トップページ > 男性論女性論 > 2012年02月18日 > ddEOO670

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/227 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000013520100021015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
結婚したがらない男性が増えている Part458

書き込みレス一覧

結婚したがらない男性が増えている Part458
666 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/02/18(土) 12:57:43.43 ID:ddEOO670
>>662
>けど一緒に暮らすことに意味があるんじゃないですか?
具体的にどんな意味があるの?教えて?結婚派は誰も答えてくれないんだよ

結婚したがらない男性が増えている Part458
669 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/02/18(土) 13:10:59.54 ID:ddEOO670
>>668
働いていないとそう感じるのかもシレンね
私はエンジニアだが普段は調整や打ち合わせが忙しくて人間関係が煩わしいんだ
休日や就業後は出来るだけ一人でいたいと思ってるし、趣味に没頭したいっていうのもある
そういう人間にとっては何のメリットにもならんな
まあしかし、一人が寂しいと感じる人間にとっては良いのかもシレンね
そういう人間はこのスレでは未熟者と一蹴されるのが落ちだが
結婚したがらない男性が増えている Part458
683 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/02/18(土) 13:34:33.09 ID:ddEOO670
>>680
>一人立ちしている大人だったら、一緒に暮らす人と結婚して、安心できる場所=家庭をつくるべき。
>これ一般論になりませんか?
なるわけがない
あくまでもそれは貴女の主観に過ぎない
結婚したがらない男性が増えている Part458
689 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/02/18(土) 13:44:45.31 ID:ddEOO670
>>688
だから結婚したいと考える自由も結婚したくないと拒否する自由もあるのだよ
自分の主観を人に押し付けるのは暴力と同じこと
結婚したがらない男性が増えている Part458
697 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/02/18(土) 14:03:36.84 ID:ddEOO670
>>694
今の制度では「女性は」協力しなくても良いのです
男性が仕事をやめれば離婚事由になりますが、逆は成り立ちません
つまり結婚することで男性にとっては大きなリスクを背負うことになるわけです
非常に危険な賭けである以上、勝負の土俵に上がらない選択をしてもおかしなことではないと思いますよ?
結婚したがらない男性が増えている Part458
699 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/02/18(土) 14:06:08.78 ID:ddEOO670
>>695
結婚してもしなくても後悔はします、必ずです。
選択するということは後悔することと同じなのです。
ですから後悔することは悪いことでも選択を間違ったということでもないのです。
結婚したがらない男性が増えている Part458
701 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/02/18(土) 14:08:46.58 ID:ddEOO670
>>700
その場合は後悔じゃあすまないなw
結婚したがらない男性が増えている Part458
737 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/02/18(土) 14:57:26.28 ID:ddEOO670
>>714
嘘乙
>>680の発言と矛盾してるぞ
結婚したがらない男性が増えている Part458
739 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/02/18(土) 14:58:12.59 ID:ddEOO670
>>716
それでも結婚する奴はノータリンとw
結婚したがらない男性が増えている Part458
745 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/02/18(土) 15:04:14.10 ID:ddEOO670
>>740
>しかしリスク回避をするタイプの人は成果もあげることができないことは、いろんな場面で証明されていると思いますが。
聞いたことが無いな、ソースをお願いします。
むしろリスクを無視する経営者が会社を潰した話などは履いて捨てるほどあるのですが?

結婚したがらない男性が増えている Part458
761 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/02/18(土) 15:16:33.03 ID:ddEOO670
>>746
家族がいてそれかよw安すぎるだろjk
独身の私でさえ3000万だぞ(受取人は父親)
結婚したがらない男性が増えている Part458
816 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/02/18(土) 17:13:20.79 ID:ddEOO670
>>808
ところが「する・しない」は「できる・できない」の」前に判定されるので「しない」を選んだ場合、
その後に「できる・できない」の判定には辿り着かないんだよね
意思の段階で決定されてしまってるので可能か不可能かは問題ではないんだよ
結婚したがらない男性が増えている Part458
877 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/02/18(土) 21:30:16.72 ID:ddEOO670
>>875
>【男にしてもらう主義者】の女じゃないことがほとんどだろ?
【男にしてもらう主義者】の女がほとんどだよ、お前のようにね
ところで、額面1500万で手取りが1300万っておかしくね?本当に働いたことある?
結婚したがらない男性が増えている Part458
888 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/02/18(土) 21:54:10.01 ID:ddEOO670
>>886
設定に無理がありすぎるんだよなw
働いた経験が無いならせめて税金くらい調べればいいのにね
まあ、結婚派の理想とする勝ち組像って言うのがどんなものかはID:6ryIifX3婆さん見てればよく分かるけどw
結婚したがらない男性が増えている Part458
898 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/02/18(土) 22:17:06.22 ID:ddEOO670
>>896
買う方にだって選ぶ権利はあるだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。