トップページ > 男性論女性論 > 2011年11月14日 > VF2Zvt71

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
401
男性だけ黒髪・短髪・スーツの男性差別企業

書き込みレス一覧

男性だけ黒髪・短髪・スーツの男性差別企業
401 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2011/11/14(月) 23:45:32.16 ID:VF2Zvt71
これまで目立って誰かが指摘しなかったようだが、
九条氏が多用する「可愛い」は童顔、女、子どもくらいにしか当てはまらない。
見かけについての、通常の語法としてはそうだろう。
「可愛い」と形容する限り、成人の男性的な美は当てはまらない。
また、「可愛い」を基準にするのは、
スレタイの中心的な論点から、引き離そうとする作為的なものも考えられる。

ところで、ホワイトカラーで直接、顧客と会わない、少なくとも次々と新規顧客と会わない職場内で、
坊主頭(スキンヘッドみたいに剃ってはいない)の男性と、
背中にかかるまで髪の長さがあるが、上手い美容師に切ってもらって、
入念に選んだ、シャンプー、トリートメント、洗い流さないトリートメント、
マイナスイオンドライヤー、マイナスイオンストレートヘアアイロンを使って、
可能な限り奇麗なストレートヘアを維持している男性がいるとする。
これでもやはり、後者の男性に「切れ」というのだったら、やはり男性差別で、
その「切れ」と言った人は間違っていると思う。

男性の長い髪=清潔ではないという観念が流布し過ぎているが、
今の30代終わり〜40歳過ぎが大企業の本社部長級、取締役になる頃には、
そんな社会的通念は無くなっているか、おかしいと思う派が4〜6割を占めているのではないかと予想し、
かつ、それを願う。
男性だけ黒髪・短髪・スーツの男性差別企業
402 :401[sage]:2011/11/14(月) 23:49:35.38 ID:VF2Zvt71
>>401 訂正。
第2パラグラフの、後から2行目「これでもやはり」の直後に、
「坊主頭の男性には何も言わずに」を挿入。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。