、米国・アイオワ大学の発表で
明らかになりました。
この大学の調査結果(※3793人の成人女性を対象に調査)によれば、10代の時に処女を失った女性の31%は、
結婚5年以内に離婚し、さらに47%の女性が10年以内に離婚したとのこと。
これは、性経験をしなかった女性に比べて約2倍も高かったそうです。
さらに、16歳以前に処女を失ってしまうと、離婚率は極端に高まるとのことでした。

結婚したがらない男性が増えている Part460
621 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/02/27(月) 19:44:20.25 ID:CjcPYkZi
心理学者の研究によると婚前交渉と離婚率は相関性がある
要約するとビッチは言わずもがな離婚率が高く、
また意外なことに経験人数が少ない女性でも非処女だった場合は離婚率が上がる
ここから伝統文化や社会規範を守り通す女性のほうが、離婚しにくいことがわかった・・・と。
Joan R. Kahn, Kathryn A. London, 'Premarital Sex and the Risk of Divorce', Journal of Marriage and the Family 53 (1991): 845-855
原文 http://www.jstor.org/pss/352992

『1970年代まで、たとえ恋愛結婚でも、女性は結婚までは処女でなければならないという暗黙の規範があった』(小倉千加子『結婚の条件』p79の16行目)

下記はすべて1970年代からの傾向になる。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2460.gif  未婚非処女率増加
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/1540.gif  未婚率増加
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2777a.gif  離婚件数増加
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2777.gif   婚姻率激減、離婚率上昇

自分の妻が非処女だと殴るのも躊躇わないだろうから、DVにも発展しやすい。
「妻が非処女だった」という事実が離婚に繋がるのも当然だね。

結婚したがらない男性が増えている Part460
622 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/02/27(月) 19:44:44.04 ID:CjcPYkZi
立川談志& 北野武 −北野FC(90年代の深夜トーク番組)にて−
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5796265

談志       「ヤりまくった女……女房にする?」

ビートたけし  「……女房にしないだろうねぇ、やっぱ」

談志       「ねぇ……しないと思うな」

ビートたけし  「自分がやりまくった女はやっぱりいいんだよね。
           色んなチンポ入れられちゃったのが良くないんだね」

高田       「一生物ですもんね」

談志       「一生物でしょ。それをタダでやった奴がいる……
          やっぱり同じ買うなら傷物買うよりは、いいサラ(新品)買いてえだろ。
          タダでやられちゃたまらねえだろ(他の男に)」

結婚したがらない男性が増えている Part460
623 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/02/27(月) 19:45:05.18 ID:CjcPYkZi
医師も認める「処女」と「男性の本命」の関連性
http://msn1.sunmarie.com/consult/index_5.html

Q: 処女って男の人にとって重荷ですか?

A:遊びのセックスを楽しみたいだけの男性は、より尻軽な女性を口説く傾向があることが判明しています。
その方があとくされなくていいからです。逆に結婚を考え、その女性を本命にしたいと考えている男性は、
女性が処女であることを喜ぶ傾向があります。

したがって、彼が処女の女性をうっとうしく思う傾向が少しでもあるのなら、
あなたとは遊びのセックスしか考えていないという確かな証拠となります。
処女であることを卑下してはいけません。(医師・藤田徳人)
結婚したがらない男性が増えている Part460
624 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/02/27(月) 19:47:33.54 ID:CjcPYkZi
厚労省の最新調査で判明 未婚女性(18?歳)40%が処女
http://news.livedoor.com/article/detail/6157608/

中古がマイノリティになる時代はすぐそこ
これからは昔通り、中古なんかと結婚したら笑われるぞw

まあ常識的に考えて、
夫ではない何処の誰かも分からない男に貞操を捧げるような女が
夫を大切にできる訳がないわな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。