トップページ > 男性論女性論 > 2010年11月22日 > mIcIiv3z

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/190 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
バカマッチョ【9】 〜男性を差別する男〜

書き込みレス一覧

バカマッチョ【9】 〜男性を差別する男〜
355 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2010/11/22(月) 05:01:55 ID:mIcIiv3z
>>350
あんたほんとに社会でてる?
飲み会は会社の経費じゃなく自己負担だし
期日決めてって、普通に毎週末金曜とか飲み屋で終電までとか当たり前にあるぞ?

ほかにも連騰して独り言しまくってるけど、
どれも実体験じゃなくて自分がいいたいことのために無理矢理事実を造ってるようにしか見えない。
日本がニュース等で不況と言われてるからって
会社によって全然違うのも無視で一括り。
不況不況というけど大企業のボーナス増えてるし、
貿易収支すごい黒字なんですけど。過去最高の輸出額計上してる。
色々と事実誤認や見識の甘さが気になる。

あと、残業の話だって、
事実男性は総合職で徹夜労働や毎日深夜まで労働、
出張転勤ありの過酷な労働しながら、
女は一般職で8時までには帰宅、転勤・出張の不安もなく
その代わり賃金は安いという労働形態機能してるけど?

男性にもその「一般職」のような労働形態を自由に選べるようにしようよという話なだけなのに、
なんで利益がでないとかになるんだか。
その男性の代わりに他の人が総合職につくんだから。

それともまだ主に責任とって利益だすのは男性の仕事とでも言うの?
バカマッチョ【9】 〜男性を差別する男〜
356 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/11/22(月) 05:10:21 ID:mIcIiv3z
>>353
正論ですね。
経済も生き物で、
中国産使ってものが安くなったと喜んでると
デフレが起こって、
日本人の雇用は失うわ利益は失うわで結局悲惨なことになる。

労働も同じで、コストカットで派遣だのなんだのと推し進めても
結果不幸な人を増やせば全て少子化で内需縮小で自分達にはねかえってくる。
国民全員を豊かにしようとせず
自分だけ豊かになろうとしても絶対に幸福にはなれない。
そして正社員にはまさに過労死寸前まで残業させる。
するとそっちはお金はあるのにあまりの労働条件の厳しさに子供を産み育てる自信もなく
子供を作らない。

結局皆が健康で文化的な生活が送れる、
せめて7時ぐらいには終わるような労働形態で
皆で待遇と労働をバランスよく負担した方が国が豊かになるんだよね。
この少子化時代に2極化とか狂気の沙汰



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。