トップページ > 男性論女性論 > 2010年12月13日 > 7/Qe7Rwf

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000088



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
江田島平七 ◆Upy4wcs9SI
【是か!?】選択的夫婦別姓 part18【否か!?】

書き込みレス一覧

【是か!?】選択的夫婦別姓 part18【否か!?】
450 :江田島平七 ◆Upy4wcs9SI [sage]:2010/12/13(月) 23:01:35 ID:7/Qe7Rwf
基礎的なことだけど、国会で法案を通すには国民の理解が必要が不可欠だと思うのだが、
こんな掲示板ですら、理解してもらうための説明よりも何故反対なんだ?と頓珍漢な質問を連呼し続けている別姓派って根本的に間違ってると思うよ。

まぁこじつけのように、憲法により近いとか書いてるけれど、現実問題としては「仕事上の利便性」 という目玉が近年通称使用で解消しちゃったから別姓を訴える柱がないんだよね。
理由がなくなっちゃったのなら、止めれば良いのにゾンビのように法案にしがみつく別姓派って、やっぱりちょっと変わってると思う(変態の私に変わってるとか言われたく無いかもしれないけど)。
【是か!?】選択的夫婦別姓 part18【否か!?】
456 :江田島平七 ◆Upy4wcs9SI [sage]:2010/12/13(月) 23:16:24 ID:7/Qe7Rwf
前から書いてるけど、国によって姓のシステムって色々あるんだよね。
二姓もあれば、父称、ミドルネーム、もちろん別姓も。
まー色々あるわけで、それぞれ自分達の国の文化背景やら習慣に沿った制度を敷いてるわけだよね。

選択制別姓とかとにかく選択肢を増やせばそれがイコールいいことなんですといった、単純な定型進化みたいな
捉え方というのは、実は古臭いコスモポリタニズム(世界市民主義)とも合い通じるものがあってさ、何でもいいです、
何でも認めますと言ってるうちに、何者でもなくなってしまう危険性をはらんでるよね。

日本には日本の姓の一定の形というものが存在することを 「強制、規制」 としか理解できない貧弱な理解力も悲しいもんだよね。

【是か!?】選択的夫婦別姓 part18【否か!?】
458 :江田島平七 ◆Upy4wcs9SI []:2010/12/13(月) 23:19:47 ID:7/Qe7Rwf
>>454
そういうけど、「反対論」 って無いでしょ。

1.「別姓にしたい」 という提案がありました。

2.その提案を検討した結果、別姓にするべき理由が無いので「現状でいい」 という判断が下されました。

こういう関係なんだし。

>反対派が良く言う「そんな態度では納得して貰えませんよ」←態度を批判するアホらしさを自覚しような。

でも事実だよね。
現行制度の変更を求めてる人間が、「何で駄目なんだ!」 を連呼しちゃ駄目だよ。
興味をもたれなければ 「現状でいい」 と却下されて終わるんだから。
【是か!?】選択的夫婦別姓 part18【否か!?】
461 :江田島平七 ◆Upy4wcs9SI [sage]:2010/12/13(月) 23:24:17 ID:7/Qe7Rwf
>>457
>おれには必要性などないが、必要な人がいるなら、別に認めても問題ないじゃないのかという
>立場だから特に必要性は示せないな。

横レスながら。

このスレには 「必要な人」 が一人もいないんですね。不思議だけど。
貴方が 「必要な人」 じゃないなら、そんな強固に代弁しなくたっていいんじゃないんですか?
別姓案が却下とのレスを返されても、「貴方」 が反論する必要ないでしょ?だって、貴方、「必要な人」じゃないんでしょ?

じゃ、いいじゃない、別姓案なんて却下されようと、どうなろうと。
ましてや貴方は、「特に必要性は示せないな。」 と自己申告してるんだから。
必要性は示せないと明言しちゃってる人が何で、「認めてもいい」 を強固に言い張るんです?
納得できないという人がいるなら、「認めなくてもいい」 でしょ。

本当に中立だったら、どっちでもいいはずですよね?
【是か!?】選択的夫婦別姓 part18【否か!?】
463 :江田島平七 ◆Upy4wcs9SI [sage]:2010/12/13(月) 23:31:25 ID:7/Qe7Rwf
>>459
>で、合理的理由がないのならば、単なる規制・強制としかならないものは、ないほうがよいだろってことかな。

ニ姓や父称、ミドルネームにだって、「合理的な理由」なんて無いんですって。
もちろん別姓にも、同姓にも。

根源的に問うたらどんな制度にも「合理的な理由」なんてないんですよ。
ただ、その中でも、変更を加えようというのは、社会状況から一時的にでも何らかの理由が浮かび上がるから変更案が取りざたされるわけでしょ?
ちょうど数十年前の別姓案が、「仕事上での利便性」 という理由を持っていたように。
取り巻く状況から便宜的な必要性が生じて(あくまで、”便宜的”な)法改正案が騒がれるわけでしょ。

でもそれが通称使用の普及でなくなっちゃった。
それが今の別姓案でしょう。主張の核を失った運動の為の運動。それが今の別姓案。
【是か!?】選択的夫婦別姓 part18【否か!?】
468 :江田島平七 ◆Upy4wcs9SI []:2010/12/13(月) 23:42:21 ID:7/Qe7Rwf
例えばですよ。
ニ姓や父称システムだって、「合理的な理由」なんてないんですけどね、特段支障が無ければ継続して運用されていくわけですよね。
今の日本の同姓制度と一緒ですよ。

そんな中で、例えばですが、移民が増えて、ニ姓や父称を使用しない人が増えた。国際結婚が増えて対応しきれない。
だから、便宜的に国の登録システムの見直しをしようとか、なにかそういう「理由」 があるわけじゃないですか、法制度を変更しようってときには。
それは社会情勢の変化に伴う便宜的な対応かもしれないけれど、そういう何かが無くて特段支障がなければ現行制度を維持するのが普通の国家なわけですよね。

定型進化のように、「選択肢を広げることが善である」 ってな論法だけで法改正しようってのは随分乱暴な手法なんだよね。
そこのところを、昔の別姓案は仕事の利便性という錦の御旗があったが、今はすっかりそれを失ってしまって、ただのグダグダな要求に成り下がったよねってことなんですよね。

【是か!?】選択的夫婦別姓 part18【否か!?】
471 :江田島平七 ◆Upy4wcs9SI [sage]:2010/12/13(月) 23:46:44 ID:7/Qe7Rwf
>>465
>「必要でない人」だからこそ、反対派がそこまで反対するのが逆に理解できない。
>だから、その理由を知りたい。このような理由は不謹慎ですか?

いいえ。
ただ、「反対」 じゃないもの。却下ってだけで。

他国の様々な姓のシステムの運用実績を見ていても、姓のあり様は国によって様々なのは明らかで
特に必要もないのに、特定の制度に移行しようとする理由が不明だから。
ニ姓システムや父称システムではなくて、何故選択制別姓という特定のシステムへの移行が必要なのか?
それが分からない。

>おれ自身はなくても、「必要な人」がいる&同姓でなければならない理由が希薄ではご不満?

「必要な人」がいる、とだけ言われても、必要な内容が具体的に見えないのは信じません。
【是か!?】選択的夫婦別姓 part18【否か!?】
475 :江田島平七 ◆Upy4wcs9SI [sage]:2010/12/13(月) 23:52:10 ID:7/Qe7Rwf
>>470
>そそ、だから、ニーズさえあればニ姓やミドルネームは認めてもいいんじゃないか?
>父姓は、同姓でしかも選択権がなくなるから、だめかな。

少なくとも国会で 「国民の理解」 を得て法改正しようというには弱すぎますよね。
「え?何で必要なの?」 と問うてる人に対して 「何故反対なんだ?」 と問い返すのは早い話が、「制度はオレの好きにさせろ、文句あるか!」 と言ってるのと一緒ですから。
それでは、理解は得られないでしょう。

>でも、塾長は量的拡大は認めても、質的拡大は認めないから、それなら利便性を追求できないのでは?

え?どうして?
現行の通称使用の目的が「仕事上の利便性」 であるならば、現状で十分に要求を満たしてるのに。
クレジットカードや銀行口座といった、「必要の無い範囲」 にまで広げることないでしょう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。