トップページ > 男性論女性論 > 2010年12月03日 > iI3Jjum0

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
児童ポルノ禁止法・青少年健全育成条例は悪法

書き込みレス一覧

児童ポルノ禁止法・青少年健全育成条例は悪法
212 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2010/12/03(金) 01:53:30 ID:iI3Jjum0
>>85

この種の法案(?)を観念法という。
犯罪の構成要件たる犯罪定義が曖昧 → いくらでも拡大解釈できる。
単純所持をどのように立証するか → 疑わしきは、全て権力側の裁量で職権閲覧

つまり、事実上の検閲制度の復活。

簡単に言えば、
選挙の対抗馬が(特に世襲議員の多い地区で)
自分たちより有利で落選しそうだと思えば、
「あいつは、児童ポルノ愛好家だ」
「送られてきた児童ポルノを所持・取得・購入していたことがある」と言っただけで、
そいつの信用を失墜させられるだけでなく、官憲側のさじ加減ひとつで
思想信条から個人的嗜好まで情報はほとんど筒抜けになるということ。
痴漢でっちあげ冤罪逮捕や
【ムネオや小沢の秘書逮捕以上の騒動が全国で起きるということ】

反体制派として内部告発が好きなジャーナリストの自殺?も多発するだろうね。
ついでに言っとくがアグネス・チャンに類する輩は、
法律で個人の内面に立ち入り可能な権力の行使がどのような人権弾圧に繋がるかの思考回路が働かず、
観念論を法律で規制する危険性を全く理解することができない、
恐ろしく低レベルの意識の持ち主。
(テレビで喋るあの非論理的、観念的発言を聞いてりゃ、想像もつくが。)

それと、日本のマスコミが例によって
児童ポルノと子供への性犯罪大国だとか
これまた低次元(つまり、分かりやすい!)の単純化論法で煽っている。
自分ら、金のためなら今までどんなものを売り込み、
電波や紙に垂れ流してきたか全て棚上げしてまるで正義の味方にでもなった気分らしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。