トップページ > 男性論女性論 > 2011年04月25日 > 1k5b3xnQ

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
男女平等教育の半分は男性差別に当てるべき

書き込みレス一覧

男女平等教育の半分は男性差別に当てるべき
29 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2011/04/25(月) 00:19:11.84 ID:1k5b3xnQ
日本版男女平等のまやかし。


伝統的なモデルでは、女性の社会進出を抑制する代わりに、生活の糧を見つけた男性
が女性を養って、子供を育てるモデルだった。 男性の生活の糧見つけ競争を緩くす
る代わりに、女性と子供が庇護される。 男性はある程度の年になったら結婚しない
と社会的信用を得られない程度に厳しく扱われていた。義務を果たさせられていた。

翻って、今の女性はどうだ?男女平等になったんだから 高収入になれた女性は、無
職の男性を庇護し、家庭を築き次世代をはぐくんでいくのが義務。 それなのに、権
利ばっかり主張して、義務を果たそうとしない。 男女とも平均収入程度なら、余っ
てる時間も多いだろうし、男性と女性が一緒に働いて家族を養っていけばいいのに、
専業主婦なりたい、金持ちと結婚したいスイーツ婚活にばかり励んでいる。やはり
こちらも義務を果たそうとしない。




こりゃダメだ。小学校中学校で、倫理教育を施す必要があるんじゃないか?
男女平等に権利を得られる教育だけでなく、男女平等に義務を果たさせるた
めの教育が。





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。