トップページ > 男性論女性論 > 2012年01月03日 > WYNJKbdA

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/253 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part80

書き込みレス一覧

「*大 手 小 町*」監査スレッド Part80
115 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/01/03(火) 13:27:47.97 ID:WYNJKbdA
離婚経験者からもアドバイス

よく
「私の知り合いに調停員いるから」
って言われて、嫁主張がいかにも正しいような言い分を良くされた。
私は調停員がどういうものであるかある程度知っていたので、完全無視して、俺の出した条件
「養育費は算定表通り支払う」
「妻のやらかした借金はそっちで持っていけ」
「家はオーバーローンなので俺が支払う代わりにもらう」
「車は本来まだローンがあるから俺がもらうべきだが、セカンドカーだったのでくれてやる」
「その代わり、10万しかない預貯金は俺がもらう」
「3度も無断借金し、家計を崩壊させたことに対する慰謝料請求はしない」

と、相手側にある程度有利に条件を出したのに、
「調停員は別のことを言っていた」
等とわめいたので、だったら裁判すると言い切ったら大人しくなった経緯あり。
相手も、俺が裁判と言い切った後弁護士に相談したら、自分の要求が通る可能性ゼロだと知ったらしい。

ちなみに相手の条件
「家はローンは俺で住むのは嫁と子供(と妻両親)」
「借金は折半しろ(生活費じゃないことは確認済)」
「預貯金も折半しろ」
「慰謝料よこせ」
これでも、調停員は「行ける」とアドバイスしていたんだから笑える。
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part80
116 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/01/03(火) 13:35:04.74 ID:WYNJKbdA
追加。

もし、19円うどんさんが本気で離婚を考えているなら
「どのようなことをどのような理由でされたか」
をボイスレコーダー付きで記録しておくことを勧める。

また、離婚意思が固まって、証拠もある程度そろったら、別居を提案すればよい。
その場合、実は「婚費」を支払う義務はあるが、それは相場が決まっていて、あなたが生活できないようなお金を請求されることはない。
それさえきちんと支払えば(金額は要弁護士相談)、生活費の件で裁判で不利になることはない。

とにかく「証拠を集める」ことを最優先。
記憶ではなくて「記録」を集めろ。

あと、給与を全て家計に入れる必要は皆無だから、自分が最低限必要な生活部分は天引きしてしまえ。
それは決してDVではなく
「夫と同等の生活を妻と子供にさせる」ことができていればOK
逆に、妻が自分や子供以下の生活を夫に強いていたらDVとなる。

もし可能なら
「小遣いもなく、食事もとらせてもらえず栄養失調で会社で倒れた」
と第3者が見ている場所で、DVの証拠となる診断をしてもらうとなお良い。
会社で倒れたら、さすがに医者に連れて行かれるだろうし、そこで「栄養失調」と診断されたら確固となる証拠となる。
あと、会社の同僚には恥ずかしくても、現状をきちんと話しておくこと。
会社の同僚が「ご飯を家で食べさせてもらっていなかったみたいだ」という証言をしてくれたら強い味方となる。

「*大 手 小 町*」監査スレッド Part80
118 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/01/03(火) 13:41:53.66 ID:WYNJKbdA
最後

俺が、自分の弁護士に提示したものは

「借金の催促コピー」
「自分の年収と資産状況の客観的証拠」
「小遣いを数カ月止められて、会社の部下からお金を借りていたこと(証言してくれると約束あり)」
「8年間のセックスレスを、会社同僚との雑談で自虐的に話していたこと」
「月の携帯代は私は最低プランではみ出た部分は小遣いからだったのに、つまは2万近くを家計から拠出していたこと(証拠あり)」
等。

相手が「私も弁護士つける」と騒いだ際、冷静に上記証拠があることを伝え
「できれば、雇おうと思っている弁護士にこれを話してみなさい」
と言ったので、相手はそうしたみたいだ。
相手はそれくらい大したことないと思っていたらしいが、こちらに基本的に落ち度がない
(単に妻が、自分の思い通りにならないからいらついていた程度)
相手側に不利な証拠が多数あるので、弁護士も無理だと断ったらしい。

相手は感情で行動しているだけだから、今のうちに証拠をしっかり集めること。
あと、初期の段階でプロ(弁護士)に相談しておくこと。

以上、経験者からのアドバイス。
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part80
136 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2012/01/03(火) 21:14:00.78 ID:WYNJKbdA
>>133

一人暮らししたら
「この程度の家事をやってもらう程度で、一人の大人を養う価値なんてない」
って分かるから、寄生女にはより厳しくなるのでは?

今は家電の発達で、家事はかなり楽になったからね。
俺も離婚一軒家一人暮らしだが、ほぼ毎日自炊して、掃除洗濯を全て自分でやっても、専業主婦を養うくらいなら自分でやった方がまし。
この程度の家事をお金を出して外注する価値なんてないよ。

でも専業様は
「専業主婦は大変なんです!!!!」
って、自分の手際の悪さを自覚せずにわめくんだけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。