トップページ > 男性論女性論 > 2010年12月28日 > aNR9V+rb

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/191 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
結婚後、姑との同居を拒む女って何なの?

書き込みレス一覧

結婚後、姑との同居を拒む女って何なの?
21 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/12/28(火) 14:41:16 ID:aNR9V+rb
嫁にやる嫁に来るという感覚の親がまだたまーに居るんだよね。

お金は息子の親や息子が出すものなんだから従って当然っていうさ。
それでも人権を主張し続けた女性達。
だって戦前戦時中は男は泣き喚く事も出来ず命張って戦場に向かったから
体力無い女子供は役に立たなかった。肩寄せ合って生きていくしかなかった
しそんな中でも女性同士小さな権力争いが行われていただけ。
戦場に行ったら死ぬかもしれない恐怖で尋常ではないストレスにおいて
姑も嫁も男を心配して男は女子供を蔑ろにする事もあっただろうし。
今の時代そんな死ぬ事あまんありないよね?女性が能力発揮出来る場所は
おおいにあり女だけが理不尽に耐える時代ではないんだよ。
居場所を無くした男性が虚勢だけ張ってたじろいでいるだけ
じゃないの?自分の親に甘えて妻に甘えてるだけじゃないの?
そして息子を持つ母が姑になった人はただの寂しさ取られたという
嫉妬心で「昔の都合の良い普通」を常識としてるだけなんじゃないの?
ダブルインカムは求められ家事は女で介護が必要になれば辞めさせて
姑を楽させる同居も普通って変じゃない??
専業主婦だったとしても現代において姑と同居する意味すらわからない。
今の男共ってほんと腐ってしまって甘えてるとしか思えない。
苦労して育てたのは女方の親だって同じでしょうよ。戦前と違い
同じ教育を受けて来たんだし男の為にというなら男を立てる義務教育だけ
で十分でしょう。


同居して欲しかったら昔の男の様に立派になったら?としか言えない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。