トップページ > 男性論女性論 > 2012年02月15日 > CYH+YTIi

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002002105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
トイレにおける男性差別
男性差別をする企業を晒し、撤廃行動を行うスレ 4

書き込みレス一覧

トイレにおける男性差別
825 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/02/15(水) 18:47:41.29 ID:CYH+YTIi
女性優遇の目的が、収益アップである事くらいは、誰でも分かってる
わけで、その上で反意が呈されている。
企業とは利益を追求する組織だが、企業倫理という言葉があるように
その手段には節度が求められる。
例え利益に繋がったとしても、性差別で以ってそれを成すのは、倫理
に反するのではないかと問われてるわけなんだ。

男性差別をする企業を晒し、撤廃行動を行うスレ 4
89 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/02/15(水) 18:53:31.82 ID:CYH+YTIi
「○○では、フェミと同じ」という表現をしばしば見る。
男性差別に反対する意見に対する否定的評価の際にだ。
でも、待ってほしい。
フェミと同じと言っても、悪い部分においてのみ同じでは
いけないのではないか。
フェミの悪いところは、自分達の利益しか考えない、男性の
不利には目もくれないその態度と、平等を通り越して優遇を
求める暴走に走った事だろう。

決して小規模な差別を批判するから悪いのではい。
差別を形成するのは個々の企業なり組織の総体であり、批判
の際には個々に向けざる得ない。
総体という実体はないからだ。
そもそも、小規模の差別を見過ごしてきたからこそ、あちこち
に女性優遇が散見され、テレビをつければ女性を持ち上げ、男性
をこき下ろす現状を招いてしまったのではないのか。

男性差別の反対者は、男性だけの利益を考えないし、平等以上の
ものを求めていない。
フェミと同じなどという批判は筋が違う。
トイレにおける男性差別
827 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/02/15(水) 21:28:16.28 ID:CYH+YTIi
>>826

君は昨日のID:wQb2wDax?

>>806で話が止まってるけど、質問の方はもういいの?


>世間一般の考え(世論)では、トイレにおける男女差は「その節度の範囲内」と認識してる>ようだよ…と主張してるワケなんだが、トイレに限らず男女差別撤廃派はそうは考えないら>しい。

それ、「主張」って言わない。
「ホラ、あいつらはこう言ってるよ」って報告しようとしてるだけ。
トイレにおける男性差別
829 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/02/15(水) 21:40:50.44 ID:CYH+YTIi
間違えた。

話が止まってるのは>>810からね。
トイレにおける男性差別
831 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2012/02/15(水) 22:01:57.52 ID:CYH+YTIi
>>830
全然、大丈夫には見えないけど・・・汗)

まあ、君の意思を尊重しましょう。


>じゃぁ報告でもなんでもいいよ。とにかくこのレベルを「撤廃すべき差別だ」
>と糾弾するのは
>一般的な感覚からはズレてるっていう自覚さえ持ってもらえばOK。

「このレベル」というのは、観点の取り方でその意味が変化するゆえ、それだけ
じゃ意味が通じないんだけどなあ。
日本人は特に本音を押し殺す気質を持つゆえ、社会の表層から本当の世論を推し
知る事はできないんだけど、まあいいや。
「一般」とか「世論」に思考を丸投げしてる時点で、少なくとも議論にならないし。

君との会話もこれでお開きって事で。
では、オチ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。