トップページ > 男性論女性論 > 2012年02月06日 > LWIlsScB

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/251 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000006309



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
バカマッチョ【12】 〜男性を差別する男性〜
【名言の】*.。.*男女板的正倉院★6*.。.*【宝庫】
男性を「男」と言うな・女を「女性」と言うな 9
[男・女性]表現、[お前・こいつ・奴]等呼称問題★12

書き込みレス一覧

バカマッチョ【12】 〜男性を差別する男性〜
518 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/02/06(月) 21:01:04.42 ID:LWIlsScB
読売テレビの夕方の情報番組「ten !」があまりにフェミ・男性差別で酷い。

視聴者からの意見を流すコーナーを毎日やってるんだけど、
日本の人口減少に絡めて、離婚によるシングルマザーが増えて
その労働環境が悪いとし、出演者の男性が
「もうね、国会議員とかも強制的に何十パーセント女性にするとかしないとあかんでしょ」
などと言いだし、視聴者の声でも女性に甘い女性の意見ばかりを採用し、
「女性もフルタイムで働いてるのに、男たちは家事や育児まで全部妻に押し付けまま。もっと男にも家事や育児をさせろ!」
(フルタイムと言えばさも男性と同格に見えるけど、女性の総合職など10%もいない。実際は女性は定時の責任の軽い職)
と言うような話ばかりを流す。

あまりに一方的なので、すかさず自分も
「雇用には限りがあり、しかも技術革新によって雇用が減り続けている昨今において、
政治にしても仕事にしても、高い地位に女性を強制的に何十パーセントも入れて、それであぶれる男性はどうするんですか?
先程の婚活特集でも、男性にのみ参加資格に収入600万以上を求めるようなことを平気で流していましたが、
男性には未だに異性の扶養義務を課しておきながら、その働くしか生きていけない男性から
雇用まで女性に何十パーセントも与えて、あぶれた男性はどうやって生きていけと言うのですか?
男性差別です。それなら女性も養う責任を求められるべきです。」との旨の意見を出した。しかし完全無視。

それどころか次の週の放送では、同じコーナーで「大学の秋入学をどう思うか」と言う特集をしていて、
それに対する54歳主婦の
「高校を卒業した男子だけ自衛隊に入れて兵役に就かせるべきだと思います!男子は心身を鍛え直させるべき」
と言うとんでもない意見を流す。
自分達はできもしないのに異性にこんなおぞましいこと犠牲を平気で強要する。女の本質が出てます。
しかも男性の岸博幸がこれに「大賛成!!」と絶賛する始末。これが男女逆で、男性が
「女達は全く女の責任を果たそうとしなくなりました。女性にだけ3人以上出産の義務を課すべきです」
などと言ったらどうなりますか?とんでもない女性差別発言で吊るしあげらるでしょう。
しかし男性には平気で「男女」で残虐な行為に賛成します。こんな放送がまかり通ってるんです。
【名言の】*.。.*男女板的正倉院★6*.。.*【宝庫】
613 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/02/06(月) 21:01:24.51 ID:LWIlsScB
読売テレビの夕方の情報番組「ten !」があまりにフェミ・男性差別で酷い。

視聴者からの意見を流すコーナーを毎日やってるんだけど、
日本の人口減少に絡めて、離婚によるシングルマザーが増えて
その労働環境が悪いとし、出演者の男性が
「もうね、国会議員とかも強制的に何十パーセント女性にするとかしないとあかんでしょ」
などと言いだし、視聴者の声でも女性に甘い女性の意見ばかりを採用し、
「女性もフルタイムで働いてるのに、男たちは家事や育児まで全部妻に押し付けまま。もっと男にも家事や育児をさせろ!」
(フルタイムと言えばさも男性と同格に見えるけど、女性の総合職など10%もいない。実際は女性は定時の責任の軽い職)
と言うような話ばかりを流す。

あまりに一方的なので、すかさず自分も
「雇用には限りがあり、しかも技術革新によって雇用が減り続けている昨今において、
政治にしても仕事にしても、高い地位に女性を強制的に何十パーセントも入れて、それであぶれる男性はどうするんですか?
先程の婚活特集でも、男性にのみ参加資格に収入600万以上を求めるようなことを平気で流していましたが、
男性には未だに異性の扶養義務を課しておきながら、その働くしか生きていけない男性から
雇用まで女性に何十パーセントも与えて、あぶれた男性はどうやって生きていけと言うのですか?
男性差別です。それなら女性も養う責任を求められるべきです。」との旨の意見を出した。しかし完全無視。

それどころか次の週の放送では、同じコーナーで「大学の秋入学をどう思うか」と言う特集をしていて、
それに対する54歳主婦の
「高校を卒業した男子だけ自衛隊に入れて兵役に就かせるべきだと思います!男子は心身を鍛え直させるべき」
と言うとんでもない意見を流す。
自分達はできもしないのに異性にこんなおぞましいこと犠牲を平気で強要する。女の本質が出てます。
しかも男性の岸博幸がこれに「大賛成!!」と絶賛する始末。これが男女逆で、男性が
「女達は全く女の責任を果たそうとしなくなりました。女性にだけ3人以上出産の義務を課すべきです」
などと言ったらどうなりますか?とんでもない女性差別発言で吊るしあげらるでしょう。
しかし男性には平気で「男女」で残虐な行為に賛成します。こんな放送がまかり通ってるんです。
男性を「男」と言うな・女を「女性」と言うな 9
367 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/02/06(月) 21:40:15.61 ID:LWIlsScB
>>366
完全に支持します。

また、最近よく会社員の特集
(上司との関係とか、そういうしょうもない社会人ネタ)が多いのですが、
そこでも男性には「男」「あいつ」「オマエ」などの乱暴な扱い、
女性にはそういう表現がないのも目立ちます。
[男・女性]表現、[お前・こいつ・奴]等呼称問題★12
121 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/02/06(月) 21:43:40.95 ID:LWIlsScB
>>120
完全に同意します。

まさに物事の本質を見抜いていらっしゃる観察眼の鋭い発言だと思います。

「そういう口調ができる」と言うことは、その対象に対して人権的配慮がないということを意味してます。
たとえば同じ男性でも、小さな男の子には、女性同様の接し方をする人が多いですよね?
それは「子供」と言う保護意識がはたらいて、非常に配慮してるわけです。
口調が優しい相手には、全てに対して寛容的で優しくなります。

呼称・口調と言うのは全てのはじまりなんです。
逆に言えばここをしっかり穴をふさげば、他の男性差別もしづらくなる可能性が高いということです。

男性を安易に男・野郎などと言わせない。こいつらなどと言わせない。

そこからはじめることがいかに大事か。貴方のご意見で再確認させられました。
バカマッチョ【12】 〜男性を差別する男性〜
522 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/02/06(月) 21:44:49.06 ID:LWIlsScB
>>520
> テレビをみている層が女性と老人に偏ってる以上、女性や老人に支持される発言をするのが当たり前

それはおかしな話で、
男性ばかりの組織でも、男性は男性だけ得するような政策なんか立案しようともしない。

女優遇を正当化するための詭弁。
バカマッチョ【12】 〜男性を差別する男性〜
523 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/02/06(月) 21:48:46.78 ID:LWIlsScB
>>521
>テレビに期待すること自体がおかしい。基本的に期待するな。

期待するしないに関係なく、日本人のライフスタイルに完全に組み込まれている
最も大きな影響力のあるメディアであり続けている以上、
こちらが期待しないでも、その報道次第で男性への迫害などいかようにでも進みますよ。
その意味で、期待しないからって黙っていちゃいけないんです。
常に監視して、抗議し続けないと。

最近橋下氏の過去の徴兵発言や、石原氏の徴兵発言などで、
次の衆院選で橋下・石原の新党が勝った場合に徴兵があるのではないかと、
にわかに話題になってます。
それにあわせるようにテレビでも上のように、
人口減少で国が衰退してることや日本企業が弱ってることを、
精神論で「男がしっかりしてないからだ」として、
男子を徴兵しろみたいな話が出てきてます。

テレビの報道次第で一気に男子徴兵への流れなんて作ろうと思えばできるんですよ。
それぐらい危険。
男性を「男」と言うな・女を「女性」と言うな 9
369 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/02/06(月) 22:19:06.30 ID:LWIlsScB
>>368
発達障害は見るな。かかわるな。
[男・女性]表現、[お前・こいつ・奴]等呼称問題★12
123 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/02/06(月) 22:19:35.77 ID:LWIlsScB
>>122
いつもの発達障害です。
同時多発スレ荒らし中
バカマッチョ【12】 〜男性を差別する男性〜
525 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/02/06(月) 22:21:00.56 ID:LWIlsScB
>>524
男女共にする理由すらおかしい

女だけ安全なことを許さないんじゃなくてフェミに配慮して、じゃん。それじゃ、


しかも兵役義務なんかけっこうなわけがない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。